• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sugizoarenewのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

バッテリーあがり?

1週間ぶりにグラチェロに乗って花見に行こうとおもい、車に近づいてキーのドアロックボタンを押したのですがいつものようには開きません…
おやっと思いさらに近づいても反応なし…
仕方なしに鍵を取り出しガチャッと回して開けました(w

そしてキーをいつもの様に挿しても何かが違います。

キーを回してもウンともスンとも言いません…そしてキーが抜けません…


あちゃーーこりゃあまり乗らないからバッテリ上がっちゃったかなぁ…と思っていました。
先週の末に乗ったのですがその前にはさらに2週間くらい乗りませんでした。
きっと先週乗った時間も少なかったのであまり充電されずにバッテリーが上がっちゃったのだろうなぁなんて思っていました。
仕方なしにディーラーに電話。
24Youがあるのでとりえず電話してこちらに持ってきて下さいとの事。
24Youが依頼した近くのレッカー屋さんがジャンプスタート。
しばらくエンジンをかけて充電を促していたのですがエンジンを切るとまたエンジンはかからなくなります。
こりゃ完全に空だなぁ…なんてレッカー屋さんと話をしていてまぁエンジンを切らなければそのまま自走できるのでディーラーへ。

しばしバッテリーをチェック…


・・・・


担当「バッテリーは超元気です。」

????

可能性があるとすれば前年モデルではキーの通信が上手くいかずにそう言う症状が出た事があるとの事でした。
とりえずキー関連のファームウェアと車の方も全部最新版へアップしますとの事で1時間ちょっとかかりました。
これで様子を見てくださいと言われその場を離れました。
すでに辺りは真っ暗…


おかげで花見は夜桜に変わりました(笑)


やっぱり電気系統は弱いですねぇ…アメ車は…
ちょっと聞いたのですがグラチェロのバッテリーがジェルタイプのものらしく
私みたくたまにしか乗らない人には向かない見たいです…

みなさん気を付けあれ!!








Posted at 2013/03/31 00:10:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月12日 イイね!

プチイメチェン。

3連休初日を利用して以前購入したフロントグリルを取り付けました。
純正のAltitudeやTrailhawkのグリルもあったのですがそれじゃぁつまらないので社外品のグリル、リアに挑戦しました!
http://www.blackopsautoworks.com/index.php
ここの商品です。

きっとUSA品、多少の粗さを覚悟の上の購入です(爆)
HPからでは日本へ送るフォームがなくすべてメールでやり取りしてなんとか発送されてきました。
発送先を見るとUSAではなく中国。。。
まぁ時代的に仕方がないのでしょうがMade in China。
梱包を開けてみると梱包自体はしっかりされていたのですが、すでにグリルにひび割れ・・・・
(´ヘ`;)ウーム…クレームを入れるべきかどうか悩みましたがまぁよく見ないと分からないし表面のクリアのひび割れなのでこんなものかと諦めました(笑)

ようやく取り付けへ・・・
まずはフロントバンパーを外すべくサイドのモールを外します。

モールを止めているリベット片側づつ2箇所は再利用不可なので何か他のリベットを利用しないと元に戻せませんのでご注意を(笑)
そしてガコン!とフロントバンパーを外します。フロントバンパーはファスナーとボルト数本ですので下に潜れば簡単に作業できます。

そしてグリルもとっぱらいます。
この社外品のグリルは表面のメッキの部分だけの交換なのでグリルの台座とメッキの部分を分離させます。
すべて爪ではまっているだけなのですがその爪がゴツイのでなかなか人力では外れません(笑)
しかも真冬のプラスチック、パキッ!!とイキそうで怖いです。。。
ドライヤーで一つ一つの爪を温めながらなんとか分離成功!


後は社外品のグリルを台座にはめるのですが、これが精度が悪く半ば強引にいかないとはまりません(笑)
メキメキいいながらなんとか強引にはめ込みました(^_^;)
後は逆の手順で元に戻して完成。
次はリアのゲートです。
まずはリアの内装を外し交換すべくハンドルゲートを外します。
その他ハンドルゲートについているバックカメラ、ナンバー球も外します。


フロント同様に爪とボルトで止まっている表面のメッキ部分のみを外します。
これもフロント同様ドライヤーで爪のプラスチック部分を温めながら外していきます。
そして後は逆の手順で台座とゲートの部分をはめ込みます。これもフロント同様精度が悪いので強引にいかないとはまりません(笑)
そして後は逆の手順で戻して完成です(はしょってますが・・・w)

どうでしょう!
Altitudeとは違うカーボン!!
ん・・・?カーボンシートでやったほうが安上がりじゃない??
なんてクレームは受け付けませんっww


まぁ今回勉強になったのはUSA社外品は精度が悪いので買わない方が無難ですww(沙*・ω・)
特にリアのゲートについているボタンのくり抜いている位置もあってないので穴を削ったり、ピタリと純正のようにはまらないので苦戦します!!
純正品のAltitudeやTrailhawkの部品を使ったほうがポン付けで行けるでしょう。
工作が好きな方にはおすすめしますが、一般人にはお勧めできません(´・ω・`)
ここのパーツでSRTバンパーのレプリカが売っていたのですがこれも買う気が失せました・・・ww
純正のSRTバンパーのほうがすんなり行くのかどうかはわかりませんが、もうちょっと検討することにします・・・(。-_-。)
Posted at 2013/02/12 11:05:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月26日 イイね!

エコカー補助金 交付不可!!

昨日エコカー補助金の交付案内が郵送されてきました!
ようやく交付になったかと思って封を開けた所、なんと交付不可にΣ(゚д゚lll)

不交付の理由を見てみると「新規登録日/新規検査届出日の翌月末の申請期限を超過しています。」
となっております。



(´д`)?


??????

どうやらディーラーで提出した書類が遅れたようでそれが期限が過ぎていたようです・・・・


これはもうディーラーに責任取らせるしかないですよねぇ・・・ww

こちらは書類の遅れは一切なかったですしすべて言われる通りにやってきたわけですからねぇ。


どうすんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!  と怒鳴り込んでもいいですよねww


いい加減ディーラーの使えなさには呆れますなぁ・・・
Posted at 2012/11/26 12:19:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

入院…

昨日グラチェロ君入院しました…(笑)

前から少し変だなと思っていたのですが、エアコンの暖房の効きが悪いなと…
まぁさほど乗らないのでまぁいいっかぁと見過ごしていたのですがさすがにここ数日の寒さで我慢ならなくなりました(笑)
昨日はエアコンAUTOで30度設定でも一向に冷たい風しか出ず奥様も「寒いッ!!」とご立腹。
いまどき軽自動車でも5分も走れば暖かい風が出ますよねぇ…w
冷房は問題なく使えていたのですが、暖房はダメだったようですww
エンジン始動した際に普通AUTOで温度設定するとその温度近くなるまで送風されないですよね。
それがいきなり送風され冷たい空気が出っ放しですww

それと水温が異常に高いことに気が付きました。
夏場は暑いから仕方ないのかなぁと思っていたのですがこの時期になっても水温がグングン上がりHのレベルに針が届く勢いですww
Hにはギリギリ届かないレベルではありますが、こんなに水温って上がらないですもんね普通…
信号待ちで止まると一気に中央よりちょっと高い位置まで戻るのですがまた走り出すと一気に上がってHに届きそう…www

(標準状態。走り出すとここからグングン上がります。)


さすがにこれはおかしいですものねぇ・・即ディーラーに電話、入院となったのでした。
全国的に事例は出ていないと言うことなのではたして連休までに間に合うかどうか…まぁなくても支障は有りませんがね(爆)
Posted at 2012/11/19 12:01:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月30日 イイね!

散財・・・orz

趣味でしか車を使わない私にとっては車を使わなくなる秋~冬を迎えようとしています。
アルミ・タイヤも来年までは必要ないのでまたその時でいいかぁ!!
と若干車熱が冷めてます(笑)
それよりも荷物が乗らないグラチェロ君に少し愛想つかせて移動の楽なセダンに乗り換えようかなんて考えちゃったりもする訳です(爆)

まぁ現実は無理ですが…


そんなかんなで今月は散財しました…orz

Part1 新型Macbook Air 11インチ 左側は1世代前です。めでたく高値でドナドナされました!


Part2 Macbook Pro Retina15インチ


Part3 Canon ミラーレス一眼 EOSM 右は先月買ったEOS 5D MarkⅢ


Part4 LOUIS VUITTON バッグ 買ったのは左側です。


Part5 iPhone5 右は昨年買った4s


Part6 マンダリンオリエンタルホテル エステ&フレンチディナー&宿泊


Part7 東京ベイコート倶楽部 宿泊



Part8 ザク豆腐 TYPE D デザート仕様…


結果・・・
orz・・・
・・・orz
・・・Orz

諭吉数十名行方不明(爆)

Comeback!!! ゆきちーーーぃっ!!
Posted at 2012/10/30 11:57:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まごにゃんこ 金の鯱でふ😍」
何シテル?   03/02 19:49
考えれば残り短い車道楽、トップギアで逝きます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新あしあと♪♪ 775 リベンジ🎶宿題完遂!! 麺処 にった屋 さん!!!@p@;;;b ‐栃木市‐  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 12:41:27
ユニフォミティマッチングvsウエイトマッチングバランス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 09:00:09
MICHELIN Pilot Sport Cup 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/14 22:27:02

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ブレイクアウト モーモーFXBS (ハーレーダビッドソン ブレイクアウト)
第二子誕生につき同年のブレイクアウトに乗り換え。 僕がハーレーに憧れたのはツイカムのCV ...
ポルシェ 911 でめたんクレヨン (ポルシェ 911)
こいつを乗らずして車バカを語れるか! と言う訳で僕の中のアガリの車の中の1台。 家族は? ...
レクサス LS レクサス LS
第2子誕生に付き安全安心ファミリーカー導入。 がしかしミニバンに比べたら社内が狭いので子 ...
メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
不具合多数で売却。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation