• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月17日

予防接種に?病気もらいに?

金曜日のこと、仕事が終わってから子供を迎えに行って、
かかりつけの小児科に行ってきました。
インフルエンザの予防接種(2回目)の予約を入れてあるからです。

駐車場がいつもより混んでる…
病院に入ると…何!?この人数!?
インフルエンザの予防接種の子供&親と
風邪等で診察に来ている親子とでゴッチャゴチャになってる!
一応看護婦さんが「別々の部屋になってます」とは言うけれど、
どう見ても廊下でつながってます。
子供は走り回り、全然意味ないです。

診察の合間合間にインフルエンザの注射をやり、
注射後も腕の腫れ等の確認のため20分ほど待機状態、
それから会計…

結局実家(病院から5分以内)に戻ったの
2時間半後…
坊やはさんざん待たされ、痛い思いをして
私はご飯の時間を逃し、なんかヘトヘトでした。

こんな事なら私のかかりつけの内科に行ってれば、
(インフルエンザの注射は乳幼児でもしてくれるのだ)
会計までで30分で終わってたのにーーー!
しかも耳鼻科や整形外科でもやってくれるんだって…予約なしで。

子供が慣れてる病院の方がいいかと思って小児科にしたのに!!

来年は絶っっ対ほかの所にしようと思う。
だって、私、風邪もらってきたから…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/12/18 00:02:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

伏木
THE TALLさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

お金次第
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2006年12月18日 1:25
病院っていろんな患者さんがいるので、長くいるとその分だけ病気をもらってしまうかもしれませんね。
自分は5分の診察の為に2,3時間も待たされるのも、病院が嫌いな理由のひとつです。
(老人の多さは何とかならないのかなぁと...)
小さい病院で失敗した事があるので、総合病院に行ってしまうから、なお更そう感じてしまいます (^^ゞ
コメントへの返答
2006年12月18日 17:28
普段は午前と午後の診察の間に予防接種をするのですが、あまりに予約が多いので、特別に時間を作ったらこんな事になってしまいました。
大人はまだ我慢できるけど、子供はそうはいかないからなんとかしてもらいたいですね。
2006年12月18日 7:13
おはようございます。

注射一本大変でしたね。
お土産もついてきて・・・。

おいらはなんとなく、一昨日ぐらいから痛かったお腹が、
今日はかなり痛い。
コメントへの返答
2006年12月18日 17:30
大丈夫ですか?私はなんとか大丈夫なんで、病院行ってきてくださいね!
2006年12月18日 7:46
おはようございます。インフルエンザの予防接種は私もやりました。
ほんと待たされるといらいらしちゃいますよね~
コメントへの返答
2006年12月18日 17:33
私も受けましたよ。今年の初めにうつされたんで…
予約なしでできたんですが、意外と早かったですよ

プロフィール

「日帰りですが、三重県鈴鹿市にお邪魔いたします〜
(^ ^)」
何シテル?   11/23 06:55
2015年12月にステップワゴンスパーダがやってきました。 悩み多きお年頃(笑) アイシスオーナーズクラブ OASIS No.67です。 よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「@東海2周年記念オフ」への道のり(各務原IC経由) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 09:33:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2015年12月11日に納車しました。 初めてのホンダ車です。まだまだ運転に慣れなくてド ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2010年8月29日に納車しました。 旦那さんにとっては初めての新車です。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
ミニバンは初めてなのでドキドキです 子供を乗せるのは楽になりました。 電動スライドドアは ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
旦那さんの車。13年間ありがっとぅ~♪ヾ(^Д^*)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation