• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルサ★黄疸のブログ一覧

2014年08月13日 イイね!

クマ当たった

クマ当たった8月10日、cool drive in 支笏湖に参加しました。
今頃遅いよ。
既にこのネタのブログをアップしている人も多いので、
多くは語りませぬ。
黄疸は早起きしてDに集合。

そぞろぞろ走ってバスセンター付近。あくまでも付近。
仲間が増えていざ出発。


輪厚だ。いっぱいいる。顔見知りがいる。
ココで全員揃ったらしいので、いざ支笏湖へ。

白扇の滝だっけ?に寄って・・・滝見てないけど・・・


到着!MiToいっぱい。うれしいねぇ。
赤MiToのBenjaminさんと「ミト&ジュリエッタオーナーズクラブをどうすんだよう」と話してました。
ひぃ@1750TBiさんよぉ〜。リーダーよぉ〜。


チンク軍団と思いきやアバルトの方が多いじゃん。


すげぇ、GTA率高っ!みんな大事に乗ってくれ。
ここに映ってるのがディフェンディングチャンピオン。福男だ。



MiToが7台も集まったことが今まであっただろうか?嬉しい限りだ。
それにしても家の近所で見かけたイモラが気になる・・・。

我々は後半食事の部。エコランでは大した記録出せずでした。
いやぁ、皆さん凄い燃費を出しますなぁ。影プロ君恐るべしでした。
車庫入れゲームで黄疸はバックが出来ないことが発覚。MTじゃないとまったく動かせない。
もうアルファロメオからMT出そうも無いからイモラずっと乗ろうっと。

で、食事する番が来て、たらふく食べて。


抽選会です。なんとか最後の方まで粘っていたが、クマが当たってしまった。

嫁も健闘したが、ルパン三世だった。どうしよう、黒木メイサはナイスボディではないぞ。
そして、ディフェンディングチャンピオンが今年もかっさらって行った。恐るべし。


ベストカップル誕生!パチパチパチ。
こ、こういう場だったとは迂闊だった。実は裏のベストカップルが居たことを皆も知っているはずだ。
Posted at 2014/08/13 01:49:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | イタリア車 | 日記
2014年08月11日 イイね!

三年使うと

この町に家を建てて越してきて三年が過ぎました。
引っ越してきて直ぐに脳梗塞で緊急入院、集中治療室でトイレにも行けずオマルプレイ。
入院前に申し込んだチャオペペに退院直後で参加。ドキドキサーキット。
もう、あれから三年か。

家のメンテナンスとして外壁塗装もしなければ。ちょこちょこ塗ったがまだまだ残っている。

家ではないが、わが町は大都会札幌とは違いゴミステーションなるパッカー車の駅は無い。
わざわざ各家庭一戸一戸を回収しに回ってくれるのだ。
で、鴉や狐や鴎が荒らさない様にゴミ箱を家の前に置くんですね。

そいつも三年。所々ぐらついて、日に焼けて色も剝げ気味。
既製品なんですけど、最初からちゃっちい感じだった。
で、外れた板を補強をかねて木ネジで固定して、アサヒペンで塗装。

ウォールナット色にチェンジしました。ちょっと渋過ぎたかな。

三年経っていろいろな課題が見えてきた我が家。
実は先日ハリネズミが他界して、ケージも必要無くなりそのスペースも有効利用するために計画しなければなりません。そもそも収納が少なく、すべてオープンな作りの内装、猫が5匹いて自由自在に動き回る。
既にいろいろ手を加えているが、メンテナンスも含めていろいろやって行かねばと思っている。

あ、今年は庭を放置しまくりだった・・・。
Posted at 2014/08/11 22:53:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 補修 | 暮らし/家族
2014年08月11日 イイね!

逞しくなった男を訪ねて

逞しくなった男を訪ねてぐうたら男は今頃更新。
8月3日ドライブがてら、
縁ある若者に会いに行った。
まさか俺が行くとは思っていなかっただろう。

浪漫村 nijinosと言うところだ。
その若者はココの村長なのだ。


まずはスープカレーを食べるために席を予約。
昼時なのでかなり待たされる。いわゆる奥芝商店だがこの村でだべるのがきっと良いんだな。

待ち時間、村長を訪ねる。
黄疸「おぉ〜い!○○ぅ〜!いるかぁ?こんにちはぁ〜」勝手に玄関を開けて呼ぶ。
村長「うわぁ〜◇◇ほんとに来てくれたぁ」と感激気味だが面倒くさそうでもあった。
彼は今とても忙しいのだ。
彼が主催の大イベント、「新十津川ほっこり村祭り」が8月31日行われるのだぁ!
大変な時に遊びに行ってしまったのだ。

浪漫村 nijinosはバイクやクルマ、自転車、ヒッチハイクなど旅人が立ち寄り、
滞在して村人になって馬や烏骨鶏の世話をしたりする妙なたまり場。
村長の魅力も大きい。背は俺よりも全然高く、お父さんアメリカ人なのにあっさり顔。
年齢関係なくいろんな人に愛され、しかも牽引力もある。
いろいろ迷惑かけてくれた奴だが、そんなところも俺としては可愛かったりもする。
器用でなんでも出来るので、農ボードを作って販売している。
農ボードの最高の長所は、長靴とちょっとした防寒着があれば、近所の坂やどてっぷち、公園などでも楽しむことができるところ。専用のブーツや金具も必要ないので、カンタンに遊ぶことができるらしい。
農BORDERという始まったばかりのウインタースポーツなんですね。
メディアにも取り上げられて、流行ってくれると良いのですがね。

これは烏骨鶏、左近と右近と新入りのコンブ。どれがどれだ?

もうおばあちゃんのRUN。やたら吠えるけど可愛い。

まだ二ヶ月のヤッケ。ナガグツとニッカの子供だ。もう一匹グンテもいた。

そうしてるうちに奥芝商店の席が空いたのでスープカレーを頂きました。
帰りに村長に挨拶をして帰路に・・・

嫁はこっち方面に来たことが無いらしく、そういえば向日葵の時期。
北上して北竜町へ。

ちょうどいい時期です。それにしてもこの日は暑い。

向日葵も凄いが観光客も凄い数。
ココで悲劇が・・・駐車場から出る時、フロントスポイラーをアスファルトに擦り付けた。
しかも塗装面に亀裂がたくさん入ってしまった。ショック!

かえろかえろ。


帰りに豆電球という古道具屋さんを覗いてみました。

走ったところ、時期が時期なのでイモラのフロント周りは激突虫でギトギト。
グリルの中バッタやキリギリスが首を突っ込んで乾燥してるし。
後日の洗車が大変でした。黄色は虫が集まるんですよね。
Posted at 2014/08/11 11:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 友人 | 旅行/地域
2014年06月30日 イイね!

何も無い日曜日

何も無い日曜日貴重な休みを何も無く過ごす黄疸です。

オーナーに頼み事があって、

茶廊法邑へ。
昼時なのでメチャメチャ忙しそう。
まぁ、食事でもしますか。

来たら必ず頼む「箱膳」。
優しくて美味しい。ホッとする昼ご飯です。

ベイクドチーズケーキも食す。相変わらずデザート行っちゃいます。
帰り際にオーナーと雑談して退散。

で、新型ジュリエッタのお顔を拝見して、shun。君とお話しして、S氏とお話ししてと・・・

家具を見て、夕食の時間だ。


久しぶりのアウェーコです。
窓の向こうにイモラの屋根。クルマ置くのに苦労するんですよね、この店は。
実際軽自動車でも置けない。道路に思いっきりはみ出しています。


カチャトーラのスパゲッティ。美味過ぎ。

チョコミントアイス。ココでも甘いものを。

とまぁ、何も無い日曜日を過ごした訳ですよ。食ってばかり。

なんか休みが少ないなぁ・・・。(今回の画像はすべてX20で撮影)
Posted at 2014/06/30 23:11:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しい | グルメ/料理
2014年06月29日 イイね!

少しずつコレクション

少しずつコレクションどうも忙しいせいかクルマのネタが無い黄疸です。
相変わらずですね。
そんな中、昨年からハマってしまいました安藤雅信氏の作品。
また買ってしまいました。
なぜ黄疸が食器にハマってしまったのかは分かりません。
歳のせいか・・・。
嫁の影響と言うのもあるが、
拘るとうい部分では全然だったんですよね。
ですが安藤雅信のカップと出会ってから虜になってしまいました。

このカップね。

今回入手したのは

銀彩ピューターです。銀彩はとりあえずこの深皿ゲットだぜ!って感じで出会って速攻購入。
どう使うかを悩む嫁。置き場所も困っているんだけどね。
嫁はいろいろ画像検索したみたいだが、飾り物にしている感じで、
食べ物を盛りつけたものは見つからず・・・。でも、思い切って生野菜を盛りつけてみた嫁。

ハッシュドビーフとサラダという食卓が、なんか大人っぽくなった気がします。俺だけか。


そして、こんなのも入手。

スープ皿です。レンズ豆のスープなんですが、好きな器に入るとありがたい気持ちが強くなります。

酒に弱くなったので、器で食卓を豊かにするって言うのも良いかなぁと思って。
料理する嫁が大変ですが・・・。

今日は貴重なお休みです。どうしようかなぁ。
Posted at 2014/06/29 09:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「もう買わない、もう買えない、魅力無いし、金も無い。」
何シテル?   08/03 11:06
コルサ★黄疸です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

朝一番早いのはカメラ中年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 08:20:18

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
やっぱりMTは良いよね。4×4で雪のグシャグシャ道も楽チン。 新型になっても更なるオーデ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
アルファロメオ MiToIMOLAを眺めています。
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
便利なクルマだけどエアコン効き悪い バックギアに入らない。流石ドイツクオリティ。
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
お金なくてきれいにできないけどきれいにしたい。せこく可愛がりたい。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation