• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月04日

おはようございます。

毎日忙しいです。

慢性的な人手不足なのに、定年退職される方が
有給消化のために休んだりで、
実は毎日残業です。

こんな不景気の中、残業できるなんて!

という言葉も聞こえそうですが、
決してうちが安泰とはいえないです(笑)


昨日、「あんまり残業しないで」と上司からお達しがきました。


正直、子供が保育園で待っているのを考えると
「残業しないで早くお迎えに行ってあげたい」
と思うのです。

一緒に仕事をしてるおばさんたちも
「どんぐりちゃん(仮名)ができるときに残業すればいいよ」
と言ってくれます。
おばさんたちも、夕ご飯の買い物とかあるのにね…

でも、毎日定時で帰ってしまうのも悪いような…

すごく複雑な気持ちで仕事してます。


今日もがんばりましょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/04 05:17:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年2月4日 5:22
みんなが忙しいときに、定時で帰るって、すごく抵抗がありますよね。
私も毎日残業してますが、時々自分は終わってても、周りに合わせちゃう事ってあります。

でも、今はお子さんも小さいから定時に帰宅したい時期ということで、定時に帰宅させてもらってはいかがでしょう。

で、将来、どんぐさんがおばさんになってから、若いお母さんを定時に帰らせてあげればいいッスよね^^
コメントへの返答
2009年2月5日 5:16
定時帰宅したいのは何度もいってるのですが、やはり周りの目もありますし、自分の立場上、毎日とは言えないんです。

そのかわり、休みの日は早くお迎えに行ってるんですけど…ダメかな?
2009年2月4日 5:34
そうそう!僕らの親もしくは同年代のダンカイの世代の方たちがもうすぐ定年を迎える時期ですね。
僕の会社はその世代から僕らの世代の間がいなくて定年後はいきなり僕らの世代がトップになります
いろんな意味で~怖いですね~労働組合でもかなり問題になってるようです。
お互いサービス残業だけはしたくないもんです。
コメントへの返答
2009年2月5日 5:19
おかげ様で、サービス残業にはならないんですよ(⌒~⌒)

うちもあと半年で職場のトップが定年です。その後は私達が…

あ~、私にもう少し仕切れる力があれば…orz
2009年2月4日 7:11
サビ残したくないから、ここんとこ定時です…
今週末は出勤だけど、振替確定…

何処とも不景気だから仕方ないっちゃ仕方ないですね。。。
コメントへの返答
2009年2月5日 5:22
食品業界もジワジワと不況の波が来てますよ…

昨日、給与のひとつである○○手当てのカットが言い渡されました。
おばさんたちはカットされた手当ての分残業する…
気持ちはわかるけど、残業しないでって言われたのにね…

2009年2月4日 7:38
うちも変わらないですね~。
新卒よりも中途ばかりとって半年で違う部署に異動(´Д`)私の部署では慢性的な人手不足…しかも時間外(俗に言う残業)は月に60時間と制限され人がいないからやれば上司にやりすぎだと…>゜))彡

はっきりいってどーすりゃええねんって感じです(´Д`)
コメントへの返答
2009年2月5日 5:26
うちも新卒コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
パートさんで入る方も、2日でやめちゃったりで…

異動がないのがいいのか悪いのか…(笑)

私もどうしたらいいんだよ!?です。
2009年2月4日 8:08
おはようございます♪
残業って複雑なとこですよね。
このご時世じゃ減らしてほしいのは分かるけど、製品ができなかったりしたら意味ないしね。。


僕らは定時が過ぎればサービス残業ですが。
(ノ-"-)ノ~┻━┻
コメントへの返答
2009年2月5日 5:29
うちは残業代はちゃんとつきますよ。

製品…在庫ばっかりな気もするんだけどな(笑)

私も投げちゃおう(笑)
(ノ-"-)ノ~┻━┻
2009年2月4日 18:05
おいらも残業したい^^;

収入がガタ落ち中ですよ。

上司があまり残業しないでっのはおいらの会社でもありますね。

だから、多少、残業しても、サービスになってます(汗)
コメントへの返答
2009年2月5日 5:31
まだ収入ガタ落ちとまではいっていませんが、結構キビシイです。

残業したくないけど、お金は欲しいです←切実!

2009年2月4日 18:31
忙しいのは羨ましいけど小さい子供のいる主婦は
大変ですよね。
うちは、もう大きいから大分楽になったのですが
残業で稼いでいた様なもんだから
このご時世たいへんです・・・

うちの会社はついに今月から
1年間の予定で週休3日です。
コメントへの返答
2009年2月5日 5:35
週休3日!?来ちゃいましたか!!

うちの旦那さん、4月から新卒の社会人ですけど、大丈夫なのかな…
(T.T )( T.T)おろおろ

これから子供にお金がかかるのに…
お母ちゃん、まだまだ頑張らないとねぇ
2009年2月4日 21:07
うちも人手不足に残業と状況は似てまーす。
そんでもってやっと2人入社予定…
ただ、仕事覚えてくれて、
早く帰れるようになるのはいつだろう(笑

どんぐりちゃんも家庭に支障が無い程度に頑張ってくださーい^^
コメントへの返答
2009年2月5日 5:38
2人入社!?ひとりください(笑)
早く仕事を覚えて欲しいと思うのはどこも一緒ですね。
今週うちにも新たにパートさんで入った方がいますが、3ヶ月くらいでなんとかならないかな~…

今のところ家庭に支障が出ないですけど、体がついてこなくなってます(笑)
2009年2月4日 21:08
こんばんは。

このご時世、忙しいってのはいい事だけど、人が足りなくてってのは困りもんですね。

そう言う自分も金にならないISOだのなんだのに翻弄されてます(>_<)

おばちゃん達にブツブツ言われない程度にお言葉にあまえても宜しいんじゃないですか?

コメントへの返答
2009年2月5日 5:45
おはようございます!
うちも上司が「ISOが…」とか言ってうるさいので
「そんなに言うなら会社建て替えて、設備も一新すればいいじゃん!←タメ口w」と言ってやりました(笑)

おばちゃんたちも強いんで、上司に「今日はテレビ見たいから残業しないよ!←タメ口ww」とか言ってます。

実はかなり甘えさせてもらってますよ(笑)

…なんか変な会社ですね(笑)
2009年2月6日 9:13
頭の痛い話題ですね~

ボクは手当て一切つかないので
その手の悩みはありませんが
毎日5時間は残業してますょ~~
能力ないのと 家に帰りたくないのが
理由ですけどねヽ(´∀`。)ノ

でも 基本は家族ですよ♪
(説得力まるでありませんがw)
坊やが寂しがってるなら
坊やのために早く帰ってあげましょう^^

ボクの場合

早く帰ると怒られます;;;;;
コメントへの返答
2009年2月7日 6:12
なぜ早く帰ると怒られちゃうのですか!?

家族のために、お父さん頑張ってるのにね~!

…でもスカイさんも帰りたくない…?


うーん、どうすればいいのだぁ
ヽ(゜∀。)ノ

どんぐりの職場は昨日から残業なくなりました…
2009年2月6日 22:32
お疲れ様です。
なかなか難しいですが、無理しないでくださいね~!

私の場合は・・・仕事の忙しさにムラがあるのが辛いです(涙)
突然忙しくなると完全に午前様です(涙)
コメントへの返答
2009年2月7日 6:18
午前様!?
それは大変ですね!
旦那さん心配してませんか?

うちは残業があっても一日2時間が限度となってます。

チーム作業なので、ひとりだと機械が動かせないんですよ。
真衣さんも無理しないでくださいね。

プロフィール

「日帰りですが、三重県鈴鹿市にお邪魔いたします〜
(^ ^)」
何シテル?   11/23 06:55
2015年12月にステップワゴンスパーダがやってきました。 悩み多きお年頃(笑) アイシスオーナーズクラブ OASIS No.67です。 よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「@東海2周年記念オフ」への道のり(各務原IC経由) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 09:33:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2015年12月11日に納車しました。 初めてのホンダ車です。まだまだ運転に慣れなくてド ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2010年8月29日に納車しました。 旦那さんにとっては初めての新車です。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
ミニバンは初めてなのでドキドキです 子供を乗せるのは楽になりました。 電動スライドドアは ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
旦那さんの車。13年間ありがっとぅ~♪ヾ(^Д^*)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation