• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lain 白目のブログ一覧

2013年05月29日 イイね!

長い間待たせてごーめんん~(キ口口)

と言う事で・・・かれこれいつか知らないけど注文と言うか発注をかけておいてよーやく完成した模様です。

ま・・・急がなくても良いですーと流しましたがw


パーツが届くのが楽しみですねぇ。
一応インテグラ用として開発?というか理屈的にそう出来る様になったのなら元の道具をそうすればいいという話で・・・。

まぁ個人的にはアレをオルタさんから離すのが面倒だったので追加したのですがw


後々ちゃんと解る様になりますと思うます。



で・・・・ココだけの話簡単な道具でサスが硬くなったりある物をつけただけでハンドルがビシッと決まるオカルト的な話は興味ありますかねぇ・・・。


一般の方に説明したら反応が薄すぎてつまらなかったしやっぱり好きな人に伝えた方が楽しいのかも知れませんね。
Posted at 2013/05/29 20:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月03日 イイね!

ザッツな話

と言う事でホンダザッツのお話です。

知り合いの人に頼まれてべレッツア?だかのシートを購入して取り付けました。


お値段的には1万円チョイなので気軽に交換できるかと思いますが・・・ヘッドレスを入れるのに苦労します。

まぁ無縁な話ですが・・・以外に汚いと思うなら簡単に変えてしまった方がこりゃー得だなと思い少しいいなと思いました。



ま・・・関係無いすがねwww


半年点検とオイル交換に出す予定で・・・色々と考え中・・・。

そして富士山とお別れしてしばらく車ともお別れかもしれない・・・・。


雪でネオバはキツイですよねw
Posted at 2013/04/03 19:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月15日 イイね!

iPhoneより

しばらくだったのでヘデイックの取り付けついでにプラグの焼けチェックしました。
一番左を一番として、一番がよー焼けて他焼けて無い…一番が焼け過ぎたのか?と疑問(笑)

しかしちゃんとチェックして締め直したから大丈夫かと思われます。
一応へリック?ケーブル付けましたがモリコの位置をオルタさんから変えてないので帰ったら変える予定。

さぁ効果はどーなんかな…


追加、

後日談として・・・結局モリコはオルタネーターにガッチリ挟まっており・・・回そうとしたら無くなった12番で・・・無理やり13番で回したら舐めてしまい諦める。

文字としてはスパークプラグのヘッドについてる機械のあのインジェクション何とか?の所のネジに取り付けるのがヘリックでした。

DC5の場合2.4番だかがカバーと一緒になっる為にモリコの緑ケーブルの位置は3番の位置になります。ヒューズボックスの方から見ると2番目です。


で豆をつけるとギュウギュウですねwww厳しいですが・・・とりあえずw

しかしまぁよーーーーく見ると結構書いていてくれてあります。実際作業してみてよーやく意味に気づきましたが・・・。
個人的には解りやすく詳しく改めて書いておこうかと思います。


二本目のレアボルトの位置はサブアースの位置ですが・・・工具が届かない・・・なのでDラーに頼んでみては?と言う話でしたで・・・丁度、安心点検の時期なのでやってもらおうかと思います。


とりあえず豆が足りないすね・・・何故だろうw

しかしまぁ根本的に色々とやりたくなるのがサガですねぇ・・・。の前にブッシュの貯めないとと延々と言ってるオチw
Posted at 2013/03/15 15:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月09日 イイね!

箱根で迷子

切実にアイフォン使いながらもGPS使いながらも迷子になりました・・・


某イルミネーションが有名な施設より箱根に向かうように適当に設定して矛先は桃源台辺りだったのですが・・・
見事な峠道・・・ある意味個人的な趣味を理解してくれてのお勧めルートですかねぇ?とw

一応ゴルフ場を抜けて三択ルートに出る所にたどり着きましたが・・・そこからも迷い・・・最終的に御殿場ICより南へ向かった山の近くまで出てしまう始末・・・。

まぁ故に道が解ってその桃源台近くの日帰りへ行って来ましたが・・・主なのは箱根湯元と行って三島から上った先のかなり南の方地図上でしたね・・・。



で帰りはアイフォンさん電池がやばかったけど案内してもらったのはいいけど途中からズレて何処か綺麗な峠へまた誘われて・・・。

したらオチとして有料で600円も取られ・・・ついでに裾野IC目指す予定が・・・三島・・・湯元の方へ向かってたオチで・・・
結局途中四択の道が現れたときに・・・間違えたのは確かだけど迂回ルートがそんだけ長くてそちらにエスコートされたと言うオチでしたね・・・。

ちゃんと見ればよかったと・・・(涙)


とりあえず言えるのは箱根周辺は止る所も回る所も厳しいし迂回ルートが大大大周りになるのでうかつに信じられないと言う・・・。



と言う事で三島に下がり・・・新東名のルートかと避けたら国道から繋がってたオチでまた大周りして・・・アイフォンさんの電池がヤバイと電気屋を探したらソフトバンク発見w

仕方なく仕方なく1,680円で購入 OTZ
アマゾンなら半額以下 純正でも・・・通か純正でなかったしw


ついでにバンパー装着してたら入らないしーーーー
仕方ないからバンパーを10分以上削って入れたw


まぁその後は問題なく・・・いやマジで疲れました・・・。GPS以外に難しいと言うか箱根はナビに対して厳しいと言うか難しい所ですね。
Posted at 2013/03/09 23:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月08日 イイね!

豆豆マーメマメ

豆豆マーメマメと言う事でヘディックの場所を探しつつレアボルトの位置に悩みつつ豆をとりあえず付けました。

社長いわく変わるわよ♪って事で順を追って付けてみましたが・・・とりあえずマイナスバッテリーとレアボルトボディー様の所に中を二個付けました。


ね・・・思った異常にやっかいで以外に硬くて閉まらないし結構ギリギリのサイズ故に引っこ抜いて取り付けました。というか抜くのがお勧めw

簡単だけど以外に硬いw



で効果ですが・・・キレが増したと言うか・・・前までマイルドに回ってたのにスパン!と切り替わるように・・・まぁしばらくまた乗ってないと解りませんが・・・15分以上アイドリングしてるので多分大丈夫でしょう。

確実にアクセルに対してまたキレがましてましたね。Rのイメージに近いかな。


まぁまだ取り付けてない物が多々あるので・・・・リアルに今から社長に聞いてみようかとメールを作成予定。添付ファイルが多いので。


続々付けます。
Posted at 2013/03/08 18:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤ交換 http://cvw.jp/b/1253605/47974365/
何シテル?   09/18 17:12
lain  玲音 レイン  と言います。 CR-Xデルソルに乗ってました。 DC5タイプS AT 納車されましたw ついでに3Q自動車にたどり着い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
納車されました。 色々とパーツを付けていく予定です。
ホンダ CR-Xデルソル デルソルさん (ホンダ CR-Xデルソル)
初めて買った車。初めて恋した車。 そして色々と教えてくれた車。 走る事はどーいう領域で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation