• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Good Jeeperのブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

新刊、まだ一冊ですが 四輪駆動を考える 2

新刊、まだ一冊ですが 四輪駆動を考える 2この本は1990年から2008年にかけて出版されていた四駆専門季刊誌クロスカントリービークル(CCV)の巻頭コラムとして書かれたエッセイから厳選したものです。内容はオフロード四駆が中心ではあっても自動車全般から社会問題までと広く長さもマチマチです。文字数が多いために二冊としました。当時の挿絵もほぼそのままに添えました。書名に2 3とあるのは「四輪駆動を考える」という単行本も25年ほど前に出したことがあり、内容としては引き継ぐものだからです。

 文字数が多いために前編を「四輪駆動を考える2」として後編を「四輪駆動を考える3」としました。それでも約10.5万字と挿絵・写真となっています。挿絵・写真は掲載されている記事の内容と関連しているとは限りません。

ある程度はテーマ別に編集しようかとおもいましたが10数年間もの掲載期間から掲載時期順にしました。年数を経てしまった記事もあり筆者の思い入れの強い面もあるかと思います。挙句に筆者は美文で飾る器用さに欠けるために読みにくいかと思います。しかし内容はあると自負いたしますのでお付き合いください。



http://www.amazon.co.jp/dp/B00WO4NR5U/ref=sr_1_1?s=digital-text&ie=UTF8&qid=1430306008&sr=1-1&keywords=%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E9%9B%84%E4%B8%80
Posted at 2015/04/29 20:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月15日 イイね!

中止の方向です。

ジープの機能美展は中止の方向で検討しています。延期の予定もありません。
2015年6月開催を予定していましたが開催までの準備、各誌、各方面にての告知、
展示協力予定者へのお知らせや会場のキャンセル等々の都合から
3月末日までには決定の必要があります。

中止の理由: 主催者一身上の事情。 (質問はご遠慮ください。)

もしも主催者を交替して務めるという方がおられれば検討はいたします。
急ぎここに投稿ねがいます。

ジープの機能美展主催者  株式会社アイティーエフ   石川雄一
Posted at 2015/03/15 00:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月25日 イイね!

道楽で出しました。 軽トラックの本 (電子書籍)

道楽で出しました。 軽トラックの本 (電子書籍)これまで30冊の電子書籍キンドルをアマゾンから出版しましたが全てがオフロード四駆に関するマニアックなものです。そして内容の多くは4x4マガジン、CCVの内容の再出版でした。これが制作のコツもつかめてきたのに気をよくして、あるいは図に乗って「軽トラ」の本なんて出してしまいました。内容の多くは軽トラ四駆を前提としているし4編の軽トラ四駆の記事はCCV、キュリアスの絶版記事ですから似たような路線です。本の電子化はコストが低いので出版へのハードルがなくなり著者が全て行う「自主出版」が増えています。私の場合は一部のマニアしか受けそうもない本を出して来ました。いわば「道楽出版」です。まぁ、誰にも迷惑かけず出したい本が出せるので制作は面倒ですが気楽なものです。よかったら読んでみてください。アマゾンのアカウントがあればPCや専用リーダーだけでなくスマホとタブレットのほとんどの機種で読めます。

この軽トラの本は車が好きな人たちに四駆や乗用車との生き方を見直して見ませんかと言う「提案」です。おそらく多くの方は車を選ぶ時に最初から軽トラは候補にもならないと思います。だから、この本もタイトルだけで敬遠されるかも知れないと思いつつ書きました。しかし、こんなことを考えている方々もおられるのではないでしょうか。たとえば車についての考え方も色々とあるのだと好奇心のある方。長年に渡って車道楽を続けてきて、もう「卒業」しようかと悟りつつある方。他人とは違う価値観あるいは土俵で車を使っていると示したい方。他にも趣味があり車は必要だが安く済んで合理的な車を持ちたい方等々。

 よくあるドレスアップ車の紹介とかユーザー紹介でお茶を濁した本ではありません。私の多くのオフロード四駆を試乗し所有もしてきた経験から軽トラの四駆版を中心としてその世界的なユニークさや実利性を理論的に述べさせていただきました。読んでいただけば軽トラが思っていた以上に素晴らしいんだと見直していただけると思います。








http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00SOFJ8GU?*Version*=1&*entries*=0
Posted at 2015/01/25 12:37:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月01日 イイね!

小説復刻5冊目 下駄山岩男  amazon Kindle

お二人の著者の作品の復刻の5冊目で。今年制作した電子書籍としては13冊目、全部では30タイトルとなりました

 この「原点回帰」と五話の小作品からなるオフロード四駆に関しての小説集はかつて18年間に渡って出版されていた四輪駆動専門季刊誌「クロスカントリービークル」略称CCVに下駄山岩男氏が1990年代に寄稿されたものです。前作「二人のランクル」、「四駆の一生」に続いて再版に適するものを選んでみました。
 これらの作品集を電子書籍として出版するには著者・編者ともに迷いがありました。と言うのは当時はあくまでもCCVというコアなマニアだけが高い誌価を払って読んでいた専門誌への掲載というタテマエで書かれた内容だからです。それ故に世間一般には通用しにくい皮肉などが多く私達は正しい内容だと思っても誤解されたり不愉快に思われるのではと危惧されるからです。現時点では普及の途上にある電子書籍ですが私達だけでなく読者の方々のご負担も低く抑えられました。前述のように専門誌での掲載を前提としていたことと執筆から約20年が経過していることから多少読みにくい部分もあるかと思いますがご容赦いただければ幸いです。
 本文はオリジナルを基本としていますが表現をわかりやすくするための変更は少し行なわれています。文字数は約81,000文字で挿絵は14点ほどです。 300円です。



http://www.amazon.co.jp/%E5%8E%9F%E7%82%B9%E5%9B%9E%E5%B8%B0-%E4%B8%8B%E9%A7%84%E5%B1%B1%E5%B2%A9%E7%94%B7%E9%81%B8%E9%9B%863-%E4%B8%8B%E9%A7%84%E5%B1%B1%E5%B2%A9%E7%94%B7-ebook/dp/B00RLCCOOK/ref=sr_1_5?s=digital-text&ie=UTF8&qid=1420068607&sr=1-5&keywords=%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%97
Posted at 2015/01/01 08:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月10日 イイね!

Jeep Book アマゾン キンドル

Jeep Book  アマゾン キンドルこれは大日本絵画さん.からのものですが、これまでいくつかの電子書店で売られましたが、やっと最大手のキンドルからです。
ただしこれは文字の大きさが固定なので小さい端末では読みにくいです。アマゾンクラウドリーダーという無料のアプリをお勧めします。 これなら普通のパソコンで読めます。 1600円

紙の本は2000年に出して絶版です。アマゾンのサイトでの中古は高価です。

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF-%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E9%9B%84%E4%B8%80-ebook/dp/B00OL723YY/ref=sr_1_12?s=digital-text&ie=UTF8&qid=1415624721&sr=1-12&keywords=%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E9%9B%84%E4%B8%80
Posted at 2014/11/10 22:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hazimex  このペースであと3年すると。」
何シテル?   07/01 07:18
ごくごく平凡な小市民です。 対人赤面症、ホントです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバートラック サンバー フラットベッド (スバル サンバートラック)
約20年間は可搬ポンプの運搬車だった。消防の架装を取り払い構造変更届。結果として実測した ...
スズキ キャリイトラック "Mariah" CARRY (スズキ キャリイトラック)
TRUCK UTILITY 1/3 TON 4X4 汎用トラック 0.35トン 四輪駆動 ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
レインジローヴァー 2 door 詳しくは http://homepage2.nifty ...
シュタイア・ダイムラー・プフ ピンツガウアー シュタイア・ダイムラー・プフ ピンツガウアー
10年以上乗っていますがいい車です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation