• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふーみん★のブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

(*´д`)ノ名古屋モーターショー行ってきた

2年前、は仕事で行かせてもらったモーターショーも今回は出張はナシ!
ヨメさんとムスメに時間をもらって一人でのんびり見て回ってきました。

業務出張でないんで、裏報告書の提出義務もありません(*´艸`)


SKYACTIVE-X搭載第一号となる予定の次期アクセラ


ディテールは変わるにしろ、何となくどんな形で出るのか想像付きますね☆
SKYACTIVE-X気になるので、出たら試乗させてもらおう♪


Audiは結構台数出してましたね、そういえばVWは出展ナシでしたね(ノ∀`)

続いてHonda

まずはNSX


Sports EV ConceptとUrban EV Concept
レトロ路線狙いですかね?


ダイハツのコンパーノ
これくらいのセダンが増えると楽しいのに…

続いてスバル

VIZIV PERFORMANCE CONCEPT
次期WRXのコンセプトモデルっすね。


エッセンスは活かしてくるんでしょうねー


前回のS207に続いて今回はS208を出展。

あ、SUBARUは個人的に次期フォレスターが見たかったんですが…


XVのFUN ADVENTURE CONCEPT
クルマ関係ないスけど、このテントバランス大丈夫なんでしょうか?(/∀`*)


イイ色でしたねー、このタイヤもキャラクターに合ってると思います☆

次はLEXUS

2年前はコンセプトモデルだったLSも市販モデルに。
内装も凝ってましたねー


コチラはLCのコックピット

トヨタはまずTS050 HYBRID



この「使われてます感」がイイですねー♪


Fine-Comfort Ride
動力機関の最小化で居住スペースを確保するとのこと。


クラウンコンセプト
クラウンはクラウンなんですが、このCピラーはやはり物議を醸してますね…


代を経るごとに若返ってる気が…

続いてスズキ

e-SURVIVOR
こんなの出たら楽しそうすけどねー

あと写真ないですが、ハスラー・ワイドとも言うべきXBEEもよかったです♪

残りは輸入車

アルファ、アバルトはどれもカッコよかった☆


ジュリアはDセグ3シリーズのライバルと言える存在でしょうか。
一度乗ってみたいです☆


クラシックな911もあれば


最新のGT3も


いいなぁ…この後姿で白米3杯イケます( ̄¬ ̄*)

続いてロータスからExige



魅せる部品に萌えます(´∀`*)ポッ


SGTのEVOLAも来てました☆


E-PACE
程よいサイズがイイ感じでした♪



マカンあたりと競合になるんでしょうか?


以上でクルマはおしまい。
コンセプトカーが少なくて現実的なクルマが多かった気がします…
それでもいろいろ見て触って、楽しかったですねー
結構人出も多くて、盛り上がってたんじゃないかと思います。
ただ、写真撮ってるとどこにも人が見切れててテンション下がっちゃいました。
仕方ないですけどねー

2年後、次回はムスメも一緒に回れるかな♪
誰に似たのか、クルマは好きみたいです(笑)




…さて…

以下裏報告書w
偶然ファインダーに入ってしまったお姉さんたちです。


アカン、ブレてる…




今回イチオシだったボルボのお姉さん




画になりますね☆


裏報告書もおしまい。
長々とお粗末様でした(/∀`*)
Posted at 2017/11/28 02:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2017年10月07日 イイね!

(*´д`)ノF1鈴鹿 2017 -土曜予選~日曜決勝-

・土曜
散々な天気だった金曜から、回復が見込まれていた土曜日…
早々に出発して、今年もドライバー&スタッフの入り待ちをしてみることにしました♪


まずはリカルド♪


ベッテル


HAASのお二人


遂にインディを制した時の人、佐藤琢磨☆

FP3は前日のリベンジでまたCanonさんから1DXⅡとヨンニッパをお借りすることにしました♪


15分限定&撮影場所も指定の場所のみですが、いいサービスです。

その後はS字方面に向かって,自分のカメラで。


午後の予選は行ったことのないスプーンまで歩いてみました。

HAASのカラーリングが結構お気に入り(*´∀`)アハハン♪


悔しいけどやっぱ速いハミルトン…


頑張ってほしいフェラーリ勢。


火花散る。

予選後は再び逆バンクに戻ってPCCJを撮る。



背景の鈴鹿の街並みや伊勢湾がいい感じ♪


・日曜
いよいよ決勝日。イイ天気になりました♪
日曜はヘアピンプラスのチケットを持ってたので、
朝一でダッシュで場所だけ取って(それでも出遅れた…)
魚眼持って散歩。

Are you Ready?!


鈴鹿といえば観覧車。


自分が確保したヘアピン立ち上がり側を見ながらのんびり(*´д`)ノ

ドライバーパレードスタート☆

アロンソ


日傘さしてたハミルトン


ベッテル


キミが手ぇ振ってる…人間歳取ると丸くなるもんだなぁ(笑)

その後は、

ウィリアムズ歴代マシンのデモランがあったり、



いよいよ決勝スタート!

レース展開を追いながら、


写真も撮りながら、


レースはやっぱり…って感じの展開でしたが、
ライコネンがオーバーテイクを見せてくれたり、
フェルスタッペンがハミルトンを最後まで追いつめてたり、
楽しめました(*´∀`)アハハン♪


来年は見られないマクラーレン+ホンダ+アロンソのコンビ。
正直うまくいかなかったですね…


トロロッソホンダに期待しましょうか♪

てことで長々とご覧いただきありがとうございました。
相変わらず200×1.4=280mmまでなのでトリミング前提ですが、
もっと望遠欲しくなりますね(;´Д`)
でも、期間中歩き回っていろんな場所から撮ってみて、
当初の狙いだった引き出しを増やすことはできたかなーと勝手に思ってたりします(笑)

また来年(*´д`)ノ…かは分かりませんが、
もっと他のレースでも練習したいところです。


最後に…
今年もこの季節がやってきて、

また1つ歳を取りました…四捨五入がイヤになります(笑)
Posted at 2017/11/02 00:33:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | えふわん | 日記
2017年10月05日 イイね!

(*´д`)ノF1鈴鹿 2017 -木曜ピット&コースウォーク~金曜フリー-

去年と同じく、今年も木曜~日曜まで有給使って鈴鹿に籠ってきました。
去年同様、予約開始日にカメラマンチケットを取っての参戦です♪

・木曜
今年のHONDAブースにはRA300が…

デモランもあるみたいで楽しみ♪


メカメカしくてタマランです( ̄¬ ̄*)

さて、ピットウォークへ…

セーフティカーが睨み効かせてます(ノ∀`)


ちょうどHAASの小松さんが出てきてくれてました♪
ファンの方の作ったヘルメットを被ってニッコリ。


コチラもヘルメット被って…
陽気すぎやろw


コースチェックに出るドライバー達を待ってみました☆
SF参戦中のガスリー。めっちゃウケとるw


チームベッテルも出陣。


グロージャンは楽しげにハイタッチしながらダッシュ♪


小松さんとケビン マグヌッセン。


今年のポールは誰の手に…??

・金曜
金曜からマシンが走り始めます。
ここで去年書いたことを振り返ってみます↓
----------------------------------------------------------
昨年の鈴鹿以来、結局モタスポ撮影はしてません(/∀`*)

機材も変わりなし、唯一の違いはカメラマンチケットがあること。


いろんな場所から撮ってみる、引き出しを増やすのが今年「も」目標です。

----------------------------------------------------------
↑今年も状況は同じ(笑)
てことで、自分の引き出しを増やすべく使えるものは使う、動けるものは動くってのが今年の目標。

FP1
今年はCanonさんから5DⅣ+100-400Ⅱをお借りしました♪
自前のテレコン使って560mmまでイケます(*´∀`)アハハン♪

えいやーと1/30s。
自分のカメラとの2世代分のギャップを痛感(;´Д`)


いいなぁ、すげー楽だわ♪

続いて、逆バンク前列から、

金網抜きで♪
低い目線から撮れるのが新鮮☆


去年ももっと動いとけばよかったんだ…(ノ∀`)

FP2
午後は超望遠レンズレンタルに申し込んでたので、1DXⅡ+ヨンニッパをレンタル♪

が、FP2始まっても豪雨で誰も走ってきやしねぇ…

仕方なくセーフティカーだけ撮ってレンタル終了(;´Д`)

セッション後半になってようやくマシンが出始める…

こんな雨ですけどねー


とりあえずどんな感じで撮ってたか思い出しながら…


今年で見納めとなったマクラーレンホンダ…
何とか鈴鹿で一矢報いて欲しい!!

夕方はレースカメラマンの熱田護さんのセミナーを聞いて帰ってきました。
面白かったし勉強になった♪


その帰り道、雨なのもあってイキフン出てました♪

土日を楽しみに帰路につきます…
次回に続く(*´д`)ノ
Posted at 2017/10/16 00:47:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | えふわん | 日記
2017年09月23日 イイね!

(*´д`)ノCafe 750 御嶽店オープン -御嶽山紅葉トレッキング-

夏ヶ岳(夏休みの八ヶ岳療養オフw)のときに、『次回は紅葉で♪』と750さんと約束を交わす。

程なくして『紅葉を見に行こうYO! 日帰り御嶽だYO!』との750さんからのお誘いのLINE着弾。
ふ『お手柔らかにお願いします<(_ _)>』

今回の道連れは、
以前からそのブログのステキ男子っぷりに一度お会いしたいと思ってたほたる.さん♪


事前の天気予報ではピンポイントで雨予報でしたが、750さんの晴れOTKパワーで晴れ予報に変わるw


当日は朝6:00集合とあるものの、いつも遅れ気味な自分は30分前を目指して快走、朝メシ買って集合場所の御嶽ロープウェイ駐車場へ…

ほたる.さんが1番乗り、いるはずの750さんがいない…
とりあえずほたる.さんと初対面の挨拶をしながら朝メシに付き合ってもらい、
750さんの到着を待つ。
ほたる.さんはブログのイメージ通りの穏やかな好青年でした☆


ふ『そーいえば、ネットに出てる御嶽のルートって、ロープウェイ前提のが多いんすよねぇ…』

ほ『経験上、ロープウェイ分歩く時ってロクな思い出ないんですよねぇ…』

そーいえば似たようなやり取りを昨年の赤岳の時聞いてたような…w


そんなこんなで暫くして750さんも参上、簡単に挨拶を済ませ、出陣♪


雨が止んで、まさに晴れOTKパワーでゴゴゴゴゴ…と雲が引いていく瞬間w


雨だか朝露だかでタマタマに。

しばらく舗装路を歩き、ボチボチ登山道に入るかと思った瞬間に現れる駐車場…



ふ・ほ『ココまでクルマで来れるんじゃないっすか!!』
流石の750先生のスパルタっぷりですw


7合目の山小屋へ…

この時点で既に自分の身体に異変を感じる。
身体が重い…、足が重い…、
確実に先月の赤岳の時と違う。
何となく予感はしてましたが、ムスメにうつされてた風邪が治りきってなかったのかもしれません。

その後はお2人の足を引っ張りながらもマイペースで進ませていただきました。スンマセンでした…


何となく当時の心境が出てる画(/∀`*)


木漏れ日に照らされる緑が好物です(*´∀`)アハハン♪


8合目手前、色付き始める葉たち…


ニッポンの美、ってヤツですかね?

ちょうどこの画を撮ってる時に、デジカム・三脚持参のオニーサン達に話しかけられました。
聞くに地元TV局のスタッフゥー!!の方たちで、噴火から3年を迎える御嶽の様子を取材に来てたそうで、3日後の夕方のニュースで流れるとのこと。
何と自分がインタビュー受けることに。

いきなりのインタビューに戸惑い、出てくるのは浅っさいコメントばかり…

『絶対使いますから!!』と言い残していったオニーサン達でしたが、
後日確認したところ、自分のインタビューは見事に全カットw
まぁ、あのコメントならそらそうよって感じですが(/∀`*)

8合目の女人堂でCafe750オープンです。

ちなみに、この時の模様がニュースの背景に写ってました。
Cafe750、遂に東海全域に広まりましたw

750さん、ほたる.さん、ゴチでした♪
ホッと一息♪

御嶽は山岳信仰の山だそうで、

至る所に石碑や


石像が鎮座しています。
噴火の犠牲者の方々への献花台もありました。

自分も山と自然を楽しんでいられることに感謝し
厳かに手を合わせ先へ進みます。


が、しかしやはり身体は重い…(;´Д`)


噴火の影響でまだ山頂までは行けず、二ノ池を通って摩利支天方面へ。


賽の河原。なかなか色鮮やかです。


大自然と対峙するほたる.さん


の撮影会の模様w


大自然と対峙する750さん


大自然と対峙するドラ○チの方w
Photo taken by 750さん

撮影会後はえっちら歩いて摩利支天頂上へ

やったりましたー☆


画になる雲の方。


いやー、しんどかったけど来てよかった♪


すげーとこ歩いてきたなぁと思いますね。


三ノ池の見える絶景スポッツでお昼ご飯に♪


安定のシーフード♪(゚д゚)ウマーでした。
いつもお湯ありがとうございます<(_ _)>


その後も景色を楽しみながら下山していきます。




相変わらず高速下山の750先生、
自分はポール使いながら4本足で飛びながら走る。
ほたる.さんもダッシュ!!

スパルタですねーw

実は小学校の頃から地元で度々眺めることのできていた御嶽山、
満喫させてもらいました♪

全行程20km、休憩・撮影含めて10時間ほどの日帰り登山、
何とか踏破できました(*´д`)ノ

下山後の♨で生き返り、
750先生調査済みのカフェで晩メシ♪

やはりカレー☆
空腹なのもあってメチャウマでした。


1人2役をこなすほたる.さん(笑)
執念を感じます(*´艸`)


「おしごと」中の看板犬 じぃ


そのかわいらしい姿にすっかり癒されました♪

>750さん
今回もすっかりお世話になりました☆
次回までにペース上げれるよう鍛えときます。
ソーラー武道館とのセットもイイっすねぇ♪

>ほたる.さん
750先生のスパルタぶりを感じていただけれたなら何よりですw
お会いできてよかったです☆
意外な共通点もありましたし♪
山でもカフェでも撮影ドライブでも、また遊びましょう(*´д`)ノ
お土産までありがとうございました。
コーヒー、家で早速いただいてます☆
Posted at 2017/10/02 00:00:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | きゅうじつ | 日記
2017年08月13日 イイね!

(*´д`)ノ夏の八ヶ岳療養トリップ2017 -DAY2,3-

DAY1に続き…

昨年のゆ-のさんのリベンジの赤岳に、ゆ-のさん抜きでアタックです。
今年は昨年の日帰りと違い、山頂小屋で一泊ののんびりプラン。

今回の山登り、
晴れ⇒750さんの晴れOTKパワー炸裂
雨⇒ゆ-の@雨漢さんの呪い
ってことでゆ-のさんはいずれにしろ負け戦となっておりますw


真教寺尾根ルートでスタートです♪


朝まで降ってた雨が水滴に。(道中は全く降られず)
てことで、マクロ的なものも挟みつつ…

が、ここからしばらくカメラが出てきません(笑)

ザックに入れたまま、取り出す気力がありませんでした(;´Д`)
何か対策せねばですね…

てことで結構終盤まで飛びます(/∀`*)

山の写真って後で見てると、
よーこんなところ歩いてきたな…┐(´ー`)┌
とよく思い返します。


「見ろ、○○が○○のようだ…」
とでも言ってそうな750先生(笑)

そんなこんなで山頂到着!
楽しみにしてた山頂でのカップ麺が何故か売り切れ…
仕方なくカレーを注文。あまりのボリュームに昼飯にする予定だったおにぎりが余る(笑)

夕方まで時間があったので山小屋に荷物を一部置いて、横岳まで縦走♪

結構アップダウンが激しかった…
赤岳まで帰るのが憂鬱に(/∀`*)

帰り道…

晴れてきたー(*´∀`)アハハン♪


こんな光景を目にしたんですが、鬼ですな…


なんとかかんとか赤岳に戻ってきましたー


ひゃっほーい♪

お疲れ様でしたーってことで、

カフェ750オープンです♪
今年は奥大山の天然水。

山頂でいただく淹れたてコーヒーは美味でした☆
アーモンドチョコが合うー


晩メシまで撮影タイム(*´д`)ノ

晩メシ後のんびりしてたんですが、またまた晴れてきました。

急いで外へ…


目線と同じ高さの夕日…


つまんでみる(笑)
(wifi使ってスマホでライブビューできるんでラクチン♪)


大自然と対峙する750先生。


大自然と対峙する見知らぬ方(右下)w


画になってますよー

星撮りは残念ながらできなかったんすけど、

翌朝も景色を満喫♪


富士山も顔出してくれましたー


載せてみる(笑)


つまんでみる(笑)

そーこーしながら無事下山♪

お風呂で生き返ってからお昼ご飯へ…
清泉寮のソフトクリームと、

野菜たち


ランチもウマウマでした( ̄¬ ̄*)
お土産に買ってったとうもろこしは、ムスメがたいそう喜んでくれましたよ-

>750さん
3日間ありがとうございました!
お陰様で無事行ってこれたし、どれも楽しむことができました♪
道中やはり足引っ張っちゃってスンマセン…
もっといろいろ登って鍛えないとですねー
またイキましょう(*´д`)ノ

>ゆ-のさん
来年リベンジお願いします!
ゆ-のさんは2往復ですw


750さんのケシカランほどボケてるライカの世界はコチラ
Posted at 2017/08/30 22:43:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | きゅうじつ | 日記

プロフィール

「@S&CT これは深そうですね…あ、ご無沙汰しております<(_ _)>」
何シテル?   12/04 00:17
どもども、良くも悪くもマイペースな性格なんでそんな感じでやってこうかと思っとりますΨ(`∀´)Ψ シルビアを3台、BMW 3シリーズを2台(E46→E91)乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) R35純正ホイール 20インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:40:28
友達の車の洗車♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/21 21:07:21
望遠レンズを1本買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 12:20:24

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
子供の少年野球の送迎という名の耐久試験にかけられる予定… 維持できるよう頑張ります。
マツダ CX-8 マツダ CX-8
3列シートが必要ってことで選んだ1台。 実は仕事で開発に関わったクルマなので思い入れもあ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ヨメさんが近所のスーパーを巡る快速お買いものグルマ(笑)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
レアな6速SMG。 お邪魔します(=゚ω゚)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation