• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lain 白目のブログ一覧

2013年03月07日 イイね!

色々な方々イイねありがとうございます。

密かにCR-Zの記事等は参考にさせてもらいましたwさすがにボルトの場所が解らなく最初ねw


近況としては例のガソリン添加剤?入れて三回目ですかねぇ・・・。
とりあえず先日、日曜日に添加剤注いでガソリンスタンド行ったら休みで10リッターだけ入れて帰ってきましたが・・・濃度が濃いので臭いwwww


効果は・・・まー・・・長く使ってれば出てくのかな?と。とりあえず匂いが妙にするのは確かですねぇ。

匂いがする分、あぁちゃんと燃えてますねとw中の汚い物がリフレッシュされてどんだけになるかはさて不明ですが・・・オチとして自然と進化してて気付かないと言う話だと思いますがwwww



しかしまぁ値段が安いと言うか量が少なく回数沢山使えるので一回の量にすると相当お安い。
走ってる車なら効果がでかいのでは?


22,222キロ逃しましたOTZ

また随時付けてく予定です。急がしや急がしや・・・
Posted at 2013/03/07 20:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月27日 イイね!

近況

とりあえずヘディックとレアボルト一本余ってますが・・・また後日付ける予定です。


年明ける前から保々お一人様なので仕事が大変で・・・シンドイの一言ですね。



でコメント見て考えて見たらインテグラを買ってから保々二年になろうとしてますね・・・九月車検か・・・wwww
で三月半年オイル交換忘れないように(自分に訴える)

かれこれスプーンのタイプSのマフラーがイイ感じで探したら限定となってて行き着いた先は3Q自動車。

社長と息統合して伝説のLOOP管を手に入れたぞーと言う形でw


久しぶりに蓋閉めて走りましたが・・・伸びない伸びない空気が抜けないwww
どんだけ恩恵に授かってるか改めて感じましたよ。



最近思う事はノーマルのタイプSと乗り比べたいと言う事ですねぇ・・・やりすぎてノーマルに戻すのは億劫なのでやはり人のをとw

ちなみに先週の日曜日にN-ONE PのT乗って着ました。アバウトに言うならフィットw文句の付け所は特になかったですね。個人的にシートを変えたいぐらいかなw




まぁコツコツと例年ながらやってきましたが・・・どーなる事やら・・・
しかしですねぇ・・・しかしですねぇ・・・一度この世界を知ったら帰れなくなるのが日常。他の車と言う選択肢が出来ないと言うのですねぇw
ローンがありますから特に考えてませんが・・・まさかの北へ!!の選択肢が徐々に迫ってまして・・・幸い寒冷仕様と同じバッテリーサイズなのでバッテリーは問題茄子w

スターターとアンダーコートと雪に対する免疫と汚れと傷が多少気にならない心にならないとw



早いより楽しいが主ですね。

Posted at 2013/02/27 17:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月25日 イイね!

スパークも交換しました。

スパークも交換しました。RXプラグへ交換しましたので純正?の写真です。
まぁ綺麗ですねぇ・・・所詮二万キロしか走ってないですしね。


交換に関しては簡単でした。ヘッドカバーを外したらカボッとプラグカバー的なのがありネジ外してカバーのつなぎを抜いて後は道具でグルグル。

カバーと下のネジが共同だったりして頭抜けしたのと下まで抜けてしまったのとで矛盾してましたが・・・まぁ抜けば解るさとw



とりあえず変化としては・・・良く燃えてる?
ナガーーーーーくアイドリングさせてからしばしば様子を見ましたが・・・お水がタラタラ・・・・前のプラグの時はそこまで漏れてなかったのですが・・・よー漏れてますね。


トータルチューニングになってますので何とも言えませんが・・・ネジと良いQヒューズの40と100も交換してプラグもですので・・・どれがガツン効いたてのは解りませんが・・・


インフォメーション的には今までやはり5.6.7辺りの上がりが悪かったのがスムーズ。ついでにプラグを変えたら下も少しホンの少しのもたつく所が綺麗に曲線になった感じですかね。
角が取れたと言うか・・・吸気の線的には上に行く前に少しもたつくと言うか一息入るのですが・・・スムーズですねぇ。V入る所とか。


まぁ前々からトルクは出てましたが・・・妙なスムーズ差を感じる様になったかな?てのが主な変化かと思います。
まだ終わらんよ、と言う事で後はモリコの位置変更とあのへディックケーブルでしたけ?入れないと・・・。


そうそう二本目のレアボルトの位置が解らないオチですw
Posted at 2013/02/25 17:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月21日 イイね!

レアボルト一本目交換しました。

社長のお勧めによりとりあえず一本交換。

商品が到着してZの画像みて何処だよ?と色々と勘違いしてパニックになり・・・今日の昼休みに改めて覗いて見たら・・・・・・アレ?ヒューズの下に何かボルトが見える・・・。コレか!?とw


ね、ちゃんと隠れてたから見たこともないので解りませんでした。


まぁボックスも簡単に外せるようになっており・・・楽でした。


ネジが閉めすぎたのか色々と大変な事になりましたが・・・とりあえず効果はあると言うかちゃんと閉まってるのでOKです。



インプレッションしましたが・・・最初は・・・アレ?こんなもんだったよね?と妙なアクセルの軽さとか吹き上がりの良さを感じましたが・・・気のせいか?とw

数分走らせて気づいたのはあからさまに変わったのはVに入るまでの5-6-7ぐらいの回転の粘りがよくなった事ですかね・・・ループ管故に下は変わっても元々な気がして鈍いですが・・・上は粘ると言うかスンナリ入った気がします。


とりあえずエンジン点火した瞬間、音が違う気がしましたが・・・多分良く燃えてる?と思われます・・・マフラーからの音が少し変わった気がします。

結局したの上がり方も良いが非常に良いになった感じですかねぇ・・・元々Qヒューズとか色々と変えてあるからより上回っても意外に鈍感ですね。


元々狙って強くしてるので気持ちイイのがもっと気持ちイイくなってもアレ?アレ?ってなる感じすかねw
あぁ・・・多分気付くと魔界へいざなわれてるパターンですかね?wジワジワ変わってるのに気付けばとw




Rとかだったらもっと過敏に変わるのかも知れませんが・・・少し乗ってないと解りませんねハッキリw

が・・・ギアの選択がイイ感じに変えてくれたり・・・リセットされたと思われるのに妙に反応が良いのがとても気になりますが・・・



とりあえず一言で言うならいい変化が見えますw


お勧めですねぇ~ボルト。簡単に変えれるし妙な変化を体感すると思われますよwww
Posted at 2013/02/21 20:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月21日 イイね!

見つけた!

レアボルト交換するバッテリーからの繋ぎは…右のヒューズボックスの下に埋まってる(笑)

さぁどーしてヒューズボックス取れるのか…
Posted at 2013/02/21 12:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤ交換 http://cvw.jp/b/1253605/47974365/
何シテル?   09/18 17:12
lain  玲音 レイン  と言います。 CR-Xデルソルに乗ってました。 DC5タイプS AT 納車されましたw ついでに3Q自動車にたどり着い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
納車されました。 色々とパーツを付けていく予定です。
ホンダ CR-Xデルソル デルソルさん (ホンダ CR-Xデルソル)
初めて買った車。初めて恋した車。 そして色々と教えてくれた車。 走る事はどーいう領域で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation