• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふーみん★のブログ一覧

2023年01月08日 イイね!

(*´д`)ノさよなら2022、こんにちは2023

皆さま、明けましておめでとうございます。
2022年はなんと…

ブログエントリー0件
…でした(ノ∀`)

もはやほぼ自分への記録でしかないですが、写真とともに振り返っておきます。
もちろん、1年ブログ書いてないわけなので、全てコチラでは初出しです。
そして、いい加減フォト蔵にログインできません…どーしたらいいのやら。

どれから貼ってったらいいか…
桜の季節…
alt
撮りに行きたかった場所に初めて行ってみました。

ここで撮りたかったのがこんな画…

とりあえずベタですがぐるぐるを。
また今年行けたらリベンジしよう。


子どもたち2人がそれぞれ進級。

年長と年少になりました。

上の子がいよいよ小学校入学を迎えるので、

ラン活。優柔不断なんですが、気に入ったのを選べてよかった。

5,6月は子どもたちの誕生日が続き、

0〜6歳と、


0〜4歳。


鉄オタ予備軍の下の子は、昨年のケーキはドクターイエロー、今年はのぞみをリクエストでした。


そして、

自分たちは

入籍から10年を迎えました。


ささやかながら普段の感謝の印を。
スウィート10なんちゃら…が欲しい!とか言われたらどーしようかと思ってました(笑)

そして10年頑張った自分にもご褒美を。

新しい23mmのレンズを入手。
XF23mmF1.4 R LM WR、写りの味で言うと旧型の方がフジらしい感じもしますが、とりあえずコレつけとけば写りはバッチリな優等生レンズ。

で、そんな時に重なって出てくる欲しかったレンズ…

マクロプラナー、欲しかったは欲しかったんですがさらに懐が寒く…

さらに、

EF-Xマウントアダプタ導入で、EFレンズがアダプタ経由でRFにもXにも使えるように。
なおさら懐が寒く…

そろそろいいかなってことで、一家でバンテリンドームへ

決して仕向けたわけではないですが、子どもたちも竜党予備軍に。


ココでは全く書いてないですが、改良メダカにハマってます。
いかに手間をかけずに楽して飼えるかを追求。
界隈で「空飛ぶメダカ」が流行ってたので自分もそれに乗っかる。


今年からご縁あって、絶好の場所で花火大会を楽しめるようになりました。


また今年も撮らせてもらおう。

そう、ココまで車ネタが無いw
んですが、750さんにお誘いいただいて、非現実的な世界に触れさせていただきました。

ウロウロしながらお車拝見&撮らせていただきました。


タマランなぁ…


そして、部品1つ1つの造り込みが凄い!
勿論値段は値段なんですが、関心することしかできない出来でした。

750さん、その折はありがとうございました。
よかったらまた誘ってやってください<(_ _)>

あとは、例の旅行支援を使いながらちょこちょこ家族旅行へ。



「近場だけどそういえば行ったことがない所」を選んで遊びに行ってました。
今年からは割引率下がっちゃいますが、コレはお得でした。

そしてクリスマス…
子どもたち、ヨメさんにはサンタが来たんですが、
日頃の行いの悪い自分には来ず、

仕方なく自分の財布を犠牲にしながら、「同じ画が出てくるカメラ」であるX-S10の兄貴分のX-T4を購入。
やれX-H2/Sだ、X-T5だと世間が盛り上がってる中、
きっといいタマが出てくるだろうと思っていたX-T4、
ホントにいいタマが出てくるんだもんな(ノ∀`)

そして年末、例年通りの深夜パトロールを済まし、新年を迎えました。



2021年から1mmたりとも変わっていないウチの車、今年車検を迎えます。
どーしようかなぁ、候補の車種はあるんだけどなー
きっと許可が降りないんだろうな。


このブログを書くために、2021年の振り返りブログを読み返してみたんですが、
行動パターンが毎年ほぼ一緒でして…

また次のブログがいつになるのか、現時点見当もつかないですが、
(万が一、車の買い替えなんてなった時には、想定ペースよりブログアップがあるかもしれないすけど)
自分のアップは殆ど無いですが、皆さまの更新は拝見させていただいています。
また今年もよろしくお願いいたします。

2022年は仕事についてはホントハズレ年で、
初めて「こんなんだったら異動させてくれ」と直訴してしまいました。
希望通り?異動させてもらえたので、また1月から頑張ります。
Posted at 2023/01/08 22:52:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | よるのごあいさつ | 日記
2021年12月31日 イイね!

(*´д`)ノさよなら今年。2021

えっと、
あけましておめでとうございます!
今年初のブログになります(てへっ)

久しぶりすぎてフォト蔵へのログインができなくなってまして(笑)

半分義務感から、今年を(だいたい時系列で)振り返ってみようと思います。

alt
キットレンズに我慢できなくなり、結局定番ズームを導入。

alt
使ってたWindows Pcがご臨終し、評判の良かったM1 MacBook Airに買い替え。

alt
Fujiの病にかかり…
とりあえず操作系がとっつきやすい&グリップの大きいX-S10から始めてみました。
今だに慣れない部分もありますが、小さくて、思ってた以上によく写ってることが多い気がします。
後に35mm F1.4も導入。

alt

alt
色の出方がやっぱ素晴らしい…

alt
みんカラぽい画像もはさみつつ。

alt
子どもたちのリクエストで海へ。

alt
↑激似(笑)

alt
ムスメ、5歳の誕生日。
よく笑い、よく喋ってる。いいことだ。

alt
続いてムスコ3歳の誕生日。
赤ちゃん体型のまま巨大化しとる(笑)

alt
大好きなドクターイエローのバースデーケーキ。

alt
結婚記念日のランチ。来年10周年、早い…

alt
家庭菜園を始めてみたり。

alt
お義父さんのIS買い替え。

alt
ドラレコ移植を仰せつかりましたが、他人の車&新車をバラすのに超ビビる。

alt
今年の山行はこれのみ、年々衰えが…
ゆ-のさんに八ヶ岳で置いてかれないよう、体動かしてきます。

alt
男2人でコメダでランチ。
電車も車も見放題な特等席で。(今の所車よりは電車派みたいで)

alt
ようやく自転車に乗れるようになり。

alt
ムスコはガンガン走り回る。
父ちゃんはサーキットに行けてないので、子どもたちで流し撮りの練習中。

alt
スタッドレスへの交換を手伝うと言い張るので、
助手兼カメラマンを依頼。
この後寒いと5分で撤収しやがった…(笑)

alt
今年も例の歳末巡回へ。
毎年同じような画ばかりで反省。

alt

今年も例のウィルスの影響もあり、遠出はできず、
後半は特に仕事でバタバタ…忙しいのはいいこととは言うものの。
年明けから異動もあり、引き続き落ち着かない予定です。
小さな楽しみを作りながらやってくしかないですね…

alt
今年もお世話になりました。
また来年(いつのエントリーになるか分かりませんがw)変わらずよろしくお願いいたします(*´д`)ノ
Posted at 2021/12/31 09:27:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | よるのごあいさつ | 日記
2020年12月31日 イイね!

(*´д`)ノさよなら今年。2020

毎年前年のをコピペして、それでもミスが出る自分なので、簡単に。

今年は例のウィルスの影響もあって出かける機会が減り、例年以上にブログのエントリーも減ってましたね。(子供と過ごす時間、写真はたっぷりとれました)
半分くらい在宅勤務となり、初めは仕事回るとは思ってなかったですが、
やってみると何とかなるもんでして、

マツダ車のオフにお呼ばれしてみたり、
alt

初めてカメラを予約して購入、注文殺到の中、運よく1stロットを入手できたり、
alt

alt

ということで長年連れ添った4/3システムにサヨナラしたり、
alt

R6の高感度耐性、手ブレ補正の効きに驚いたり、
alt

夏の療養の旅で、キャンプが不似合いな2台とキャンプするも、アップしてなかったり(笑)、
alt

彼岸花を撮りに行くも、家政婦は見たばりに目撃されたり、
alt

望遠はEF70-200で運用しようと再認識したり(RF70-200F2.8はテレコン使えんし)、
alt

alt

そして今日、
年末恒例の全力洗車をしたり、
alt

alt
例のF-SPEC使ってみました。確かに風切り音が小さくなった気が…ゆのさん違い分かりました?w


恒例の歳末パトロールに向かったり、
alt

alt

alt

alt

alt

alt


来年はみんカラに書けるようなネタができますように…
仕事は新しいことにチャレンジできますように。(結構注目される分野を担当してるものでして…(ノ∀`))
子供の成長も見逃さずにちゃんと見守れますように。

alt
来年も変わらずよろしくお願いいたします(*´д`)ノ

※喪中につき年始のご挨拶は控えさせていただきます。
Posted at 2020/12/31 04:57:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | よるのごあいさつ | 日記
2019年12月30日 イイね!

(*´д`)ノさよなら今年。2019

早くも年末…今年も例の如く1年を振り返って年末のご挨拶とさせていただきます。
前年までのブログをコピペするだけでもミスるのが分かったので、今年は一から簡単に書いてきたいと思います(笑)
・1月


・2月

USJへ、毛並みが凄い。
これだけ撮れるズミ様も凄い。

・3月

お義母さんのポロ納車。
洗車を仰せつかる。

・4月

リニア鉄道館

・5月

モネの池へ。

・6月

ムスコ1歳の誕生日。てことはCX-8納車から1年。
一升餅(←地域的なモノなんすかね?)に潰されかける(笑)

・8月

映える2台。
今年も例の療養の旅へ…今年は結局この1回しか山行かなかった。行きたいんだけど。



・10月

立ったー
今はもうスタスタ歩いてるんで、月並みですが子供の成長って凄いすねー


TDLへ。
ムスメに褒めてもらった1枚(笑)
↑彼女の頭の中は9割ディズニープリンセスで占められています。
残り1割はご飯のこと(笑)

・11月

自ら押していくスタイル(笑)


東山動物園へ。


名古屋モーターショー。
目玉の車が少なかった印象。EJ20ファイナル。お疲れ様でした。

・12月
子供たちとヨメさんにサンタさん到来。
あれ、パパには??

で、

ウチのムスコ、誰に似たのかクルマが大好き。
決まってバックでローから眺めてる。…誰に似たのか??(笑)

そしてそして年末の洗車。

とりあえず水かけた状態。
なかなか状態はよさそうっすね。


いろいろやり足りないことはあるけど、まぁこんなもんかな…
翌日雨だし(笑)

そして例年通り深夜徘徊歳末パトロールへ…


新たなスポット発見。


















今年を簡単に振り返ると…
・仕事
昨年の激変に対し今年は落ち着いてできたかなーと。
英語を使う機会が多く、海外の方々とのやり取りが楽しかった。
来年は1つ上のステージへ。

・クルマ
全く変化無し。
ヨメさんと子供たちがガンガン使い倒してくれるので手入れのし甲斐があります…

・カメラ
ちょっと来年は企んでます。悩んでるのが楽しい時期。

毎度大量画像での振り返りでスミマセン…

皆様、今年もお世話になりありがとうございました。
よい新年をお迎えください<(_ _)>
Posted at 2019/12/30 10:15:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | よるのごあいさつ | 日記
2016年12月31日 イイね!

(*´д`)ノさよなら今年。2016

今年も残すところあとちょっと。
例年通り、今年の振り返りブログです。

今年も(だいたい)1ヶ月1枚で進めてくとします。

・1月

新居完成&引き渡し。
散々考えたものが形になって感慨深いものがありました。
代わりに背負ったものも激重ですが(;´Д`)

・2月

引っ越し前夜。家具が入る前の画はもう撮れない。

・3月

多分みんカラに書いてないですが、小学校からのツレの結婚式で沖縄まで行ってました。
結婚式はそこそこに、久しぶりの修学旅行のノリで楽しかったー♪

・4月
該当の写真なし。何してたっけ?

・5月

茶臼山ツーリングへ。
46揃って圧巻の眺めでした。また行きましょう♪

そしてそこから約10日後…

小さな小さな命を授かりました。
無事生まれてきてくれたムスメ&産んでくれたヨメに感謝です。


夜通し戦った後の朝日が目に沁みました。

・6月

どーやらそんなムスメはパパ似のようで…

・7月

オラが町の町役場が変わり果てた姿に…w

・8月

750さん、ゆ-のさんと赤岳登山に♪


いやー楽しかった♪
しんどかったけど…
またイキましょ(*´д`)ノ

で、
そんな頃ムスメは…

3ヶ月で五輪出場を果たす(*´艸`)

・9月

十五夜はウサギに。

・10月

バトンF1鈴鹿ラストランを撮りに。
その後まさかのロズベルグも引退。
カメラマンチケットは取って正解でした☆

・11月

少しだけ紅葉を味わいに香嵐渓へ。

・12月

書いてないですがUSJなんか行ってました。
子供に振り回される覚悟でしたが思いの他満喫してしまいました。


クリスマス。日に日にかわいくなってきて困ります(*´艸`)

とまぁこんな感じで。

・仕事
これがもうからっきしダメダメでした。
悔しい思いばかりで…壁にぶち当たった感じです。
来年は打破せねば。

・クルマ
特に大きなトラブルもなく(あ、最近オイル漏れが…)
チャイルドシート積んで走り回っております。
ただ、91はあくまで「ヨメさんの快速お買い物車」の位置づけなので、
やはり自分が遊べるクルマが欲しい!
ちょっと企みます( ̄ー ̄)

・家
昨年散々考えた家ができて、快適に暮らせてます。
終わったら終わったで寂しくなってきて、何か手を入れれるところはないかと探してます(笑)

・カメラ
毎年思うんですが、しょぼしょぼ写真ばかりで…
もっと考えて撮らねば。
…ってのは去年とまったく一緒(笑)
…ってとこまで去年と一緒(笑)
…ってとこまで今年も一緒(笑)

仕事で心の余裕がないのが画に出ちゃってますね(;´Д`)
機材の更新もなかったのは今までで初めてでは…
被写体がムスメ中心になってのもあって、記録写真の量産。
ちょっと考え直さねば。

とにかく、今年も皆さんにお世話になりながらここまでやってこれました。
すっかり親バカブログになってしまった自分にお付き合いいただきありがとうございました!よいお年を(*´д`)ノ

また来年も変わらずよろしくお願いいたします<(_ _)>
Posted at 2016/12/31 22:27:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | よるのごあいさつ | 日記

プロフィール

「@S&CT これは深そうですね…あ、ご無沙汰しております<(_ _)>」
何シテル?   12/04 00:17
どもども、良くも悪くもマイペースな性格なんでそんな感じでやってこうかと思っとりますΨ(`∀´)Ψ シルビアを3台、BMW 3シリーズを2台(E46→E91)乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) R35純正ホイール 20インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:40:28
友達の車の洗車♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/21 21:07:21
望遠レンズを1本買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 12:20:24

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
子供の少年野球の送迎という名の耐久試験にかけられる予定… 維持できるよう頑張ります。
マツダ CX-8 マツダ CX-8
3列シートが必要ってことで選んだ1台。 実は仕事で開発に関わったクルマなので思い入れもあ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ヨメさんが近所のスーパーを巡る快速お買いものグルマ(笑)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
レアな6速SMG。 お邪魔します(=゚ω゚)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation