• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月15日

富士山ナンバー

富士山ナンバー せっかくの連休ももうすぐおしまい…
(((´・ω・`)カックン…

アパートにも夕刊が届く時間になって
1面にこんな記事。
11月かぁ。

前にも何度か触れていた「富士山ナンバー」ですが、
私の周りでは不評です。
だって、「田舎」をさらけ出してる(笑)
今つけてるほうがまだカッコイイ。

ご当地ナンバーで静岡・山梨かぶってるなんて
行政の扱い的にどうなの?

私のアイシスは義父名義なので、
お義父さんが「変えるぞ」って言えば
富士山ナンバーに変わってしまうのだろうか…

正直、他県の方から見た「富士山ナンバー」ってどうですか?



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/04/15 16:09:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

こんばんは、
138タワー観光さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2008年4月15日 16:16
富士山ではないですけど、一足先にご当地ナンバーの『伊豆』です。
伊豆も不評ですけど、僕は気に入っています♪

中途半端に前の沼津より、全国的に分かる、伊豆!の方が良いし、伊豆のイナバ!☆キレ、綺麗にまとまってる感が好きです。

富士山・・・
他県とかぶるって言うのはチョット、って感じですよね。
コメントへの返答
2008年4月16日 5:20
おおお、早いコメントありがとうございます。

「伊豆」もありましたね。たまに見かけます。
やっぱり「おぉ~伊豆だ」と思ってしまいます(笑)

静岡県だけならまだしも…と、山梨の人が聞いたら怒られてしまうかも!?

伊豆のイナバ!もうすっかり覚えちゃいましたよ!
2008年4月15日 16:32
はじめまして♪
件の『富士山ナンバー』該当地区に住んでいる者です。

私は…
絶対イヤなので今の内に車乗り換えました。
でも次は強制的にさせられますよね…

はっきり言って伊豆とか富士山とかナンバーにするとなると頭悪そうに見えて…(>д<)


沼津に引っ越そうか真剣に悩んでます…爆
コメントへの返答
2008年4月16日 5:24
初めまして!もしかしてご近所さんかもしれませんね\(o⌒∇⌒o)/

会社の同僚も、同じ理由で3月に新車を購入しました。
「沼津ナンバー」でいたい場合はどうしたらいいか悩んでました。

「住民票だけ沼津に置けば?」と言いましたが、さすがにそこまでは無理だったようです(当たり前か)

東部管轄だけで3つもナンバーが存在することになりすね。ちょっと多すぎ…
2008年4月15日 17:07
うちは、海がないけど『湘南』です。

すごい微妙~( ̄ー ̄)

富士山はちょっと良いかも♪
コメントへの返答
2008年4月16日 5:26
「湘南」カッコイイですよ!
都会っぽいし、なんかおしゃれ!

「富士山」は田舎っぽいところが微妙ですよ。

…交換しますか(笑)
2008年4月15日 18:35
『富士』のほうがマシじゃないかな…。

個人的には『富士山』はいただけないです。

コメントへの返答
2008年4月16日 5:28
「富士」かぁ…

「富山」と紛らわしいから「富士山」にしたという理由もあったりなかったり…って聞いたことあります。

うわわ、富山の人にも怒られちゃう
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
2008年4月15日 19:01
今はやりみたいですね。

個人的には、「富士」で山がない方が都会っぽいですよね。
おいらの「浜松」ナンバーを「浜名湖」に変える感じでと同じかな?
やっぱり、いやですよね。

ただ、全国の知名度は抜群ですから一長一短でしょうか・・・
コメントへの返答
2008年4月16日 5:31
そうか!「山」が悪いんだ(笑)

「富士山」「富士」「富山」
似てますね…

「浜名湖」ナンバー!!!
なんか実現しそうですね(笑)

それともいっそのこと「うなぎ」とか!?

2008年4月15日 21:20
「富士山」は、ちょっとインパクト強すぎですね。
遠出したときの注目度はかなり高そうです。

3776が人気番号になるのが目に見えます(笑)
コメントへの返答
2008年4月16日 5:34
遠出した時はいいかもしれませんが、めったにしないので…(笑)

3776は普段から結構見かけます。
見本品とかにも使われてます。
こちらでは抽選だったかな?

たまに「3766だっけ?」とわからなくなりますが(笑)
2008年4月15日 21:58
広島だと、宮島ナンバーになるのかな…
う~ん微妙冷や汗
富士山…コレはいんじゃないかな~
コメントへの返答
2008年4月16日 5:36
あぁ、たぶんそんな感じです。

やはり自分がつけるとなると微妙ですね。

さて、半年後にはどうなっているのかな~?
2008年4月16日 15:26
こんにちわ♪

該当地区ではないけど山梨県民です(笑)

『富士山』にする以上は所有する2県で両方とも取得出来るのは分かりますが…

だったら止めればいいのき(笑)

日本一だろうが
世界遺産に認めてもらう事も出来ない山なのに…

最近近場では
『諏訪』ナンバーなどが出来たみたいですが
見慣れないせいか結構目につきます(-_-;

どうせ田舎をアピールするなら
盆地内は『甲斐』とかにすればかっこいいのに(笑)
コメントへの返答
2008年4月17日 5:25
「甲斐」ナンバー…かっこいいかも♪

「富士山ナンバー」2県をまたぐことも、静岡・山梨両県が所有を譲らなかったから苦肉の策だったという話も聞きます。

なんか、昔々の「富士山は自分達のもの」の争いに似てるなぁ。

私が最近見た見慣れないナンバーは
「成田」と「豊田」です。
2008年4月18日 1:08
私が思うに3文字なのがもさったいんじゃないかと思います。
そのまま住所、車変えなきゃ「沼津」のままでしょう。
私は「伊豆」該当地域ですが、盗難&錆防止ボルトに交換したら、ナンバー変えるのがめんどくさくなっちゃいました。外すのにドリルが必要って・・・
コメントへの返答
2008年4月19日 5:39
このままなら「沼津」ですが、希望者には「富士山」にしてくれるんですよね。
義父がへんなこと言わなければいいなと思います。

うわぁ「沼津」がいい!
本当は「静岡」希望なんですけど(笑)

プロフィール

「日帰りですが、三重県鈴鹿市にお邪魔いたします〜
(^ ^)」
何シテル?   11/23 06:55
2015年12月にステップワゴンスパーダがやってきました。 悩み多きお年頃(笑) アイシスオーナーズクラブ OASIS No.67です。 よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「@東海2周年記念オフ」への道のり(各務原IC経由) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 09:33:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2015年12月11日に納車しました。 初めてのホンダ車です。まだまだ運転に慣れなくてド ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2010年8月29日に納車しました。 旦那さんにとっては初めての新車です。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
ミニバンは初めてなのでドキドキです 子供を乗せるのは楽になりました。 電動スライドドアは ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
旦那さんの車。13年間ありがっとぅ~♪ヾ(^Д^*)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation