• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Good Jeeperのブログ一覧

2013年06月10日 イイね!

ジープの機能美展 終わりました。

今回のジープの機能美展は終了いたしました。展示車両・展示物をご提供された方々そして運営にご協力された方々に深く感謝いたします。そしてご来展された方々には愉しさや感激をそれが部分的にではあったとしても共有してくださったことに御礼申しあげます。
http://homepage2.nifty.com/CCV/JEEP2013.html
Posted at 2013/06/10 07:07:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月02日 イイね!

やっと出しました。 ジープの電子書籍(Kindle)

やっと出しました。 ジープの電子書籍(Kindle)6月6日からの「ジープの機能美展」の開催に間に合いました。ジープのオリジナルモデルについての電子書籍(キンドル)。個人としては棺桶から片足抜いてから5周年。準備期間は長かったのですが5月11日以来でこれが7作目。内容は基本的に復刻もの。これまでのタイトルは「レアもの」ばかりでしたがこの2台をやらなくては始まりません。復刻の元となった本を底本と呼びますが、いずれも絶版です。1冊は箱入りの2000部限定豪華本(20,000円)でした。
http://www.amazon.co.jp/ジープ-ウイリスMB・フォードGPW-クロスカントリー・ビークル-ebook/dp/B00D46JI9Q/ref=sr_1_5?s=digital-text&ie=UTF8&qid=1370169355&sr=1-5&keywords=ジープ


もう1冊はレアな四駆



http://homepage2.nifty.com/CCV/JEEP2013.html
Posted at 2013/06/02 20:57:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月24日 イイね!

アマゾン・キンドル(電子書籍) 出版しましたが。どれもニッチなタイトル。

アマゾン・キンドル(電子書籍) 出版しましたが。どれもニッチなタイトル。以前にアメリカのamazon.comではやりましたが、日本のアマゾンが昨年からサービスを開始したので準備を続けていました。とりあえずは過去に執筆したもののアーカイブを中心にやってみました。合計5冊ですが、いずれも一般的じゃないですね。ちょっと早すぎた感じもします。
ご存知かと思いますがキンドルとかキンドルファイアなくてもiPad,スマーフォンあるいはアンドロイド・タブレットでも無料のアプリを入れれば読めます。Kindle for iPadとかKindle for androidというものです。
アマゾンのサイトで「キンドル本」を選んでキーワード「ジープ」でリストされます。
Posted at 2013/05/24 20:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月11日 イイね!

Truck Utility 1/3 ton 4x4 いろいろと取りまとめ動画

Truck Utility 1/3 ton 4x4   いろいろと取りまとめ動画 昨年 導入したトラックですが、手を入れることも一段落したので動画みたいなものにしてみました。閑連情報URLをクリックしてください。 Ms.Mariahは今年成人式。

(1月3日 宮が瀬のオレンジツリーにて)


カラーマッチド・バンパーって呼ぶらしい。
Posted at 2013/01/11 20:52:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月11日 イイね!

2013年の「ジープの機能美展」ご案内。6月6日から9日

2013年の「ジープの機能美展」ご案内。6月6日から9日2013年のジープの機能美展は6月6日から09日に開催の予定です。本日会場となる入間市博物館の使用許可を得て使用料の支払いを済ませました。19回目になりますがあらためて趣旨を申し上げます。

 最初から一貫して主張しているし催事名にもあるように機能美の展示と言うに尽きる。自分が好きで得意とするジャンルだからジープという小型四駆を代表する名前をつけ、それが中心だがあくまでも機能美展だ。その機能美が強く感じられる車にたまたま古い四駆とか軍用車が多いと私たちが思うだけのこと。あくまでも軍用車展ではないし骨董車展でもない。ましてや修理の仕上がりを競うという展示でもない。お付き合いもあって他人様が色々な展示イベントをされているのは知っている。競争用車とか、贅沢な車とか、希少な車とかが対象のものと様々だ。開催される数としてはその手が多くて世間では一般的と言えるだろう。
 どのようなものに美しさを感じるかは人によって様々だ。一般的な車の展示とか絵や彫刻も素晴らしいと思う。ただ私はそれも美しいと思うが、それ以上に機械や道具としての機能美あるいは用の美と呼ばれるものが好きなだけ。「いい色ですね。」と量販車のペンキの色を愛でる展示もあればスコップの取り付けのアイデアを見る展示があってもいいだろうと思う。
 この考えになるべく忠実に展示車や展示物を勝手に選んでいるのは来展者を裏切らないためでもある。これまでも軍用車や商用車だけでなく古い大衆車やプリミティブな車を展示したことがあった。わかりやすくジープ以外で展示の優先順位をつけるとすれば四駆の軽トラックは上位でエンツォ・フェラーリはかなり下というか選外となる。機能美という基準では美しくないし所詮オモチャなんだから仕方ない。たとえば米軍のMシリーズ等に見られるシールド電装は美しいが航空機では当たり前でも車では軍用車にしかない。 赤や黄色のシリコンゴムケーブルとは美しさの次元が違う。頭が凹んだ軽量ボルトで組まれた車よりも強度が表示されたボルトで組まれた車は美しいと私は思う。ジープの機能美展は車両の展示協力をされる方々や運営にあたる人々のおかげで木戸銭はない。来展者は多が非営利なのでそれが目的ではない。言ってしまえぱ主催者の道楽であり同好の志の発表の場である。よって上記の趣旨に共感される方々を歓迎します。
ジープの機能美展の開催日の告知は紙に印刷された雑誌等が衰退しているのでインターネットによる情報伝達が頼りです。下記の「関連情報URL」を皆さんのブログ等にて掲載いただけると助かります。このリンク先とこのスレッドの画像はご自由にお使いください。

Posted at 2013/01/11 17:53:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hazimex  このペースであと3年すると。」
何シテル?   07/01 07:18
ごくごく平凡な小市民です。 対人赤面症、ホントです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバートラック サンバー フラットベッド (スバル サンバートラック)
約20年間は可搬ポンプの運搬車だった。消防の架装を取り払い構造変更届。結果として実測した ...
スズキ キャリイトラック "Mariah" CARRY (スズキ キャリイトラック)
TRUCK UTILITY 1/3 TON 4X4 汎用トラック 0.35トン 四輪駆動 ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
レインジローヴァー 2 door 詳しくは http://homepage2.nifty ...
シュタイア・ダイムラー・プフ ピンツガウアー シュタイア・ダイムラー・プフ ピンツガウアー
10年以上乗っていますがいい車です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation