• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふーみん★のブログ一覧

2017年10月07日 イイね!

(*´д`)ノF1鈴鹿 2017 -土曜予選~日曜決勝-

・土曜
散々な天気だった金曜から、回復が見込まれていた土曜日…
早々に出発して、今年もドライバー&スタッフの入り待ちをしてみることにしました♪


まずはリカルド♪


ベッテル


HAASのお二人


遂にインディを制した時の人、佐藤琢磨☆

FP3は前日のリベンジでまたCanonさんから1DXⅡとヨンニッパをお借りすることにしました♪


15分限定&撮影場所も指定の場所のみですが、いいサービスです。

その後はS字方面に向かって,自分のカメラで。


午後の予選は行ったことのないスプーンまで歩いてみました。

HAASのカラーリングが結構お気に入り(*´∀`)アハハン♪


悔しいけどやっぱ速いハミルトン…


頑張ってほしいフェラーリ勢。


火花散る。

予選後は再び逆バンクに戻ってPCCJを撮る。



背景の鈴鹿の街並みや伊勢湾がいい感じ♪


・日曜
いよいよ決勝日。イイ天気になりました♪
日曜はヘアピンプラスのチケットを持ってたので、
朝一でダッシュで場所だけ取って(それでも出遅れた…)
魚眼持って散歩。

Are you Ready?!


鈴鹿といえば観覧車。


自分が確保したヘアピン立ち上がり側を見ながらのんびり(*´д`)ノ

ドライバーパレードスタート☆

アロンソ


日傘さしてたハミルトン


ベッテル


キミが手ぇ振ってる…人間歳取ると丸くなるもんだなぁ(笑)

その後は、

ウィリアムズ歴代マシンのデモランがあったり、



いよいよ決勝スタート!

レース展開を追いながら、


写真も撮りながら、


レースはやっぱり…って感じの展開でしたが、
ライコネンがオーバーテイクを見せてくれたり、
フェルスタッペンがハミルトンを最後まで追いつめてたり、
楽しめました(*´∀`)アハハン♪


来年は見られないマクラーレン+ホンダ+アロンソのコンビ。
正直うまくいかなかったですね…


トロロッソホンダに期待しましょうか♪

てことで長々とご覧いただきありがとうございました。
相変わらず200×1.4=280mmまでなのでトリミング前提ですが、
もっと望遠欲しくなりますね(;´Д`)
でも、期間中歩き回っていろんな場所から撮ってみて、
当初の狙いだった引き出しを増やすことはできたかなーと勝手に思ってたりします(笑)

また来年(*´д`)ノ…かは分かりませんが、
もっと他のレースでも練習したいところです。


最後に…
今年もこの季節がやってきて、

また1つ歳を取りました…四捨五入がイヤになります(笑)
Posted at 2017/11/02 00:33:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | えふわん | 日記
2017年10月05日 イイね!

(*´д`)ノF1鈴鹿 2017 -木曜ピット&コースウォーク~金曜フリー-

去年と同じく、今年も木曜~日曜まで有給使って鈴鹿に籠ってきました。
去年同様、予約開始日にカメラマンチケットを取っての参戦です♪

・木曜
今年のHONDAブースにはRA300が…

デモランもあるみたいで楽しみ♪


メカメカしくてタマランです( ̄¬ ̄*)

さて、ピットウォークへ…

セーフティカーが睨み効かせてます(ノ∀`)


ちょうどHAASの小松さんが出てきてくれてました♪
ファンの方の作ったヘルメットを被ってニッコリ。


コチラもヘルメット被って…
陽気すぎやろw


コースチェックに出るドライバー達を待ってみました☆
SF参戦中のガスリー。めっちゃウケとるw


チームベッテルも出陣。


グロージャンは楽しげにハイタッチしながらダッシュ♪


小松さんとケビン マグヌッセン。


今年のポールは誰の手に…??

・金曜
金曜からマシンが走り始めます。
ここで去年書いたことを振り返ってみます↓
----------------------------------------------------------
昨年の鈴鹿以来、結局モタスポ撮影はしてません(/∀`*)

機材も変わりなし、唯一の違いはカメラマンチケットがあること。


いろんな場所から撮ってみる、引き出しを増やすのが今年「も」目標です。

----------------------------------------------------------
↑今年も状況は同じ(笑)
てことで、自分の引き出しを増やすべく使えるものは使う、動けるものは動くってのが今年の目標。

FP1
今年はCanonさんから5DⅣ+100-400Ⅱをお借りしました♪
自前のテレコン使って560mmまでイケます(*´∀`)アハハン♪

えいやーと1/30s。
自分のカメラとの2世代分のギャップを痛感(;´Д`)


いいなぁ、すげー楽だわ♪

続いて、逆バンク前列から、

金網抜きで♪
低い目線から撮れるのが新鮮☆


去年ももっと動いとけばよかったんだ…(ノ∀`)

FP2
午後は超望遠レンズレンタルに申し込んでたので、1DXⅡ+ヨンニッパをレンタル♪

が、FP2始まっても豪雨で誰も走ってきやしねぇ…

仕方なくセーフティカーだけ撮ってレンタル終了(;´Д`)

セッション後半になってようやくマシンが出始める…

こんな雨ですけどねー


とりあえずどんな感じで撮ってたか思い出しながら…


今年で見納めとなったマクラーレンホンダ…
何とか鈴鹿で一矢報いて欲しい!!

夕方はレースカメラマンの熱田護さんのセミナーを聞いて帰ってきました。
面白かったし勉強になった♪


その帰り道、雨なのもあってイキフン出てました♪

土日を楽しみに帰路につきます…
次回に続く(*´д`)ノ
Posted at 2017/10/16 00:47:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | えふわん | 日記
2016年10月08日 イイね!

(*´д`)ノF1鈴鹿 2016 -土曜予選~日曜決勝-

前回からもう1ヶ月…(;´Д`)

完全に機を逸してますが、今年のF1の予選と決勝です。

結局土曜も日曜もほとんどヘアピンにいました。

オフィシャルさんがご一行をお出迎えです。

FP3スタート!
まずはヘアピン進入側から。



グティエレス選手のターンイン。
近いから自分のレンズでも案外寄れます。


我らがライコネン選手。
調子いいですが、もう一度勝つところが見たい!


予選は立ち上がり側に移動。
人気のスポットですが何とか最前列確保☆
来年ホンダを駆るバンドーン選手のデモランです。









何だか天気同様、眠い画になってしまいました…
結局ポールはロズベルグ選手。
チャンピオンに向け好調なスタートを切りました。


その後のポルシェカップでもう少し練習を…



暗くなってくる中奮闘してみました。

さて、続いて日曜決勝。

土曜夜に雨が降り、結局日曜も曇りでしたね。

日曜もヘアピン立ち上がり側から。
いい場所取れたんですが、雨水で足元べちょべちょな中戦います(/∀`*)

日曜も前座のポルシェカップから。


ワンメイクはバトルだらけで面白いですねー




目の前でクラッシュがあり、結局これで終了。


さぁ、パレードがやってきます♪


金曜に手ぇ振ってくれたクビアト選手。
シート喪失なんて噂もありましたが、来季もトロロッソみたいですね。


ルノーの2人。
マグヌッセン選手は来季はハースのようで。


記者会見中の態度が問題になったハミルトン選手。
パレードでもコレは…(笑)


対して優等生イメージのロズベルグ選手。
ポールtoウィンなるか?


ライコネン選手が手ぇ振ってる?
最近はコメントといい大人になりましたねぇ…

今年でF1引退、鈴鹿ラストランのマッサ選手。

みんなに愛されてたんすねぇ。


マシントラブルでリカルド選手のクルマに同乗のベッテル選手。
旧レッドブルコンビ、仲いいんすねー


いろいろと物議を醸しながらもやっぱり速いフェルスタッペン選手。
次世代チャンピオン候補の筆頭格ですね。


(ひとまず)F1ドライバー引退のバトン選手。
来年はどこで、何のクルマに乗ってるんでしょ?


大きな声援を受けてたアロンソ選手。
なんかオーラが…


オフィシャルさんから注意事項説明が。
なかなかこれが面白いんですよねー


さて、肝心の決勝ですが、


なかなかレースの行方が面白くて、


メモリーカードがイッパイになってしまったのもあって、


思ったほど撮らずに終わっちゃいました(/∀`*)
あ、ホンダはサッパリでしたね(;´Д`)

まぁとにかく…

今年も楽しめました♪

来年に向けての改善点としては…
・イスが必要(待ち時間がなかなかシンドい)
・望遠の補強が必要
・動モノに強いカメラが必要(腕はさておき)
・もう少し貪欲に歩いていろんな所から撮る(練習が必要)
ってとこでしょうか?毎年同じよーな感想ですが(/∀`*)

そんなこんな4日間一人で遊ばせてもらってた中…

我が娘は5ヶ月を迎えました。
10月はハロウィン仕様🎃

どんどんデカくなってますΣ(゚д゚) エッ!?
来年は一緒に鈴鹿観戦できるかねぇ?
Posted at 2016/11/16 12:25:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | えふわん | 日記
2016年10月06日 イイね!

(*´д`)ノF1鈴鹿 2016 -木曜ピット&東コースウォーク~金曜フリー-

さぁ、今年もこの時期がやってきました。
今年も懲りずにかなり前から3連休を申請、木曜~日曜までの参戦でした。

ということで…


鈴鹿F1の季節です。



今年のスローガンは、「THE 1 AND ONLY」ってことで、
唯一無二のグランプリをみんなで作り上げましょう
ってことみたいです。



GPスクエアでは歴代のフェラーリがお出迎え。
強かった頃のフェラーリですね…


さぁさぁ、ではピットウォークに向かいましょう♪

快晴ですね♪土日はどーなる?



ポディウムですねー
歴代チャンピオンのサインが入ってるんですね。



まずはマクラーレン。
最後の鈴鹿になるのか、バトン。



今年大躍進のマックス フェルスタッペン。
すごいドライバーだと思いますが、個人的にはサインツJr.の方が好き。



ウィリアムズはタイヤ交換の練習中。
今年1.92秒なんて記録も作りましたねー

↓その時の動画




毎年「今年が最後かも…」と思いながら見るためにチケットを取ってしまうライコネン、
勝ててないですがボチボチ好調で、来年も走ることになりました。


続いて東コースウォークへ…

コースチェック中のクビアトが手ぇ振ってくれました。


ベッテルも気合入ってますねー


ケビン・マグヌッセン


グロージャン
首長い(笑)
今年も吉野家寄ってきたんでしょうか?


グティエレス


ドライバーに置いてかれたハースの小松さん(笑)
ショートカットして走って追いかけてます。


戻ってホンダのブースへ。
やはり今年はNSXですねー





意外とシンプルな内装。
流石のお値段だけあって高級感ありますねー


1台いかがっすか?(笑)


続いて金曜のFP1
昨年の鈴鹿以来、結局モタスポ撮影はしてません(/∀`*)
機材も変わりなし、唯一の違いはカメラマンチケットがあること。
いろんな場所から撮ってみる、引き出しを増やすのが今年「も」目標です。

望遠端が280mmまでしかないので、近くで撮れるヘアピンから。
まずは進入側からです。




フォース・インディアはハローのテスト中。
サンダルの鼻緒にしか見えん(/∀`*)



ブラインドから飛び込んでくるクルマを追うんでなかなか難しいんですが、

ノートリでバシっとハマった1枚。

続いてヘアピン立ち上がり側に移動。















逆光は勝利。
センサーにゴミ付いてら…(;´Д`)








続いてFP2はこれまた定番の逆バンクへ。













ぬをーっと1/40s。



貼るのも疲れたのでこの辺で。
去年までに比べたら多少マシになったかなぁって感触で土日の予選・決勝に臨むとします。
Posted at 2016/10/16 11:02:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | えふわん | 日記
2015年09月25日 イイね!

(*´д`)ノF1鈴鹿 2015 -金曜フリー-

ご無沙汰しております(*´д`)ノ(←最近コレばっか)
気づいたらもうすぐF1から1ヶ月、ヤバイヤバイということで1日だけ進めるとします(/∀`*)

9/25 金曜フリー走行
チケットがいい席でないので、金曜の自由席が撮影のチャンス!!

さて、FP1

場所を探しながらの1枚目…アロンソからです。

えぇ、です(;´Д`)

けど、コレはコレで面白いかも。
てことで、引き続き場所を探しながら撮り歩きました。
あ、この日は5DⅡ+70-200、さらに今回投入したEXTENDERx1.4Ⅲのコンビで。





マックス フェルスタッペン、去年の鈴鹿でのF1デビューから1年ですか…





水しぶきを演出に使いたいんですが…イマイチ(;´Д`)


SS1/60
何せ1年ぶりなもので、SSの感覚を確かめながらの撮影です。


ニコ、ハミルトン追撃なるか…


PUに苦労するルノー勢、それでも何とか…


マノーのマシンには「#JB17」の文字が…




↑コレと


↑コレ
間違い探し(笑)


機材はいい感じ♪(もはや型落ちもいいとこですが(/∀`*))
あとは腕が…


ぬをーっと1/50


かと思えば1/5000で止めてみる。









とコマ送り(笑)




ということでFP1終了!
いろいろ遊んではみましたが、同じような写真のオンパレードです(/∀`*)


さて、FP2どこで撮ろうか…と悩んでたんですが、
結局去年と同じでヘアピンへ。
早めに動いて場所取っといて正解でした(/∀`*)

で、FP2ですが、また雨が降ったりやんだりでなかなかマシンも走ってこない…
(週末に向けて天気が回復する予想が出てたんで、あまり走っても意味ないんすよね)



いいなぁ、カメラマンチケット…
来年こそ買おうかなぁ┐(´ー`)┌
腕が伴いませぬが。


コテコテに遊んでみました(/∀`*)




案外ピンはちゃんといってるなぁ…


オオマツさんみたいな引き出しが欲しいッス(/∀`*)






うーん…


やっぱり…


同じよーな画ばかりなんだよなぁ…




もっと場所変えて撮ればよかった…


来年の課題っすね…

ってか、F1以外のモタスポで練習せねばと思いました(;´Д`)

さて、

「明日の予選もお楽しみにー♪」
by ベルガー氏
Posted at 2015/10/23 21:51:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | えふわん | 日記

プロフィール

「@S&CT これは深そうですね…あ、ご無沙汰しております<(_ _)>」
何シテル?   12/04 00:17
どもども、良くも悪くもマイペースな性格なんでそんな感じでやってこうかと思っとりますΨ(`∀´)Ψ シルビアを3台、BMW 3シリーズを2台(E46→E91)乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) R35純正ホイール 20インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:40:28
友達の車の洗車♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/21 21:07:21
望遠レンズを1本買いました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 12:20:24

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
子供の少年野球の送迎という名の耐久試験にかけられる予定… 維持できるよう頑張ります。
マツダ CX-8 マツダ CX-8
3列シートが必要ってことで選んだ1台。 実は仕事で開発に関わったクルマなので思い入れもあ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ヨメさんが近所のスーパーを巡る快速お買いものグルマ(笑)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
レアな6速SMG。 お邪魔します(=゚ω゚)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation