• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sugizoarenewのブログ一覧

2012年10月17日 イイね!

エコカー補助金ってみなさんもらえましたか?

5月末に納車されたグラチェロ君ですが、約5ヶ月走行して細かい不具合やらトラブルは有りますがおおむね快適です!!

今後アルミやタイヤ、SRT8バンパー装着も検討しようかななんて思ってます(笑)
その前に別の車が欲しくなっちゃうかもですが…(w

ところで皆さんはエコカー補助金ってもうもらえましたか?
申請書類などはすべてディーラーで用意してもらって記載したので問題ないかと思いますが、いったいいつ振り込まれるのでしょう?

やはり半年はかかるんですかねぇ・・・


Posted at 2012/10/17 17:34:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月31日 イイね!

大丈夫かコレ!



横転問題・・・・メルセデスA-class、レクサスGXに続きこれもか…

まぁどうやら特定の条件なのだと思いますが、最後に

Don't buy Jeep Grand Cherokee,for you and your family's safety.


・・・・


・・・・

・・・・

まぁこんな運転は危険回避時以外はしないと思いますが、メーカーさんelectronic stability control (ESC)の改善お願いします(@_@;)
Posted at 2012/08/31 14:48:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月01日 イイね!

牽引燃費

先週日曜日またまたジェットをやりに猪苗代湖へ行ってきました!
ゲレンデまで片道150km以上あるので前回行った時にMyグラチェロ君も走行距離1000kmを突破しました!!
車の慣らしも終わり後はジェットの慣らしのみです…(笑)
ジェットもようやく3時間乗り、慣らしに運転にも目途がついてたまに全開で走ったりもします。
やはり今のジェットは非常に乗り心地がいいです。
疲れない!
おっさんにはこれ位がちょうどいいかもです(笑)
嫁も怖いと言わずに平気で乗ってられますからね。今までのですと70kも出すとキャーキャー言っとりましたから(笑)

何気にグラチェロ君の牽引時の燃費を見てみるとおよそ6kmほどですね…
まぁそれでも比較的高速道路を走っているのでマシなほうかと思います。

それにしても1回行くたびにグラチェロがレギュラー45l、ジェットがハイオク35l程使ってきます…
上記燃料代・・・
それに高速代…

思い出・・・

プライスレス

(爆)


Posted at 2012/08/01 15:13:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月19日 イイね!

スタック…

連休最終日Myグラチェロ君でジェットを曳いて猪苗代湖に行ってきました!
当然グラチェロ君では初高速道路。
グラチェロでジェット自体は曳いて走行はしたことはあったのですが近距離のみ。
山道、高速道路を走って以前のパジェロとの違いを体感しました。
普通に走行する分には問題ないのですが、山道、高速の追い越し車線を走る時などは
パジェロよりもキックダウンする回数が増えているような気がしました。
まぁ以前のジェットよりも重くなっているので一概には言えませんが、パジェロとはほぼ同パワー、トルクですがやはり排気量の200CCダウンが大きく利いているかもしれませんね。
かといって曳くのがつらいかというとそうではありません。
問題なくTowingできますのでご安心を。あくまで以前のパジェロとの比較ですので…

それよりもゲレンデに着いて車を砂浜に入れた途端にタイヤが滑りだしました…(笑)
スタックしそうです。

もちろん600kg程のジェットを曳いているのでその辺りもあるのですが案の定バックで砂浜を出るときにはスタック状態に…
SANDモードにして4WDLOWに入れてもビクともしません。
タイヤは砂浜を掘り下げるばかり…
仕方なくみんなでジェットを押して何とか脱出!!

「ふう…マッドタイヤ買おうっと(汗)」

心に誓いましたっ!!

やはり砂浜では車重の軽い車、そしてマッドタイヤにはかないませんねぇ…

PS.ジェットも新艇で慣らし運転中なのでまだ全開には出来てません。
うーん。。。このペースだと慣らしも終わらんなぁ・・・(爆)


Posted at 2012/07/19 19:30:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月17日 イイね!

DVDチェンジャー取付

連休初日を利用して以前乗っていた車から取り外したDVDチェンジャーの取り付けを行いました!
大した作業ではないなナメていたら結構大変でした(笑)
DVDチェンジャーを取り付けるにあたり今後の為と運転席下のバッテリーから直接リレーをひいて電源を取ろうと企んでいました。
リレーも以前の車から取り外したものなのですが、とりあえずバッ直電源は問題なく完了したのです。
しかしリレーに信号を行かせるだけのアクセサリー電源をナビ裏のアクセサリー電源からとったのですがこれが失敗。
どうやらナビにくるまでの間に他に電源を取られているらしく非常に電圧が低い為、アクセサリー電源にDVDチェンジャーをつなげた瞬間にナビの電源が落ちます(汗)
当然リレー自体も以前の車に付けていたものなのでまずはリレーを疑ってテスターを当てていったのですが異常なし。
配線ショート?これも異常なし。アース?これも異常なし。
最終的にナビ裏のアクセサリー電源をテスターを当てたら極端に低い電圧!!
原因はこれと確定したためアクセサリー電源をフロントのシガーソケットにテスターを当てた所問題ない電圧だった為、配線を引き直した所あっさり解決!
まずは一安心です。


おそらくですがナビ裏のアクセサリー電源にはナビにくるまでの間にETC、バックカメラを含む3つのカメラ、リアモニタの電源を取られているのではと推測しました。
ついでにDVDチェンジャーの映像音声もコンソールボックス下の標準の入力端子から入れようと思っていたのですが、後ろの座席に乗る人がひっかけそうなのでそれを殺してナビ裏の外部入力端子につなげました。


バラしてみると色々なことが分かってきますね。

ついでに時間があったので、リアモニタの画質が悪いのでナビと同じALPINEのモニタに入替しようかと考え、モニタを外して着くかどうか確認しました。
大きさ、配線等は問題なさそうなのでモニタを購入したら作業しようと思っています(笑)


うーん…お金が…(爆)

Posted at 2012/07/17 19:41:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まごにゃんこ 金の鯱でふ😍」
何シテル?   03/02 19:49
考えれば残り短い車道楽、トップギアで逝きます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新あしあと♪♪ 775 リベンジ🎶宿題完遂!! 麺処 にった屋 さん!!!@p@;;;b ‐栃木市‐  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 12:41:27
ユニフォミティマッチングvsウエイトマッチングバランス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 09:00:09
MICHELIN Pilot Sport Cup 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/14 22:27:02

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ブレイクアウト モーモーFXBS (ハーレーダビッドソン ブレイクアウト)
第二子誕生につき同年のブレイクアウトに乗り換え。 僕がハーレーに憧れたのはツイカムのCV ...
ポルシェ 911 でめたんクレヨン (ポルシェ 911)
こいつを乗らずして車バカを語れるか! と言う訳で僕の中のアガリの車の中の1台。 家族は? ...
レクサス LS レクサス LS
第2子誕生に付き安全安心ファミリーカー導入。 がしかしミニバンに比べたら社内が狭いので子 ...
メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
不具合多数で売却。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation