
申し遅れましたが、
2日に手術と言っていたジュリア♥がですねぇ、
発情期に入ってしまったらしく延期になりました。
病院で怖かったのか、昨日くらいまでなんか人間不信というか変な感じ。
でも、この通りすっかり逞しくなりました。
俺のワイルドな甲毛の生えた足をガシガシ噛んでおります。
k@meさんに触発されたかこの黄疸、
我が家の小さい農地に植えました。

作業中は手も泥だらけなので完成系の撮影で、途中経過はないのだ。
こんなものもトイレンズで撮ってしまった。

なすが3株、出来るだけ花を付けないようにするのがコツだ。
苗を買う時は花の付いていないものを選びましょう。
苗が小さいのに花が付くと成長が止まり、実をつける方に栄養が取られてしまいます。
株を大きく育ててからの方が多くの収穫が得られるはず。

青じそが2株。
コイツはワッサワサになるかも。逞しく毛が生えてそのまま食べづらい葉になるかも。
過去の経験とはまったく違う環境なので分からないけどね。

全体像です。左奥に見えるのはコブシの木です。
右奥にアスパラガスの苗を植えました。
で、手前のスペースにはですね・・・蒔くモノがあるんです。

これです。「くらかけ」です。
コイツの枝豆がたまらんのです。

明日蒔くので水につけておきます。
プレミアムモルツの共にベストなんですね。楽しみ楽しみ。
Posted at 2012/05/05 19:56:38 | |
トラックバック(0) |
庭 | 趣味