• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月15日

旧A3、アルファ147、アレックスのサイドビュー比較。

旧A3、アルファ147、アレックスのサイドビュー比較。 すみません完全にシュミの世界のブログです。

以前から、私は車のスタイル、取分けその“バランス”にこだわるということを再三ここで書いてきました。私が思うに、国産車で「スタイルバランスのいい車」というのは 極めて少ない。そのバランス感覚においては 欧州車の方が優れた車が多いと認識しています。
今回は、サイドビューのスタイルバランスに焦点をあて 私が好きなジャンル.....国産:カローラクラス、欧州:Cセグメントの5ドアハッチバック車たちを並べてみました。


デザイン感覚は十人十色ですが、私と感覚の近い方なら、私が言わんとすることがご理解頂けるかもしれません。上の二車は、私がサイドビューバランスが優れていると捉える二台、アウディ旧A3とアルファ147です。片や下は、国産車のこのクラスの雄、ランクス/アレックスのアレックス。
私はデザインを専門的に勉強したことが無いので 細かい解説は出来ませんが、A3のバランスは「完璧」。147はフロントオーバーハングがやや長い。そしてアレックスは、「バランスがややおかしい」となる。少し具体的に挙げると、セダンと車台や前半身が共通な為か フロントオーバーハングとホイールベースがやや長い。ノーズをあと10cm、ホイールベースをあと5cm縮めたら、バランスが凄く良くなると思う。ランクス/アレックスに限らないが、最近のこのクラスは居住性を重視するあまり、スタイルバランスやプロポーションというものが疎かになってはいないか...? という気がする。

旧A3は、対向から走ってくるとA4(セダン)と見分けが付かないんだよなぁ.....ショルダー部がもっこりと膨らみ過ぎていて、ヒップラインが見えないのが原因かと思うんだけど....。膨らみを減らしてもう少しスクエアなフォルムなら 私的には完璧だったんだけど、現行A3では逆に遠のいちゃった(笑) 悪くはないんだけどね.....。
ブログ一覧 | 車 - デザイン比較 | クルマ
Posted at 2005/10/15 18:44:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大分空港から羽田空港へ
空のジュウザさん

愛車ランキングV5👍🏻(1位3 ...
軍神マルスさん

ALPINA Classic Fo ...
マル運さん

おはようございます!
takeshi.oさん

今にもザ〜っと降りそうなさいたま市 ...
kuta55さん

日本橋でシースー🍣⁉️
POCKEYさん

この記事へのコメント

2005年10月16日 4:11
おはようございます。

カローラ、リアドアのデザインが×。というより、問題外。
コメントへの返答
2005年10月16日 11:58
リアドアのデザインですか....全体の形よりも気になりますか?^^

ドアの形が気になるのは、RX-8くらいかなぁ....(。。)

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation