• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sugizoarenewのブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

データが命なのです。

一昨日、峠を攻めすぎて首が逝ってしまったどうも僕ですw

私がドリフトを止めた理由の一つがこれなんです。
車のパワーが上がるたびに横Gの力に首が耐えられず、翌日には首が回らなくなって仕事にならなくなるんです 
ジェットスキーなんかでは80kmで曲がるので意外と大丈夫かなぁ?なんて思ってましたが、やはり車の100km越えのコーナーGは無理なようでしたw

連休初日、朝一でジェットがあぼーん(-_-;)してしまい、(´・ω・`)ショボーンとしていました・・・

これを見てもみなさんわからないでしょうけど簡単に説明しますと、私のジェットにはブレーキが付いているんです。
普通のジェットにはブレーキなんぞありません。急には止まれないので、水の抵抗で止まるしかないんです。
でも私のメーカーのジェットにはブレーキが付いてまして、船底後部についている吸い込み口から水を吸い上げ、この写真のポンプ部分から噴射して前に進んでいく構造です。
簡単に言うとこのポンプの前に蓋をしてしまえば水圧がかからないわけですから前には進まないと言う構造です。

がこの蓋が降りなくなってしまったのです・・・
つまりどんどん進んでしまいますwwまぁそれだけならほかのメーカーのジェットはそうなので乗れないことはないのですが、この蓋が中途半端な位置で止まったまま動かないので、水の抵抗にもなってしまってスピードを上げることもできないのです・・・
もうこうなったら一日、天日干しするしかありません(笑)

その日のうちに修理に出しました・・・今週末に直るといいなぁー(^_^;)

で次の日、本題でありますグラチェロのセッティング出しに某峠道に行ってまいりましたw


あえて名前はここでは書きませんがw標高1,450mほどあります。
栃木で有名な、日光いろは坂を登る中禅寺湖よりも実は標高が高いんです( ´艸`)
いろは坂はヘヤピンの連続ですが、ここはそれほどキツクはないので比較的ハイスピードコーナーなんです。
なのでエンジンパワー、トルクを見るにはもってこいなんです。

爽やかオジサマ(エロ猫1匹)・美人奥様軍団が日光を優雅に流していた頃、
激走するため観光客が居なくなる5時位まで待機(^_^;)

頂上付近はとても半袖ではいれません・・・(; ̄ェ ̄)

24度で設定しておいたオートエアコンも気づいたら暖房が出ておりました・・・w

そんなかんなでセッティング出し開始!!

真剣に走ってるので写真はありませんw
設定を変更して、走って、変えて、走って、実質3往復、首に違和感を感じ下山するのでした・・・(;_;)
自分の好きなセッティングには出来たと思うので概ね満足です。

あとは家に帰って今回とったデータを見てまたセッティングを変更していきます。
しかし、やはり峠道で導き出したセッティングなので、まぁ~一般道では乗りづらいったらありゃしない(ーー;)
坂道発進や、ちょっとしたアクセルでグワッ!!と走り出すので車酔いしそうです・・・
まぁ普段はノーマルに戻して走りたいと思います(笑)

で翌日、おうちでデータを見て検討するのでした。

このデータを取れるのはDiablo、TRINITYのいい所ですよね♪

スポーツも今やデータで勝負する時代です。

車とて確かに自分の好きな感性は大切ですが、データも非常に大事です。

実際見えない所が数字で見えてきます。
簡単に言うと3.6Pentastarの場合やはりアクセルのツキが悪いです。
アクセルONでのスロットルを開いてから回転が上がるまで少し遅れ、遅めです。
ほんの何秒もありませんが、この辺りはみなさん実感してると思います。
この辺りはスロコンである程度解消できますが、スロコンだと10のアクセル開度を50に電子信号で変化させ、回転数を上げるものですので、比較的低いギアで攻める峠ではあっという間にレッドに達してしまい、全く使い物になりません。

やはりここはデータを見ながらプラグの点火時期、進角調整、燃調などを変えるわけです。
シフトアップするギアの調整もできるようですが、まだ勉強不足でそこは変えてません。

点火時期を早くすると燃焼最大圧力が上昇するのでノッキングが起こりやすくなるのですが、実はノッキングが起こるギリギリの点火時期が一番パワーが出せます。

ノーマルですとクラチェロを含めて今の車はノックセンサーがついていて、自動的にコンピュータで制御されエンジンを壊すことは少ないのですが、ここを弄ってしまうと壊すこともあります 爆

ハイオクを入れて点火時期を早くすればパワーは多少出せますが、それはメーカーの設計での想定外の使い方で、単に耐久性のマージンを食いつぶしていると言う事です。

つまり余裕がないのでイク時はすぐに逝きますww

メーカー保証?そんなもの知りません 爆
Dラー?だからどうした!そんなものただのクレームの窓口だ!!
と言う男気のある漢しかやってはいけません(๑≧౪≦)てへぺろ


まさにDiablo、悪魔なのですww

ちょっとミスったのはCAIつけてからやればよかった・・・と思っとりますww
購入してはあるのですが、諸事情によりまだ付けられてないので(^_^;)
またセッティングやり直しです・・・爆


でも変化は数字になって出てきますので、まぁいいっちゃいいのですがね(^-^;

この続きはまた今度でwww・・・ヾ(@⌒ー⌒@)ノ





Posted at 2013/09/23 22:39:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まごにゃんこ 金の鯱でふ😍」
何シテル?   03/02 19:49
考えれば残り短い車道楽、トップギアで逝きます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12345 67
891011 121314
1516 1718192021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

新あしあと♪♪ 775 リベンジ🎶宿題完遂!! 麺処 にった屋 さん!!!@p@;;;b ‐栃木市‐  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 12:41:27
ユニフォミティマッチングvsウエイトマッチングバランス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 09:00:09
MICHELIN Pilot Sport Cup 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/14 22:27:02

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ブレイクアウト モーモーFXBS (ハーレーダビッドソン ブレイクアウト)
第二子誕生につき同年のブレイクアウトに乗り換え。 僕がハーレーに憧れたのはツイカムのCV ...
ポルシェ 911 でめたんクレヨン (ポルシェ 911)
こいつを乗らずして車バカを語れるか! と言う訳で僕の中のアガリの車の中の1台。 家族は? ...
レクサス LS レクサス LS
第2子誕生に付き安全安心ファミリーカー導入。 がしかしミニバンに比べたら社内が狭いので子 ...
メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
不具合多数で売却。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation