• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルサ★黄疸のブログ一覧

2014年05月09日 イイね!

車酔いは酒で相殺

車酔いは酒で相殺GW後半をどこも出掛けないのかい?出掛けるぅ〜。

5月5日こどもの日・・・大人の日でしょ。行ってきますよ、ジュリア♥

で、いざ栗山!
ひたすら高速道路みたいな何も無い国道。


嫁の操るプジョー208。助手席の俺・・・
慣れない助手席・・・胸が苦しい・・・
慣れない助手席・・・呼吸がぁ・・・
車酔いですわぁ。
こんなに乗り心地が良いクルマなんだが、
まぁ、三半規管の誤差の問題だからなぁ。

で、目的地到着!

小林酒造です。

なぜ、208?だって試飲するでしょ。父さんは。
辛口中心にかぱかぱ飲む、味わう、検討する。
まる田の生ともう一本辛口の3年寝かせた奴を買う。
ほろ酔いが車酔いを見事に相殺。スッキリですね。
コロッケと田中豆腐店の豆腐買って、

東京堂珈琲店で豆を買う。浮気珈琲です。(今飲みながらブログアップ。いつもの珈豆の方がやっぱり良いや)

で、帰宅。

お前ら!人のベッドで何やってるんだ!

あ!イヤラシい!エロい!
Posted at 2014/05/09 22:19:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | フランス車 | 旅行/地域
2014年05月09日 イイね!

恐いよ恐いよ。高所恐怖症だよ。

恐いよ恐いよ。高所恐怖症だよ。GWはこう過ごせ!てなわけないか。
5月4日
超アナログハウスな黄疸ハウス。
外壁塗装をしなければならないのだ。
昨年夏に庭のデッキ周りは塗った。
今回は正面だ。
養生するのも大変。風が強いし。


コイツとの付き合いも長くなったなぁ。
我が家は自分たちで内外装の塗装をしているんです。
このキシラデコールで外壁の荒木の杉板を材の状態で塗装して、大工さんが加工して外壁貼っています。
板一枚一枚塗ったのと違って、組み上がった状態での外壁塗装です。
カンナデザインに脚立借りて、さぁ、塗るぞ!
脚立に登ってみると・・・あれあれ・・・ワナワナワナ・・・
下は土間コン、しかも傾斜、掴まるところはどこにも無い。
右手に刷毛、左手に塗料の入ったバケツ・・・
恐怖が身体を走る。電流火花が身体を走るぅ♪
あかん!上まで登れん!つか、登っても上まで届かない・・・。

カンナデザインの現場監督と電話で話したが、
「やっぱ無理でしたか」だって。足場組まないと無理っぽい。そんなのセルフで出来ないじゃん!

まぁ、また何れ。


窓辺のロッタ。最近になって何となく交流を持てる様になってきた。
Posted at 2014/05/09 21:52:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2014年05月09日 イイね!

やっと念願の・・・

やっと念願の・・・ほんと久々更新。しかも、ネタ古い。
どうもダメ人間はグータラでいけねぇや。

4月29日のはなし

イモラでドライブです。
と言っても、同級生のお店に行くってはなしですが。

いざ、洞爺村へ。

昨年、品切れだったので早めの出発。
230号線はそれほど混雑も無く、到着!

おお!開いてる。

おお!並んでいる。

こっここれがぁ〜、念願のぉ〜。ごっくん。

嫁と2個ずつ購入。おにぎりゲットだぜ!
イモラに戻って、食っちまおうぜ!


一個目はエジプト塩のおにぎり。美味いけど、エスニックというかコリアンダーというか。複雑ぅ。

二個目はほうれん草ジェノベーゼおにぎり。これは美味い!バジルと米がこんなに合うとはぁ〜。
おにぎりは幸せなんだな。

水の駅でお買い物して、目的地のcohumへ。
おやおや?

なんだなんだ?コブハクチョウ?
写真撮っていたら。テレビインタビュー受けてしまった。(見たよ見たよといろんな人に言われた)
なんだかなぁ。
で、店内に入る。

嫁が予約していてくれたのでランチにありついた。ほっとするランチだ。

飯を食いながら眺める愛車と湖。良いところだが、たまに遊びにくるから良いんだな。

で、豆腐買って、チーズ買って、パン買って、豆買っておしまい。美味いもんばっか。

ジュリア♥はいつも俺の足にスリスリです。
Posted at 2014/05/09 21:06:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しい | 旅行/地域
2014年03月31日 イイね!

本当の春はまだか・・・

土曜は良い陽射し。
でも、気温は思ったほど上がらず。

雪捨て場になっていたガレージ前・・・

未だ雪の山。

割る!ばらまく!はぁはぁ、ぜいぜい。
撒くところも無くなり一時休憩。汗だく。
コーヒータイム。
落ち着いてから続きの雪割り。はぁはぁ、ぜいぜい。

それでも春はほど遠い感じ。雪の山はだいぶ低くなったが・・・

家の中に入ったら汗が噴き出す。
暑さに耐えきれず・・・

冷製パスタ。涼しげ涼しげ。嫁に感謝。

暑くて脱いだシャツにサンちゃんが。奥はレオン。
何故か猫達、俺の脱いだ服が大好きなようです。

夕方までダラダラして、パンダでお出掛け。(画像無いし)

いつものお店は混んでいて本屋に行って時間をつぶして再び・・・
入れた。

アサリチャウダー!!夜もパスタ!!美味い!熱い!熱過ぎ!やっぱ美味い。
何故かシェフがいつも帰る時に外まで出てきて見送ってくれる。
「パンダですか?かっこいい、お洒落ですね」と言われて、嫁の208より優位になった気で走らせる。
優位な訳ないだろ。
梅酒飲みながらオールスター感謝祭を見てしまった。アッキーナのドラテクが凄かった。
そんな土曜日。



で、日曜日は・・・。
お尻が汚いサンちゃんとレオンを洗う。
湯船で泳ぐサンちゃんを洗うのは楽しい。
宮城で津波被害に遭っているせいか、水へっちゃらなのだ。
シャワーも気持ち良さそう。
次はレオン。
「なぁー!なぁー!」と喚きまくり。
湯船に入れたら「ギャーギャー」喚き立てる。
とにかく濡れるのが嫌いなんだろうね。レオン大暴れで疲れたわぁ。
腕、出血しました。

さて、嫁は朝6時に洗車場へ行ったそうで。空から泥が降ってるのか細かい砂がクルマに積もっている。
ご苦労さんだ。俺は寝ていた。
キレイになった208でお出掛けだ!

甘いモノ求めて・・・
で消費税5%のうちにこんなモノ買って・・・

なんと可愛い。

で、ティータイム。
相変わらずの日曜日。

アンリねむねむ・・・

まだ雪山がある、来週春が来るだろうか・・・。
Posted at 2014/03/31 00:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しい | 日記
2014年03月29日 イイね!

今回は早かった(3/23)

今回は早かった(3/23)またしても、おなじみのカフェへ。

好きだねぇ。

パンダを車検に出して、一週間もしないで終わったと連絡が。

届けるという好意を抑え、納車待たずに嫁の208で取りに行く。

雪が降ってから乗っていなかった白パンダ。とっても元気。
前回は問題多くて本国からのパーツ取り寄せもあって5ヶ月も車検整備に掛かってしまったが、
その時にしっかりやっていたので、今回はなんの問題点も無くすんなり。
雪に埋もれて車内が水浸しは毎年のことですが。
そのまま二台で、猫やられたイージーチェアの布地張替えも出来たというので取りに行く。
こっちは2週間掛かった。

グリーンのモケット。なんか国鉄っぽいけど、
色も気に入ってるし、モケットは引っかかりが無いので猫は爪研ぎし無いようです。よしよし。
(帰宅してからの画像ですが)


で、そのまま二台で藻岩下のカフェに行ったのです。駐車場狭い。
黄疸と嫁のツーショットです。
フィアット、プジョー。他の客はミニ、フォルクスワーゲンとヨーロッパ一色でした。
店内にはENGINEが置いてあるので、だいたいビターブレンド飲みながら呼んでる訳ですね。
コンパクトカーネタばかりですが。

さて、帰宅。

やっぱりパンダが帰ってくると落ち着きます。
手前にあるのは目障りな軽自動車。素敵感「0」ですね。
冬期間はありがとうございました。人や荷物載せる時はヨロシクね。

という訳で、毎日パンダ通勤です。楽しい!
(あ、今はこんな雪ありません。プログ更新遅いんだよ)
Posted at 2014/03/29 08:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | イタリア車 | クルマ

プロフィール

「もう買わない、もう買えない、魅力無いし、金も無い。」
何シテル?   08/03 11:06
コルサ★黄疸です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

朝一番早いのはカメラ中年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 08:20:18

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
やっぱりMTは良いよね。4×4で雪のグシャグシャ道も楽チン。 新型になっても更なるオーデ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
アルファロメオ MiToIMOLAを眺めています。
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
便利なクルマだけどエアコン効き悪い バックギアに入らない。流石ドイツクオリティ。
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
お金なくてきれいにできないけどきれいにしたい。せこく可愛がりたい。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation