• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルサ★黄疸のブログ一覧

2012年06月03日 イイね!

お庭しげる

お庭しげるしばらくぶりの更新です。
先週レンガを買ってきて、庭の前後を区分けしてメリハリ付けようとしたわけですが、
レイアウトがなかなか決まらない。
月曜から早寝早起きの慣行。5時過ぎから庭に出て作業。
試行錯誤で庭とにらめっこ。
火曜日に職場で図面起こして、水曜日早朝に雨でずぶ濡れになりながら実行!
で、この画像のようになりました。どうも、買ったレンガの色が気に入らない。


金曜早朝レンガの色を微妙に変更。ちょっと古めかしく仕上げました。
土曜早朝も庭とにらめっこ。
妻が予約していたハーブマットを受け取りに行きそれを敷き詰め、
しっかり手前を茂らせました。

こんな感じに、日差し強くて影が濃いなぁ。


こんな感じでタイムの緑で充実です。
その他いろいろ、植物買ってきて植えました。

これはユキモチソウ。背景にあるのがアルケミラ・モーリス。

ふらのの小雪だって、白いラベンダー。

我が家の庭では貴重な赤い色、雲間草。

伊予の杯(あじさい)が開花しました。

やばいなぁ、気持ちが庭ばかりに行っている。
Posted at 2012/06/03 11:54:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2012年05月07日 イイね!

種蒔き

種蒔き昨日は朝だけ晴れていました。
趣味の園芸を見てから早速、黄疸農園で作業。
水に浸けておいた「くらかけ」の種蒔きです。
時期的に一週間ほど早いので、マルチを敷きました。
半分はマルチ無しです。発芽と成長にズレが出ればと考えての事ですが、
上手くいくかな?
マルチ無しは発芽自体が微妙になるかもです。
まぁ、実験です。この土地と環境も初めての事ですから。
そもそもマルチも初めて使っています。

なんか、このブログが豆の成長日記になりそうです。


さて、この連休になんとかしなければと思っていた事が一つ。
イラストです。クライアントは嫁です。

こんな絵です。
何をモチーフにするか嫁が悩みました。
どうも、俺が描くとユルい雰囲気になりません。生真面目頑固親父なので。
この絵がヘッダーに使われたブログを見つけたら、
それは黄疸の嫁のブログです。
Posted at 2012/05/07 11:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2012年05月05日 イイね!

イエスか農家

イエスか農家申し遅れましたが、
2日に手術と言っていたジュリア♥がですねぇ、
発情期に入ってしまったらしく延期になりました。
病院で怖かったのか、昨日くらいまでなんか人間不信というか変な感じ。

でも、この通りすっかり逞しくなりました。
俺のワイルドな甲毛の生えた足をガシガシ噛んでおります。






k@meさんに触発されたかこの黄疸、
我が家の小さい農地に植えました。

作業中は手も泥だらけなので完成系の撮影で、途中経過はないのだ。
こんなものもトイレンズで撮ってしまった。

なすが3株、出来るだけ花を付けないようにするのがコツだ。
苗を買う時は花の付いていないものを選びましょう。
苗が小さいのに花が付くと成長が止まり、実をつける方に栄養が取られてしまいます。
株を大きく育ててからの方が多くの収穫が得られるはず。

青じそが2株。
コイツはワッサワサになるかも。逞しく毛が生えてそのまま食べづらい葉になるかも。
過去の経験とはまったく違う環境なので分からないけどね。

全体像です。左奥に見えるのはコブシの木です。
右奥にアスパラガスの苗を植えました。
で、手前のスペースにはですね・・・蒔くモノがあるんです。

これです。「くらかけ」です。
コイツの枝豆がたまらんのです。

明日蒔くので水につけておきます。
プレミアムモルツの共にベストなんですね。楽しみ楽しみ。
Posted at 2012/05/05 19:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2012年04月30日 イイね!

今日は天気が良いわけで・・・

今日は天気が良いわけで・・・世田谷ベースを見ながらソファで寝てしまった。
1時前にふと起きて、行動しだす。
寝室で寝ていた嫁も行動しだす。

なんか時間がぐちゃぐちゃな近頃の黄疸の生活。
だめだなぁ、まったくもって。



5月2日はジュリア♥の手術の日。
何も知らないままに、行われてしまう。
かなり心苦しい。

さて、夜中にいきなりのDIYです。
作業過程は撮影していません。
単に棚のトースターや料理本を隠す為のカーテン取り付けです。
日中に買っておいた棒と金具で、北欧の小さいカーテンを掛けられるようにしただけです。
取り付け位置の幅に丸棒を切って、家の中と同じ色で塗装しました。
乾かしている間に金具付けたりして、
棒は二度塗り仕上げでこうなりました。

かわいいでしょ。
もう、朝の5時だ。寝よっと。


で、おはよう。
9時前に起きて、昨日と打って変わって快晴だ!
いろいろたまった事を片付けなくてはって訳で、
出かける事もなく、庭仕事。
まずは、コイツ。

ハリネズミケージの掃除。
痛いんだコイツの毛は。

ジュリア♥も庭を探検。でも、塀の外に出て大慌て。手術前になんて事でしょう。

亀さんも外に出してお掃除しました。

盆栽も芽吹いてきました。コイツはアオダモです。野球のバットになる木です。
先日亡くなった行きつけの盆栽屋さんが種から育てたアオダモなんです。
大事にしなきゃ。
実は盆栽の越冬にはかなりの鉢が失敗したみたい。

あまりに天気がいいのでシャツ干しました。
クラカケを植える為の畑の土作りをしたり、
窓ガラスをキレイにしたりとある意味充実の一日です。
Posted at 2012/04/30 17:23:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2011年09月19日 イイね!

やりたいことイメージできず。

やりたいことイメージできず。今日は初めて「百々屋」に行きました。
素敵素敵。
素敵だけどイメージができないやりたいこと。
バカボンパパの年齢をとっくに超えても庭のことが判りません。
自分の庭も素敵にしたい。なかなかこうしたいとイメージができない。
何をどう配置して、何を植えて・・・参考になるもの・・・、
いろいろ見ても、なんかピンと来ない。
難しい。庭造りが一つの大きなテーマになってきそうだ。

なるのか?
Posted at 2011/09/19 21:31:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「もう買わない、もう買えない、魅力無いし、金も無い。」
何シテル?   08/03 11:06
コルサ★黄疸です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝一番早いのはカメラ中年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 08:20:18

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
やっぱりMTは良いよね。4×4で雪のグシャグシャ道も楽チン。 新型になっても更なるオーデ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
アルファロメオ MiToIMOLAを眺めています。
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
便利なクルマだけどエアコン効き悪い バックギアに入らない。流石ドイツクオリティ。
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
お金なくてきれいにできないけどきれいにしたい。せこく可愛がりたい。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation