• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月27日

あれから一年..

あれから一年.. 特に指折り数えていたという訳じゃないんですが、気づいてみると、あのシビックシャトルを手放した日から今日で丸一年が経ちました。当日の朝に記したブログを読み返すと、晴海の新道を走ったことなんかすっかり忘れてて「懐かしいな~」と時の移ろいを感じたり、最後の方の文章で “思い出し泣き” しそうになったり...。あれ以来、主に金銭的事情からマイカーはまだ持てていない状況ですが、“プラス志向” で考えれば、シャトル以上に愛せそうな相棒がまだ見つかってないからなのかな.. なんて思ってみたり(笑) 実際、日々いろんな現行車を運転していても、あのビーグルに抱いていたような “ときめき” を覚えるような車には出会えません。恋愛と同様に、早々心から愛せるクルマになんて、出会えないものだよなぁと、改めて感じています。

道を走っていても、シビックシャトルとニアミスする機会はほぼ皆無になりました。'96年2月の生産終了から丸11年以上、そりゃそうですよね....「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」。消え去っても、写真と私の心の中で、ビーグルは生き続けます。

過去ばかり振り返ってもしょうがない。未来の話をしよう(笑)

今日、回送でサンバーバン(AT)を運転したのですが、なんだかとても楽しかったです。視界の良さはさることながら、非力&3ATゆえ回して走るため、常にエンジン音が後ろから聞こえてきたりするトコも、関係があるのかもしれません。BMWのキャッチコピーじゃないけど、なんだか「操る悦び」みたいなものを感じました。以前「軽1BOXが気になる」というブログを書きましたが、最後の方に「ドライビングの楽しさは犠牲になる」なんて書いてあるけど、その実、電子デバイスにアシストされまくりの最近の普通車よりもずっと、“ドライビング・プレジャー” が存在するのかもしれません。エブリイワゴン・アトレーワゴン・ディアスワゴン等、各社軽1BOXの乗り比べなんてのも、なかなか面白そうですね^^
ブログ一覧 | 車 - 雑談 | クルマ
Posted at 2007/04/28 04:29:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

樹海、霧幻
haharuさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

この記事へのコメント

2007年4月28日 4:53
お久しぶりです。お元気でしたか?
私の方は丁度一年前身内に不幸がありまして、狩猟犬さんのBlogを拝見する事なく慌しく日々が過ぎ、そのままリタイヤしてしまった訳なんですねぇ。
またお会いできて嬉しいです。(^^ゞ

さて次のマイカーが持ててないとのことですが、大丈夫。 (`・ω・´)b
運命の人(車)は必ずこの世のどこかで狩猟犬さんの事を待っていてくれてる筈。
「逢えない時間が愛育てるのさ」と昔の人も歌ったように(爆)、きっと今は魂の充電期間なんですよ。 ヽ(^ー^)ノ
私は、、、性悪女に引っ掛かってヒーヒー言ってますが、それもまた人生。(尚爆)
“プラス志向”で行きましょう♪
これからもヨロシクです。 m(_,_)m
コメントへの返答
2007年4月28日 15:26
お久しぶりです。「お友達」を解除したのは私の方なのに、こんな薄情な奴に再びコメントしてくださり、何だか申し訳なく思います。m(_ _)m

そうですね...再び運命のクルマに出会うための充電期間と考えた方が良いのかもしれませんが、今はそういう「啓示」が下りるようなクルマはまだありませんし、日々仕事でクルマを運転しているので、運転の慣れにブランクを生じさせる事もありませんので、全く悲観的にはなっていませんよ^^

先程、正にブログで取り上げた軽バンのレンタカーをwebから予約し、5/1~5/2にドライブしてくる事にしました。東京23区内ですと、交通機関が発達しており日常生活上でクルマが特に必要という事もなく、正に「金食い虫の道楽」というニュアンスになります。今の私は、それが出来る身分でもないし、財力もありません。

そう考えを巡らせると、東京と地方は様々な「格差」があると言われていますが、クルマに対する考え方やスタンスという面でも、やはり「格差」(というか「落差」?)が存在しているのかもしれませんね。
2007年4月28日 23:40
こんばんは!お久しぶりです。もうあれから1年もたったわけですね…なんだか考えさせられちゃいます。

いまはお仕事でクルマを運転されているわけですね。それならそれで楽しむこともできそうです。単純なつくりのクルマのほうがある意味では楽しいような気もします。まあ快適性とかそういうことを言い出したら今の車にはかなわなくなっちゃうんでしょうが,そういうのもクルマの楽しみ方のひとつですよね。

ちなみに私なんか相変わらず電車通勤で電車とお友達ですよ!(>_<;)

コメントへの返答
2007年4月29日 2:34
あれから一年...みんカラ遠退いてた事もあり、コメくれる方の面子もだいぶ変わりました(笑)そんな中、変わらずコメくれるfukaさんに感謝です。

確かにいろんなクルマを運転していますが、駆ってて「面白い」と感じるクルマなんてありませんよ(^_^;) みんな「普通」で、大体運転し易いけれど、個性がないというか、なんだかつまらない。そんな中、非力なサンバーバンで回しながら走ることに、「面白さ」を見出せたのは収穫でした^^ 上のレスでも記した通り、GW中に軽バン(サンバーになるかは分かりませんが…)でドライブしてくる事にしました^^

あ、ちなみに、私も電車と「お友達」ですよ(笑) 回送の仕事は、電車に乗ってクルマを取りに行くんですよ^^ だから電車に乗ってる時間と運転してる時間は半々ぐらいです。
2007年4月30日 17:18
お久ぶりです(^^)そうですか。もう1年経ったんですね。こちらでは以前より多く見かけるようになりました。明らかに実用として。薄汚れた個体ばっかですが、格安で実用性の高いワーキング・ビーグルとして出回ってるようです。サンバーは以前代車で乗りましたが、他社の軽バンと比べて明らかに足回りが良いです。このシャーシを使ってオープン2シーターなんて作ったら最高だなといつも思います。
コメントへの返答
2007年5月1日 3:02
一応こちらでも、お久しぶりです^^ そうですか...ここでもやはり地域格差?(。。) 東京じゃあ全く見なくなりました。たれぱさんは長野なので、四駆のクルマが人気なのかもしれませんね。

サンバーは軽1BOXで唯一の四輪独立懸架サスなんでしたっけ?(。。) オープン2シーターかぁ...スズキのX-90みたくなりそう(笑)そう言えばお友達に、ヴィヴィオの『T-TOP』っていうオープン2シーターに乗ってる方がいらっしゃいますよ^^

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation