• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lain 白目のブログ一覧

2012年02月03日 イイね!

忘れ物

2月1日か、お金払いつつ入れてきましたが・・・340キロ珍しく走りまして・・・まだ見てないので何リットル入ったんだろうと。

遠投したので中々伸びたらしく結局走り方と言うより道ですねぇ長さも悪ければ坂道だしストップGOが多いのでさすがに・・・。


ある程度国道的なスムーズに乗れる所なら伸びるんでしょうが・・・。


とりあえず見えない事もありバックランプとハイマウントLEDに交換完了。今後はバックはいらないかなとか思いつつポディションだけ入れようかな。

一応電力の消費が少なくなってるけどどーなんかなw
Posted at 2012/02/03 19:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月01日 イイね!

LED交換しましたが・・・

マゴイチのT20ダブルSMD24蓮 赤 電球

をそれぞれバックとハイマウントに装着。

写真をアップする予定でしたが・・・何も変わらないのでNGwww


装着はマイナスドライバー一本で基本的にこじ開けるw


HMから行くと電球にしましたが・・・若干黄色い。だからHMならどーにか我慢できるかと。
赤にした場合は純正と変わり無く・・・よくも悪くも普通。明るさ的には特に変わりない。


バックに関しては赤は純正の色が 赤<純正<電球 ぐらいで左に行けば赤い右は黄色とw
純正のより赤は赤らしく紅に光ってますが・・・純正の方が若干黄色が強くてまぶしいかと。まぁ綺麗なのはLEDですが・・・。
黄色は問題外で・・・まぁ車検通るかな?通らないだろと思いつつ・・・明るさは純正と同じ。

赤は若干光の制度は落ちるもの綺麗に赤が反射してました。



結論。
タイプSに関しては多分テコ入れしすぎてるので純正でもOKwむしろ純正の性能が高すぎるとw
LEDにするなら多少のオチがあるのの切れないですしねw趣味のレベルかと思いますw

効果は薄いです OTZ
Posted at 2012/02/01 18:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月31日 イイね!

痛い痛い

グランプリーの痛車見るよりノミネートされてるのが痛い。

結局みんからの住民はどんな人間が多いかがよーーー解った結果かと。
募集してる事すら知りませんでしたよ。

雑誌賞だけまともでしたねぇ。語るに落ちる。


通か社長消えてませんかね?コメントも全て消えるんですねぇ・・・。
聞きたい事があったけど直接メールするしかないなぁ・・・。


とりあえずLED化進行中です。注文したのはストップとハイマウントの三本ですね。
取り付けてからUPします予定。


ま・・・自己満足ですがねw


ブレーキ関係のお勉強しまして・・・結論的にマスターシリンダーからの交換して調整しないととか・・・。根本的に無理があるらしい。

オールのセッティングを入れなえないとちゃんと道具が働かないとかで・・・。

ローターとか見ましたが・・・ドリル穴とか以外に使えないとかで・・・どーなんすかねぇ・・・。
まぁ比較的にハイレベルでレースなら使えるのだろうかと個人的に思いますが・・・街乗りしたらゴミが詰るんじゃないとw

ま・・・あくまでサーキットを考えての作りですからね。


色々とバランスと言うか能力と言うか効果と言うか・・・自分が目指してるものに近づけるのも大変ですねぇ。

どーやらヒューズチューンだけでも効果があるらしいですよ。



久しぶりに初日にワインディングした道を今の設定で走った所・・・トルクはOKモ管はいい味。ついでにシートはストラディアに包まれイイ感じ。
まぁハーネス閉めてない緩やかな状態でしたからかなりよかったです。

シートを替えた事で多少ダメージが直に着ますが・・・腰パット入れてあるので大丈夫。それよりも振られる事が無いので楽です。

自分が狙った通りでしたが・・・贅沢を言うなら突き上がる感じがもー少し弱ければ・・・と無いものねだり。


パワー乗りがデンデン違いますねぇ~ある意味演出ですが・・・狙い通りかと。
Posted at 2012/01/31 21:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月26日 イイね!

ルームランプ交換しました。リア

ルームランプ交換しました。リアとりあえず噂のLEDのマゴイチヤで注文。

パーツレビュー参考ですが・・・まぁ悪くない程度で・・・さほど後ろで作業しないってねw

バックランプとかストップランプ付け替える為にカバー取ろうとしたら取り方解らず多少割れました・・・(涙)ルームランプは無事交換完了。

ハイマウントも簡単に交換出来る様なのでLEDにする予定です。


まぁあまり効果はスゴーーーく出ませんが・・・見やすいねぐらいですねぇ悪魔で実験の要素もありーので。


ルームの大きいのを入れるために小さいのでどんな物か実験したような感じでw
とりあえずS20ダブルですが・・・バックランプの同じようなのを付けてもらって実験してみたいかと・・・ウィンカー以外LED化する予定かな???

まぁ所詮自己満足な世界かと。それならフィーーーューズ交換したらとねw


続々チューニングし始めます。
Posted at 2012/01/26 21:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月25日 イイね!

人の車の情報ーーー

先日頼まれて色々とパーツを取り寄せて取り付けとかしてました。


車は ムーブコンテカスタム。
LEDライトの交換。 ブレーキ・ウィンカー・バックとの交換。さすがにムーブだと思ってウィンカーリレーを探した所どーやらコンテからはデジタル式になってるのかムーブとのタントとの互換性はありません。

良くも悪くも最新式でメーカーに依頼してもらいました。

信頼のマゴイチヤのLEDでした。安いの入れたけど綺麗の全てが光る感じで・・・多ければ多いほど普通の玉の様な光に近づくような気がします。

ブレーキは現在注文中。LEDにしてまぁ切れない綺麗以上でしょうかねぇ・・・少しの個性も結構大事かと。トータル6千円ぐらいかかったような?



もう一つ、CR-X EF9 だったけ?かな サイバーの後期。

同じくLED注文孫さんより。白入れたけど・・・カバーが赤だったりバックは綺麗だったり・・・20連以内のLEDでしたが・・・カバーの為微妙な色合いw
しかしまぁ切れないし綺麗と言うか、まぁ・・・古い車なので・・・やはりクリアーランプだったら目立つのになとw

3D スリット ディスクローター Ks-SPEED と言うのを注文代行。
一万七千円ぐらいで結構お安い・・・プロミューと比較して。過去μだったらしくスリットも無くなったしとwww


で書きつつエンジニアに聞いてみたら・・・カレコレソレコレとw
ま結局全てのシステム交換しないと無理とwマスターシリンダー関係?とか

簡単に効果が出したいならパットという事でした。ローターは一応バランスもありつつ・・・高いのなら長持ちするんじゃねーとw

そこのスリット入りだしドリドリもありつつかなりお安いので・・・見た目にはイイかも知れませんね。リスクはそれなりにありますだろうか・・・。



で自分の車は妥当にルームライトをLED化の予定 孫さん。

燃費アップ実験中です。
一応今回はアクセルワークにかなり気を使い踏む速度と言うか威力と言うかそーとー軽く踏みつつ三速で40キロぐらいを目安にあわせ・・・そこからの多少の踏み込み。
今の所ガソリンメーターが半分で200キロ行ったので・・・予想は350ぐらいになりそうです。そーなれば平均10近いのを出せるのかなと。

色々と気になる事を問いたいですが・・・頭がパンパンナリ。

ヒューズが気になる子ーーー交換したらなおパワーが上がってガソリンが吹きまくる予感www

程々で終わらせるつもりか細かくチューニングしてるwww

しかしまぁ走る事は楽しい車になってますよ。イイ音も大切w
Posted at 2012/01/25 20:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤ交換 http://cvw.jp/b/1253605/47974365/
何シテル?   09/18 17:12
lain  玲音 レイン  と言います。 CR-Xデルソルに乗ってました。 DC5タイプS AT 納車されましたw ついでに3Q自動車にたどり着い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
納車されました。 色々とパーツを付けていく予定です。
ホンダ CR-Xデルソル デルソルさん (ホンダ CR-Xデルソル)
初めて買った車。初めて恋した車。 そして色々と教えてくれた車。 走る事はどーいう領域で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation