• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月16日

地震…もう勘弁してください。

富士宮、震度6強です。

とにかくものすごい揺れ。

1年半くらい前の震度5の時より怖かったです。


正直良く覚えていません。

旦那さんによると、寝ている子供に覆いかぶさっていたみたいです。

2~3回大きな余震が来たかな?


停電して真っ暗やみの中、子供を起こして、

準備してあった防災用品、ラーメン、パン、

水などを車に積んで待機してました。


震える手。


実家と携帯がつながらない。メールも返ってこない。

車のテレビもうまく受信しない。


ああ、こういう時の情報って欲しいのにもらえない。

きっと東北の方も同じ思いなんだろう。


30分くらいで電気がつきました。

避難していた人たちも戻ってきました。

やっと実家とも連絡がつき、みんな無事でした。


きっと、朝になればもっと被害の状況が分かると思います。

テレビでは、市立病院にかなりの救急車がいました。


みなさん、どんぐりは何とか無事です。

余震が心配ですが、眠れないけどちょっと横になります。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/16 01:12:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

この記事へのコメント

2011年3月16日 2:56
ご無沙汰してます。

大変でしたね。


節電のためにテレビも見ないでいたけど、あまりにも眠れないので今PC立ち上げたら、さっきの地震の震源地がわかりました。

ご家族の無事も確認できてよかったですね。


あちこちで大きな地震が頻発していて不安な日が続きますが、気を強く持って乗り切りましょうexclamation×2
コメントへの返答
2011年3月16日 7:01
ありがとうございます。

全然眠れませんでした。

ウトウトしてると、グラッと揺れて怖かったです。

本当に日本、いや世界がどうなっちゃうのでしょうか…?

悪いことばかり考えてしまいそうですが
頑張っていきましょうね!
2011年3月16日 5:48
無事のようでなによりです。

マジ、ついに来たか!?と焦りました。

こちらは5弱で、11日の地震と同じでしたが、揺れ方が全然違いました。


本当にもう勘弁して欲しいです…。
コメントへの返答
2011年3月16日 7:08
今ちょっと余震きました…

もうダメかと思いましたよ。

幸い、被害が少なかったので安心しましたが…


これから仕事です。今日くらい勘弁してほしいです。
2011年3月16日 6:11
たぶん初コメですよね?

大変でしたね。無事でなによりです。

ぜひ、お子さんのケアされてくださいね。
うちの子、6年経ってもまだ・・・なんで
コメントへの返答
2011年3月16日 7:10
ありがとうございます。

子供にはゲームをやらせたりDVD見せたりで過ごさせてます。

現実に起きていることですが、トラウマになるかもと聞いたので、テレビはあまり見せないようにしてます。


2011年3月16日 7:23
また新たな震源地の揺れだったんですね。
こっちの田舎のほうでもけっこう揺れました。
ご無事でよかったです。
うちの子も11日以来なんとなく反応がおかしいです。ちゃんとケアしてあげましょ。
コメントへの返答
2011年3月17日 6:03
今のところ大きな余震もなく、少しずつですが普段の生活に戻りつつあります。
市街地では屋根瓦が落ちたり、ブロック塀が壊れたりと、被害があったようです。


子供の心のケアも大切ですね。
なるべく一緒にいて、話を聞いてあげています。
2011年3月16日 7:50
ご無事で何よりです。

東北の後だけに、怖さ倍増ですよね。

浜岡原発、とりあえず問題無しのようです。

体調に気をつけて下さいねー!
コメントへの返答
2011年3月17日 6:06
ありがとうございます。

原発怖すぎです。

もう、遠い場所の話ではありません。

私には何もできないので、政府や電力会社の素早い対応を期待します。
2011年3月16日 13:28
西部地方は震度3でたいしたことはありませんでした・・
さすがに震度6強はこわいですよね・・
何にせよ無事で何よりです、我が家ももう少し緊急用に避難グッズをまとめた方がいいのかな!
コメントへの返答
2011年3月17日 6:08
東北の地震以来、防災グッズは品薄状態です。
でも、少しだけでもあった方がいいと思いますよ!

今でも車の中に毛布や水を入れてあります。
2011年3月16日 14:08
ご無事でよかったです。
こちらもけっこう揺れました。
日本は大変なことになってますね。
精神的につらいと思いますが頑張ってください!
コメントへの返答
2011年3月17日 6:10
ミモシスさんのところも大きかったんですよね。
大きな余震がないのでまだいいのですが、
小さく揺れるのでまだ怖いです。

お子様も生まれたんですね!おめでとうおございます!
頑張ってくださいね

プロフィール

「日帰りですが、三重県鈴鹿市にお邪魔いたします〜
(^ ^)」
何シテル?   11/23 06:55
2015年12月にステップワゴンスパーダがやってきました。 悩み多きお年頃(笑) アイシスオーナーズクラブ OASIS No.67です。 よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「@東海2周年記念オフ」への道のり(各務原IC経由) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 09:33:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2015年12月11日に納車しました。 初めてのホンダ車です。まだまだ運転に慣れなくてド ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2010年8月29日に納車しました。 旦那さんにとっては初めての新車です。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
ミニバンは初めてなのでドキドキです 子供を乗せるのは楽になりました。 電動スライドドアは ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
旦那さんの車。13年間ありがっとぅ~♪ヾ(^Д^*)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation