• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルサ★黄疸のブログ一覧

2012年03月19日 イイね!

続・ユルクナイ軍団

続・ユルクナイ軍団リフォームフェスタでユルクナイ軍団が大暴れ。
厚田ナオキが現れ、変身!(素顔なので画像は載せません)

緑苑ダイキとルイベの壮絶なバトル。

変身前の緑苑ダイキはルイベには叶わない。

赤鬼男(前回赤鬼女は死んだので今回は男に戻っていた)とトラファイターが助けに入る。

俺に任せろとばかりに、赤鬼男のこん棒がルイベを襲う。

強烈なスマァァァッシュ!!ルイベ危うし。

3年前のサーモンライダー石狩鮭太郎とナマラー軍団を石狩湾の彼方に消し去った、
「石狩氷河期作戦」の最終兵器「アイスノンノン」を持ち出す赤鬼男。

「アイスノンノン」でルイベ諸共自爆する赤鬼男。ルイベは消えてしまったのか・・・。

赤鬼男を失ったユルクナイ軍団は今回のリフォームフェスタの実行委員でもある榎本建設の社長に改造を施し、石狩の支配を目論む。社長はアーデンファイターを名乗る怪人だ。

アーデンファイターは友情の証として、リフォームフェスタ抽選会の賞品のルンバを緑苑ダイキにプレゼントする。

恒例のちびっ子による特訓だ!

可愛いお母さんを募集したら図々しくも出てきた女性。
ユルクナイ戦闘員が口々に「この女見た事あるぞ」と。
戦闘員はくっつきたいからなかなか相撲を止めない。

前回からおなじみの「きよし君」が復興支援の願いがこもったミサンガをアーデンファイターの手首に巻く。
そして、正気を取り戻した榎本社長はルンバを取り戻し逃げる。
ユルクナイ軍団の邪魔をするきよし君に痺れを切らし、

トラキャノン・メガ粒子砲を放つ!

そこにサーモンファイタールイベが登場!ルイベは無事だった。
「きよし君、もう安心だ」
「おそいよぉ〜」と既にやられてしまったきよし君。

ルイベが生きていたとあってすかさず緑苑ダイキが「悪の戦士シバーレル」に変身し、ユルクナイ戦闘員がルイベに襲いかかる。

アイスノンノンで傷を負ったルイベは萬男にも叶わない。

シバーレルがとどめをさそうとした時、

前回、勝手に自己紹介していた「北海ドウサンダー」が助けに現れる。

きよし君が再び現れ、ルイベにミサンガを付けるために助け出す。
「きよし君、さぁ行くよ」ときよし君がルイベの事を「きよし君」と呼ぶ間違いをして笑いをとる。

ユルクナイ戦闘員をなぎ倒すドウサンダー。こいつは心強い。

そして、幹部のトラファイターも「小樽雪あかりの道フラッシュ」でやっつけてしまう。すごいぞドウサンダー。(そんな技だったかな?)

とうとう残るはシバレール。
ドウサンダーは「お前を倒すのは私ではない!」と・・・そこに・・・

復興支援のミサンガの力でクライマックスバーションに変身したルイベ参上!

そして、そっと帰ってしまう北海ドウサンダー。

ルイベとシバレールの一騎打ちだ!

壮絶なバトル、力と力のぶつかり合いの末・・・


勝負がついた。そして、石狩は守られたのだ。
それを見ていた謎の女戦士・・・(ルイベとはお知り合いのようだ)

なんて名前か聞きそびれた・・・やけに巨乳なのと生の太腿が気になる。次回は何かに絡むのかな?


勝利の決めポーズ!しびれるぅ〜!


最後に主題歌熱唱。握手会、撮影会。
抽選会では何も当たらなかった黄疸です。
Posted at 2012/03/19 02:29:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | お祭り | 日記
2012年02月19日 イイね!

ユルクナイ軍団

ユルクナイ軍団待ちに待った日曜日。
普段のGRⅢではなく、ズームレンズが付けれるカメラを持ち出し屋台村だ。
その前に練習でジュリア♥をパチリ。
市役所に向かってゴー!

到着だ。


お店も人もいっぱい。

こんな遊びも出来るらしい。
で、お待ちかねのショータイムだ。
サーモンファイタールイベショー!


これは前回までのあらすじらしい。

ユルクナイ軍団がルイベに負けた事を反省して、秘密特訓開始だ。

顔面直撃!

「顔が白くなっちゃうよ。顔だけはやめてよ」

場内の選ばれたちびっ子の雪玉攻撃の的になるユルクナイ軍団のナマラー戦闘員の一人「萬屋男」。
「選ぶなら、きれいなおねーさんがいいなぁ」とつぶやく萬屋男。
とにかく一人一人の戦闘員のつぶやきが面白い。
雪玉ぶつけたちびっ子には何故か敵であるルイベのサインが貰えるぞ。

特訓も終わり、石狩を征服するために虎男に強化改造を施した「トラファイター」が現れた。
石狩の危機にヒーロー登場!

その名も「厚田ナオキ」。
「ヘ〜ンッシン」

颯爽とスノーモビルでサーモンファイタールイベ見参!

これで安心だ。


ところが、トラファイターのトラキャノン・メガ粒子砲がルイベに向けて放たれる。

直撃を受けて倒れるルイベ。

謎のランニング男「きよし」が現れ、震災復興の願いがこもった武器をルイベに。

それをぶちかましルイベの勝利!と思いきや・・・

自ら最強のダークヒーローを詠う「シバーレル」に破れ再び倒れる。

再びランニング男が現れ、復興の願いがこもったミサンガをルイベに付けると・・・

クライマックスバージョンに変身をし、

シバーレルと再び戦う。

激闘の末

ルイベがシバーレルを倒します。

石狩の平和は守られました。しびれるぅ〜!
最後に何故か

北海道の新ヒーロー「ドウサンダー」だかって言うのが挨拶していたぞ。唐突に、石狩にナニしにきたんだか。宣伝か?

最後は主題歌の熱唱だ!

熱いぜ!この寒いのに。

それから握手会だ。ご苦労な事だ。
CDもグッズも売ってたぞ。赤鬼女が完売してしまった。一体一体手作りだからなかなかのお値段だった。
この話の続きはリフォームフェスタ2012で見れるそうだ。とても楽しみだ。

さて、せっかくの屋台村。オムそば食べました。こんな見てくれですがとても美味しかった。
で、昨日は夜だったので

昼のカクレモモジル。
Posted at 2012/02/19 17:09:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | お祭り | 日記
2012年02月18日 イイね!

寒過ぎだって

寒過ぎだってものすごい忙しさでボロボロ黄疸は更なるぐーたらな週末を過ごしたいのだが、
昨日は素敵なチラシが折れ込まれてきました。
・・・・・
午前中は少々ダラダラ。
昼近くなってお出掛けです。

まずは、我が家を建ててくれた某ンナデザインのオープンハウスを見に行きました。

住宅に興味のある方は見てみるのも良いでしょう。
明日もオープンハウスやっていますよ。
色々なお家見るのは楽しいです。
・・・・・
というわけでココからちょっと足を伸ばして北海道BUBU輸入認定中古車フェアに行って参りました。
アウディばかりだな、中古でもアウディは現実味に欠けるなぁ。高級すぎる。
でも、なかなか良いもんですね。なかなか触れる機会がないドイツ車ですからね。
楽しかったです。
・・・・・
でもって、食事して帰宅して雪かきして、例のチラシの・・・

寒中大花火大会ってわりに・・・まぁ、こんなもんか。

子供に大人気のカクレモモジル・・・なかなかのレベルだ。
寒中石狩屋台村でした。
−12℃の中でうろうろするのは厳しすぎる。
写真撮るたびに手袋脱ぐ訳で、カジカーミカジカーミ。
明日は早い時間に来ようっと。屋台を堪能したいです。
Posted at 2012/02/18 20:13:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | お祭り | 日記
2011年12月24日 イイね!

ターキーでなくチキン

ターキーでなくチキンささやかなディナー。
二人のクリスマスイヴです。
食べきれない・・・

そして、クリスマスと言えばケーキ!

ショコラティエ・すごいよマサルさんのケーキです。
鼻血出そうな濃さ。美味いよぉ。
Posted at 2011/12/24 23:44:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | お祭り | グルメ/料理
2011年12月24日 イイね!

聖夜になるかしら

聖夜になるかしら今夜はクリスマスイヴと言う事ですが、
せっかくの休日でもあるのですが・・・。

落ち着かない一日です。

まぁ、俺はパンダの続きでも描こうかな。

皆さん、素敵なイヴの夜を。
Posted at 2011/12/24 11:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | お祭り | その他

プロフィール

「もう買わない、もう買えない、魅力無いし、金も無い。」
何シテル?   08/03 11:06
コルサ★黄疸です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

朝一番早いのはカメラ中年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 08:20:18

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
やっぱりMTは良いよね。4×4で雪のグシャグシャ道も楽チン。 新型になっても更なるオーデ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
アルファロメオ MiToIMOLAを眺めています。
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
便利なクルマだけどエアコン効き悪い バックギアに入らない。流石ドイツクオリティ。
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
お金なくてきれいにできないけどきれいにしたい。せこく可愛がりたい。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation