先週の木曜日に嫁から連絡が・・・
「本社の倉庫に猫が捨てられてる!」
あぁ〜こりゃヤバいなぁ。なんてことするんだ。
ダンボールに6匹の乳飲み子が捨てられていたそうだ。
野良が誰かの敷地内で出産して、気持ち悪くて捨てたんだろう。
心ある人が救ってくれるだろうってことだろうか?
ところが、親猫が探し当てて昼のうちに1匹1匹運び出したらしい。
どこに運ぶんだろう?また、見つかってしまうぞ。
保健所に通報されたら乳飲み子は殺処分だ。それだけは嫌だなぁ。
せっかくの命。
で、元気の良い子から運んだのか、特に小さくて目やにで目の開かない2匹が残りました。
6時過ぎても取りにきません。
嫁が保護して病院に連れて行っていろいろ検査して、目薬貰って、ミルク買って帰宅。
俺も仕事終わって深夜に帰宅。
目が腫れてひどい状態の乳飲み子。体重200gだって小さ過ぎ、救えるのか?
完璧な野良猫なので危険なのでアンリとジュリアと接触できないように隔離。
と言っても、ワンルーム的な我が家ですから部屋を分けることは出来ませんけどね。
遠くから気に掛けるジュリアと気ままなアンリ。
金曜日はお互い仕事なので病院に預けることに。
黄疸は排便担当、ミルクは嫁って感じで夜、夜中、早朝と世話し、目薬注しと・・・
なんとか元気な猫になってくれと願いながら、友人などに問い合わせて里親探し。
我が家ではちょっと飼えない。アンリが来たばっかりで、ジュリアも術後で気持ちが不安定。
でも、世話してるとドンドン情の方が・・・。
二匹はかなり元気になり、目もぱっちり開いて、よちよち歩くようになりました。
7/22日曜日の15時に里親が確定して、届けることに。
ほんの短い時間だったけど、ふれあううちにたまらなくなってきた。
渡すの止めて無理しても自分たちで飼いたいと思い始めてしまった。
でも、行き先はもう決まり。
里親さんもいろいろ買い物して準備してお迎えする準備ができちゃってる。
泣きそうでした。
元気になった二匹です。

アメショー柄と錆三毛です。錆三毛は声が出ません。ちょっと心配。

嫁さんのお気に入りのアメショー柄のアメちゃん。男の子です。
ミューミュー良くなく子です。まだ少し左目が腫れてます。
目薬とセットで、アンリを譲っていただいた方に紹介してもらった方に保護のリレーをしました。
今後、譲渡会に登場するかもしれません。(嫁はそれを狙っているかも・・・)

黄疸のお気に入りの錆三毛のサビールちゃん。女の子です。
早来に住む嫁と共通の友人の友人(怪しい関係?)の元に届けました。
なので、一足先にノーザンホースパークの前を横切りました。(来週不参加です)
ナニーニ(7/22)は2回目の結婚記念日だったのに、カワイ子ちゃんがいなくなってしんみりした夜でした。
幸せになるんだよ。
帰ったら可愛いジュリアとアンリが待っている。
と思いきや・・・
シャーシャー言って壮絶なバトルを繰り広げていました。
Posted at 2012/07/25 13:01:51 | |
トラックバック(0) |
生き物 | ペット