• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G-Eagleのブログ一覧

2020年03月15日 イイね!

初めての車検

3年落ちで家にやってきた420ですが3月に車検を迎えました。
一応買ったディーラーでやろうと連絡を取ったのですが、購入したセールスは辞めていて、代わりのセールスと2月の頭に電話で話したら見積もりを取るのにも向上に入れて2時間程度かかるが土日はほぼいっぱい、そして車検をお願いしても代車も今はわからないとのこと。こっちは土日休みのしがないサラリーマンですので平日は無理。そんなに暇ではありません。
一応、また連絡しますと電話を切って基本の見積もりだけ送ってもらいました。
どうしようかと思い、一度だけサブコンの影響で出たドライブトレインエラーの対応で行った近くのディラーに連絡したら見積もりは週末にしてくれると言う事、基本の車検の価格も購入したディーラーより〇万も安い。
もうこっちにしようと訪問して再度見積もりをもらって予約。お勧めのフュエールホースの交換をして15万弱と国産とほぼ変わらない金額で収まりました。
(おススメを全部すると40万でしたけど(-_-;)
そこで事前に不具合として確認をお願いしていたシートベルトガイドの空振り、それとつい最近一度だけですが発生したモニターが走行中にいきなり落ちてしまう件を伝えておきました。
すると電話がありシートベルトは延長保証に入っているので交換します、モニターはこの年式でごく稀にある不具合でメーカーも認識している事象と言う事でオーディオのヘッドユニット交換、これも保証で交換とのこと。
代車はX1の18i。初めて乗る3気筒。エンジンはそれなりにパワフルでしたね、少なくとも普通に使うには十分以上です、でもやはり振動とエンジン音などは4気筒には及ばないです。正直最初はディーゼル化と思って、最近のディーゼルはよくできているなーと思ったくらいです。それからブレーキは良かったです、私の420は前のオーナーがダストの出ないパッドに付け替えてくれているのですが、その為か不満はありませんが普通の感じなのですが、X1のブレーキは強力でよかったです。ボディも街乗りだけではしっかりしており乗り心地も満足できましたが、走っていてワクワクしないので別にこれならBMWを選ぶ必要もないかなと言うのが私の感想。SUVは僕に趣味には会いません。あとリアシートの座面が短く長距離座るのは遠慮したいと思いました。
でもそのあたりに納得できれば、質感も向上しているし、安全装備も充実しているし、外観もBMWと一目でわかる良い買い物だと思います。

翌日に車を引き取りに行くとヘッドユニット交換したからDMEを再インストールしたとのこと。ヘッドユニットのコンピューターとDMEの間でうまくリンクさせるのには必要とのこと。
これで以前にコーディングしたナビの走行中の操作とワンタッチウインカーの回数3→5、ロック時のサイドミラー格納時間がリセットされてしまいました。
まあ仕方ないですね。
それで引き取って乗るとシートベルトはちゃんと出てくれるし、エンジンも何となく以前よりパワフルになった気が・・・
ひょっとしてソフトのバージョンが新しいからなんて思ったりして。でも多分X1の印象が残っていたからでしょうね。乗り比べると1500と2000はかなり違うと実感しました。やはり3気筒は単体で見ればよくできていますが比較すると厳しいです。しかしと言う事はストレート6はさらに素晴らしく良いのでしょうね!
一度経験してみたいものです。
写真は代車でお借りしたX1です。こうしてみるとカッコ良いですね~!
でもやっぱり自分の車が一番ですね~。
Posted at 2020/03/15 23:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月13日 イイね!

2020東京オートサロン

1/12に東京オートサロンに行ってきました。
混雑と広いのと疲労もあり見逃したものもありましたが東京モーターショーよりも
車好きには刺さりますね。
今年は各チューナのブースはスープラ祭りでした、何年か前に来たときは86祭りでした、シビックtypeRのチューンドは2台しか見ませんでした。他にもあったかもしれませんが、ごく少数なのは間違いなかったですね。
この辺はメーカーのバックアップの問題なのかどうか。最近の本田にはもう少し頑張ってほしいものです。
そしてやはりメーカーで一番元気なのはトヨタで、これはもう圧倒的でした、展示車両も初代セリカGT-FourのノーマルとWRC仕様があり、ヤリスGRもあり、もちろんスープラも86も。86は座ってみましたが運転しやすそうでまた雰囲気もありコンパクトスポーツカーとしては良い車と思いました。個人的には水平対向エンジンが整備性が悪いのであまり好きではないのですが、直4にならないかな~。

ホンダはお約束のF1、レッドブルとトロロッソの両方がそろっていました。

日産は噂の1億円のイタルデザインのGT-R。すごいけど1億円以上出してV6もな~と思います。せめてV8、1億ならV10くらいにしろよって思いました。


あと会社ではメルセデスが元気いっぱい。AMGのA35が魅力的に映りました。
出来ればAセダンのA35が3~4年後に300万円台で中古がでないかな(笑)
あとパーツやショップではBMWチューナーで有名な3Dデザインが出展されていたので、いま一番関心のあるDMEに関していろいろ質問をさせていただきました。
しかしDMEってどれがよいのでしょうね。条件としては何かの時にノーマル戻しができることと、ODBCから施工できるというものですが。(あと2年保証が残っているので開けて施工するものでは万が一にディラーにばれて保証が効かなくなるのが嫌だということですが)
しかし3Dデザインで展示されていた8シリーズのクーペはデカい。今の愛車でもパーキングなどで大きいと思うのにあんなので困らないのかなと思いました。

REMSもマフラーを出品していましたが、厳しくなる騒音規制などで今後生き残りが大変になって切ると思うと、性能面でのメリットは少なくなりファッションメインになっていくと思われます。その対応がテールフィニッシャーが各種展示してありました。
しかしスーパーカーも結構エアロとかで改造しているショーカーが多かったですが、世の中はお金持ちが多いのですね~。ウン千万円のスーパーカーをあんなに改造できるなんて、エアロだけで420なら買えちゃいますよね~( ゚Д゚)

でもどうせ買えませんが個人的には308GTBが一番欲しいと思わされたスーパーカーですね。

またパーツメーカーでは最終日ということもあり商品が安くなっているところが多くあり私はK&Nの純正交換エアクリーナーをゲットしてきました。
ネットでも1万くらいだったのが8000円でゲットできたので満足。商品は後日宅急便で送ってくれるようですが。
そのほか戦利品は、スピードくじのビルシュタインのバッグとステッカー、3Dデザインのカタログ、K&Nステッカーなどです。あまり積極的にいかなかったのでこんなもんです。ただビルシュタインのバッグは何を入れるのかと思うほど大きいのでコストコ用になりそうです。

最後にコンパニオンですが、ポチャ好きの私としてはスレンダーな女の子が多くいまいちでした(笑)(友人は喜んでいましたが)下の写真はトピー工業のコンパニオンとショップのコンパニオンです。やっぱり女性はせめてこれくらいのボリュームないとね(笑)

Posted at 2020/01/14 00:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月09日 イイね!

一年9か月乗っていて気がつかなかった。

BMWF32の前期型のHIDって内側は点灯しないのね。
今日、気付いて故障かと思ってググったら点かないって事がわかった。危うくディラーに電話するところだったわ。
しかし、4つ目なら全部点灯させて欲しいわ。コストダウンなのかねー?
Posted at 2019/12/09 18:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月24日 イイね!

2019 GT500vsDTM交流戦

2か月前のことですが(-_-;)
日本のGT500とドイツのDTMとのGTカー頂上対決、ウエイトハンデ無しのガチンコ勝負と言う事で観戦に行ってきました。
正直なところマジで今年観戦したレースの中で一番面白かった。
日本のマナーの良い(お行儀のよい)レースと違いどこからでもパスしようとする格闘技のようなレースにしびれました。
1コーナーに3台横並びでブレーキングとか、各コーナーでサイドバイサイド。
普段のGTレースだと絶対に抜きに行かないようなところでも隙間があればねじ込んでいくスタイル。
やっぱりタイヤはワンメイクにしてあまり高グリップを狙わない方がテクニックと度胸の勝負になって面白かった。久しぶりにレースの原点を見たような気分になりました。
2020年もぜひやってほしいしその時は絶対に見に行きます。

Posted at 2020/01/14 01:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月22日 イイね!

新型4シリーズ

新型4シリーズ

これが頭に浮かんでしまいました。
Posted at 2019/09/22 10:29:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アウディ謎仕様 http://cvw.jp/b/1253781/48427594/
何シテル?   05/13 01:19
はじめまして! 大学生の時は自動車部でラリーのオフィシャルのお手伝いなどをして、30後半にレーシングカートにはまり40代後半にサーキット仕様の丸目インテグラを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW(純正) 2022年度版 ナビゲーション・システム 地図データ・アップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 13:42:54
リア エンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 10:38:54
リア ダンパー交換 KYB Excel-G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 10:27:28

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
認定中古車で購入、1年4か月落ち、走行1万キロ未満で購入。レクサスの下取りが良かったので ...
レクサス IS レクサス IS
昨年10月末に契約。でも未だ納車は半導体の影響で未定。前車の420が車検で先に手放したの ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
MR-Sからの乗り換え。初めての外車です。埼玉なのに横浜のディラーで認定中古車を購入しま ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
トヨタ MR-Sに乗っています。 現在は息子に引き取られていきました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation