• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sugizoarenewのブログ一覧

2014年04月07日 イイね!

ありがとうございました!皆様!!

納車3日目にして実車を陸運局に持ち込み、すでに車検証の記載変更をしたどうも僕ですw

この場を借りて前日から色々お世話になりました3517さん。改めて御礼申し上げます<(_ _)>
前祝宴からモーニングのお付き合いまでホントありがとうございました!!


それから車種選びに悩み、快く試乗させてくださった、ちゃきんぽさん、3517さん、そしてSRT乗換えの引き金を引いてくれたヘミドラ隊長!! with やまちゃん!

そしてDの相談、心配してくれたdojaさん、マニアさん、黒くまちゃん等々、皆様ありがとうございました!!

おかげでまだFTSに居られそうです 爆


4月5日無事、納車。


東北道を安全運転で家に帰り、早速嫁に車を見せるも

「なんかイカチィんだけど…(-"-)、
歌舞伎のイヨ~ォってメイク(隈取ねw)みたいんだけど…
ボーボーうるさいんだけど、なんかしたの?…」

と突っ込まれましたww

嫁は初めて実車を見たので、すべて標準です!!と声高々に宣言いたしましたw

で初日はとりあえず、花見を兼ねてテスト走行。


約1ヶ月程グラチェロに乗らなかったのでいまいち車両感覚がつかめませんww
が1年9ケ月乗っていた感覚は、交通安全・お車清祓の祈願が終わった頃にはすでに戻っていました(*^^)v


よかったらこんなのもやってるらしいので納車の際にはどうぞALTIさん(*^^)v

神主、巫女、どちらも若い尾根遺産!!w がシャカシャカ振ってくれて祈願してくれますww

途中呪文を唱えている際
「神に仕えるこの子たちはバー●ンなのだろうか?

と神の前で何とも不届きな妄想していたのはここだけの秘密でつ…(;・∀・)


そして帰りの道中、信号待ちするたびに、新しい電子デバイスのチェック!!
嫁に「前!!青!!(怒)」
っと何度突っ込まれたことか・・・(@_@;)

2日目に第1回SSP、
集合掛けて寝坊をしたYふな氏を待ちながら・・・(-"-)、
タケしゃんのホイールクリアランスに度肝を抜かれ、目が覚めたのでしたっ(・∀・)


そして「白い東京急行」をお披露目すべくBBPへ…


何ともSRT率の高い事ww

途中Jマイスターにエンジンルームを「あれ?俺のにはこの部品ついてないよ?」と脅かされ(;・∀・)
死んでいると思っていた謎のボタン、
グラサンさんに「このボタンカメラの切り替えだよ。」と教えてもらいましたww

よくよく考えてみると、国産仕様のグラサンさんが、なぜこのボタンを知っているのか謎でしたが 爆

楽しい時間はあっという間で、
嫁の「腹減った!帰ってこい!!この牛野郎!!」コールで現実に引き戻され、
安全運転でMにゃんこ師匠の追尾を警戒しながらw帰るのでした 爆

嫁にエサをあたえ(爆)

買い物に付き合い、私は待っている間ショッピングセンター駐車場でピラー、ドア周りををばらして配線処理をしながらディアブロを取り付けますww
買い物客が何をやってるんだこの人はと白い目で見られても気にしませんww

ディアブロセットアップ中、買い物から戻ってきてしまった嫁が一言。
「暑いからエンジン掛けて!」

・・・

・・・

(;´Д`)

と言われましてもこの最中はエンジン掛けたらご臨終の為、
Y露を渡し、さらに店内に戻すのでしたww

納車2日目でディアブロ!!93オクタン!!
すべてが人柱、多分2014、日本では初!かと思うのでもうドキドキが止まりません!!:(;゙゚'ω゚'):
なし汁出っ放しでつ!!
この間も24Youのシールを一応用意しておく万全ぶり(-_-;)


無事終わったと見え、嫁を呼び戻しエンジンスタート!!
Uコネクト画面に「ETCカードが挿入されてません」との文字が…

いや確かに入っている…大汗

しかしこれ以上、嫁を待たせるわけにはいかん(滝汗


車を走らせると、よく見ると車内の照明が点きっぱなしではありませんか!!

もう帰りの道中、「失敗」の文字が頭をよぎり、気が気でなくて嫁との会話も覚えてません・・・・爆

ウチの駐車場に着きそそくさと嫁を家に押し込み車に戻ると、
照明は消えておりました。
その後何度かエンジンスタート、オフを繰り返しても、もう照明が点きっぱなしになる事は有りませんでした。
ETCもバッチリ認識。

2014は不具合が有るとメーター内にエラーコードを表示する診断機能が有り、それを見てもコードは有りませんと表示されていたので、これにて無事ディアブロインスト終了となるのでした!!

きっと一度エンジンOFFした事によってクリアになったのでしょう。

さてそのディアブロの効果はと言うと…FTSのお楽しみですwふふふ…(-。-)y-゜゜゜


そして納車3日目(本日)、平日ではありますが、陸運局に車検証の記載事項変更へ…

これはヒッチメンバーを着けて牽引する人には必需品です。
基本、ヘッド車はなんでも牽引出来る訳ではありません。
指定されたトレーラー以外牽引できないのですが、これをすることにより、記載された重量までのトレーラーであれば何でも牽引出来るようになります。
国産の車であれば必要な車両データ、ブレーキ制動データが陸運局に届けられているので書類のみで良いのですが、輸入車の場合ほとんど型式不明の為、ブレーキ制動テストで検査ラインを通さねばなりません。。。


普通検査ラインは自動車業に専念している人しかいないので淡々と進んでいくのですが、
ここ数年、不景気の影響なのか自分でユーザー車検を行う素人が多くみられ、
エンジンを切り順番に並んでいるのにも関わらず、空いているラインと勘違いし、さっ!と割り込まれ検査官に注意され一番後ろに戻されるオッサンがおりました…(-"-)


一応ラインによって何をするラインなのか決まってるんですけど…(-_-;)

この作業も本来なら納車時にDラーにお願いすればいいのですが、950登録したことある?
とDラーに聞いても「はて?(・・?」みたいなことを言われたら即座に自分でやりますと答えますww

本来駐車ブレーキ(パーキングブレーキ)制動テスト中、床が抜けるくらいPブレーキを踏み続けるのですが、久々(前のグラチェロ以来)なのでPブレーキをかけて足を離してしまって
書類を待っている間に検査官に「MAX牽引重量出てないよ!500kg位しか牽けないよ!」
と指摘され始めて気づきましたww
「時間あればもう一度やってみる?」と言われ即座にラインに並びなおすのでしたww

今度はそつなく終了。し無事車検証に記載事項の変更(950登録)が完了するのでした。

これも業者に頼むと1~3諭吉ほど取られるのですが、自分でやればOCR書式代80円で出来ます(^^ゞ

庶民はこうやって弄りの費用を捻出するのです…

すべては小さい事からコツコツとですww

そんな感じで明日、納車4日目。
コーティングの為、いつもの業者に旅立っていきます…(^_^;)

もうFTS3前日にしか車は戻ってきません・・・

何も弄れまテン・・・

なので今回はThe・ド・ノーマルで参加になるのでお許し下さい<(_ _)>

もっともDiabloにて93Octane、スピードリミッターは意味不明な3ほにゃららkmに設定してありますが何か?














Posted at 2014/04/07 20:14:02 | コメント(28) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月03日 イイね!

誰も気づいてくれないので…自分で晒しますOrz

FTS3も近づき、その他いろいろ+(0゚・∀・) + ワクテカ +で眠れないどうも僕ですw

皆さん気づいてくれていないようなので自ら晒します(;・∀・)

PCからしか見れないのですが、実は1月の新年会頃から私のブログのトップページの挿絵を地味に入れ替えてますw

1月から2月位はまずはこれ!


カミングスーン…の文字と共に薄ーい数字のロゴ。
この段階でピンと来た人ならすでに私の次車は分かっていたはずですw

で2月後半~3月。


「もうちょっと」の文字と共に謎の針が…爆


そして3月31日…


5daysとカウントし始め、何やらメーターらしきものと、謎の光が…爆


で4月2日…


メーターが上昇し、謎の光が伸び…


そして今日4月3日…

皆様ご確認お願いします(;^ω^)
工ェ(´д`)!「イイね!」狩りと言われても構いませんw


PS.関東では限定的にお話したり、勘付いていた人もいると思いますが(爆)、CES方面ではどうやら情報がリークされていたようですが…:(;゙゚'ω゚'):
Posted at 2014/04/03 15:28:48 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月08日 イイね!

在庫一掃セール速報

本日サーバー入れ換えでお仕事の為、データ移行中暇なのでブログアップしているどうも僕です♪

仕事の合間なので早速本題(笑)


ついに私のグラチェロ、フルノーマルになりました(;・ω・)
そこで今までのパーツを在庫一掃処分したいと思います(^-^)v
すでに嫁ぎ先が決まってるものは掲載しませんのでご了承くださいっ(*´∀`)

まずはスロットルボディ、MODERN MUSCLE社、80mm ported throttle bodyのものです。
詳細は過去の私の整備手帳、ブログをご覧下さい。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1254516/car/1095109/2454361/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/1254516/car/1095109/5603819/parts.aspx

2014/3/10追記:もちろんpentastarエンジン2011~でしたら同じですので
下記の車種でも問題ありません。
DodgeChallenger
Charger
Avenger
Journey
Durango
Caravan
Chrysler200-300
Town and Country
JeepGrand Cherokee
Wrangler J/K



次にアルミホイール、18インチ9J、KMC XD778 Monster B、オフセットは+35です。
タイヤはNITTO DUNE GRAPPLER 285/60/18です。
4本セットになります。
利用期間は夏場のみなので正味4ヶ月位です。
タイヤ溝もまだ9部山はあります(笑)
ホイールも使用時につく小傷はありますが、ガリキズは有りません。
ただこのセットですと、純正フェンダーでは2㎝~1㎝弱はみ出します…(;・ω・)
なのでリフトアップ、またはオーバーフェンダー装着をお勧めします。

2014/3/10追記:もちろんラングラーな方、オフセット、PCDさえ問題なければ他車種でも履けますよ!







次はまたまたアルミホイール♪
22インチ、KMC SLIDEです。
オフセットは今は分からないのですが、調べれば分かります(笑)
純正フェンダーでも問題なく収まります(笑)
タイヤはFALKEN、こちらは2013年3月購入、冬のみ使用でこれもまだ8~9部山あります。
ホイールは過去にガリってますが全て修理しております(笑)
追記:冬のみ使用と書いてありますが、スタッドレスではありませぬ。普通のラジアルタイヤでつw

2014/3/10:追記
★ KMC XD★SERIES KMC 651 Slide
Gloss Black
22inch x 9.5J  5H x 127  et+38
タイヤ、ファルケン  265/40R22

こちらも、
もちろんラングラーな方、オフセット、PCDさえ問題なければ他車種でも履けますよ!






次にお馴染みbushwacker POCKET STYLE FENDER FLARESです。
一度装着しておりますので、両面テープ部をつけ直せば再装着可能です。
また一部再利用効かない装着固定部品が有りますが、ホームセンターで代用出来るものが有りますので問題ありません。
言うまでもなく使用していたものなので、多少の傷は有りますが、目立つものでも無いので大丈夫でしょう。



次にROMIK Black Running Board Side Stepsです。
購入した状態だとグラチェロには着かないと言う意味不明な製品ですが、オリジナル延長ステーを作ったので問題なく取り付けられます。
ただ車検は突起物と見なされてしまうので外す必要が有りますが、さほど難しく無いので大丈夫でしょう。
もちろん、使用していたものなので多少の小傷はあると思います(笑)





次はホイールスペーサー、B.O.R.A製の1.25インチです。
もちろんグラチェロ用ですので、バッチリセンターが出ていますのでハンドルのブレとかは最小限になっています。
何故最小限と言い方をするかと言うと、取り付けるホイールによってはブレが出る可能性は否定出来ないからです(笑)
ちなみにこれを着けるには純正のスタッドボルト10mm~8.25mmカットしなくては着きません(@_@;)
若しくはボルトの逃げがあるホイールならカットしなくても大丈夫です♪

2014/3/10追記:無論ラングラーな方は問題なく取り付けられますw



最後にBLACK-OPS(黒幹事では有りません(;・ω・))
のリアルカーボンのグリル、リアグリルです。
詳細は過去の私のブログをどうぞ(^-^)v
こいつは元々製品の品質が良くないので、品質に難有りですが、パッと見はまぁまぁでしょう(笑)
強いて言えば純正のグリル表面だけの交換ですので、これを外すのに苦労します(笑)
下手するとプラスチックなのでバキッと逝きます(*_*;
再利用効かない部品も壊さないと外れないのでもとに戻すのはソコソコ大変になります(笑)






最後はMOPARのアクセルペダルとブレーキのペダルです。
取り付けには握力と体力が必要です 爆



とりあえず今のところはこんな感じです♪

全て無料でお渡ししても良いのですが、私も流石に次の車のパーツ代にしたいので価格交渉は個別に行いましょうm(__)m

電子系パーツ、バルブ類も有りますが次で使えれば利用するので、確認してからにします(笑)

とりあえず、在庫速報は以上でつ(* ̄∇ ̄)ノ
ちなみに一番高く値段をつけてくれた方でなく、パーツに対する情熱、愛情、私のDNAを伝承してくれる方にお譲りしたいと思っておりますので、ご了承下さいね(*´∀`)


Posted at 2014/03/08 12:51:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月01日 イイね!

巨大コルセット祭り参戦!!

ヘッドバンキングのやり過ぎで首が回らないどうも僕ですっw

というのも、本日、日本武道館で行われたBABYMETAL
 "巨大コルセット祭り"、天下一メタル武道会ファイナル
参戦して参りました!!


ん?

なんのことやら?と言うオトーサン続出している事でしょう…爆
まずは名刺代わりに映像をどうぞ!


METALと言う音楽のジャンルを敬遠する方は刺さらないでしょう…滝汗
がXJAPANなど日本のメタルが好きな方、海外メタルも好きな方なら
きっと刺さってくれると思いますw

AKB、モモクロ?

NoNo!!

時代はBABYMETAL Death!!

まずはそのLIVEタイトル通りチケットを見せるとコルセットが渡されますww


このコルセットを身につけヘドバンするのです!!

武道館でありながらアリーナはオールスタンディング、もちろんモッシュ、ダイブなんでもありですっw
残念ながらアリーナはチケットが取れませんでしたが、2F席からヘドバンかましてました(笑)



昨年から数々のフェスに参戦し、サマーソニックにてあのメタルの雄メタリカと共演、そして日本最大のメタルフェスLOUD PARK13にて
 スレイヤー、リンキンパークなど有数のメタルバンドと対バンし
 徐々にメタルファンの心を鷲掴みしていったのですw

あっと言う間に海外でも話題になり人気もうなぎ上り、ついには先月ミュージックステーションに出演し、共演のAKB48も目をまん丸くして見ておりましたっ 爆

ライブは国内の有数メタルミュージシャンの生演奏です。
 途中ボーカルが演奏に負けてしまいかき消されたり、
 ステージが赤、青の照明でメンバーの顔が見えないなどアイドルのステージとしては致命的Deathが、
いいんです!

 だってメタルですから
 爆

MC、アンコール、笑顔一切なし!!

 怒濤の1時間ちょっとでした!


終盤メンバーの一人が曲中にステージの2m下に落下してしまい一瞬にして凍りつきましたっ 滝汗

私たちの席からは一部始終まる見えだったのですが、他の席からは見えなかったらしく、ステージ上に二人しかいない事にメンバーを含め、会場がただ事ではない事が起きたと実感したと思います。
 
 落下して動かないメンバー・・・

 場内にいたスタッフも一瞬にして慌て駆け寄りました。
 もう中止でもおかしくない事態だったのですが、曲中だったので残りの
二人でなんとか終わり、場内が暗転。
5分程度、暗転したままステージ進行が停止しその間、状況を把握した
客席からざわざわしだして客席にいた女の子のファンは不安のあまり泣き出す始末…
 
するとどこからともなく落下したメンバーのコールの合唱!!

なんとラスト曲のイントロが流れ出し、まさか二人で続行するのか?
と思っていましたらなんと!!

3人揃ってステージ上にいるではありませんか!!
何事もなかったように走り回っております!!

もうこれには客席絶叫!!
大盛り上がり!!
涙で前が見えませんでしたっ!!




 
なんとか全ステージを終え会場を後にしていたのですが、みんなツイッターで
情報収集しだしてましたっw
「大丈夫?」「ケガなかったの?」「心配で眠れない!」
などみんな気がかりでたまらなかったんでしょう。。。

多分、メンバーは本番中はテンションが上がっているので痛みがあっても
気がつかない
場合もあります。
あれだけの高さから不用意に落ちて無傷の訳がありません。
 
もちろん終演後病院に直行したと思いますが、何事もない事を祈るばかりデス。。。

ツイッターにも状況が状況だけに明日は中止でもやむを得ない、無理してやるなら中止してくれ!!という温かいツイートばかりでなんかほっこりしましたw
 
 
昔XJAPANのYOSHIKIも落ちてケガしたよなーと思い出しました(汗)


何らかのオフィシャルの発表を待っている興奮と不安の僕なのでしたっ 爆
 
 

 

 
 
 
さて最後にそんなX JAPAN世代のPYROMANIAさんにもう一曲
 

 
どうですか?このメロ!
刺さるでしょ〜爆
 

 


 
Posted at 2014/03/02 01:22:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月15日 イイね!

東京オートサロン!!

東京オートサロン、行ったのにもかかわらず
尾根遺産の写真が少ない!!と嫁に怒られたどうも僕です 爆

嫁曰く車より尾根遺産だそうです・・・滝汗
来年は私が撮るから連れてけと恐喝されました・・・ハイ(-_-;)

さて1月11日に東京オートサロンへ行ってまいりました。
実は私、オートサロンはほぼ毎年のように行ってまして、しかも出店者側(・・;)
先輩のドリドリカーSHOPが毎年出店してましてそれに駆り出されていたんです。。。。
昨年から出展を取りやめたのでもう行く事はないかなぁなんて思っていたんです。

しかし今回は私をハァハァさせる車があるのでちょっと行こうかなと思ったのでした!

コルベットC7、ヘネシーパフォーマンスHPE500です!!


まぁノーマルC7はDラーで拝見し、運転席にも座らせてもらったのでパッと見はあまり変わらないんですがね・・・(^_^;)
こいつはノーマルをベースに米ヘネシーパフォーマンス社がチューニングを施したマシンです。
日本では中部のウィングオートさんが日本正規店になってチューニングも行っています。
もちろん皆さんご存知のHEMIエンジンもヘネシーパフォーマンス社のチューニングを受けることが出来ます!(^^)!
まぁ結局こいつに関してはエンジンルームは見れなかったので対して感動は有りませんでした 爆


それよりもう一台展示してあったC7こいつにやられました!!

どこのブースだったかは忘れましたが、シボレーの看板を大々的に揚げているあたりかなりメーカーと強いパイプが有るのかなと・・・
しかもメーター周りが日本仕様に変更されていました!つまり日本仕様Dラー車の可能性が高いです!


もしかするとシボレーのジャパンプレミアの時の車かもしれません。
後はショーカーなのでギミックの可能性もありますけどね(^_^;)

まぁ発売は4月ですので徐々に出てきてもおかしくはないのですが、私がDで会ったC7、ヘネシー社のC7もまだ平行車でしたからね。

そんなC7、今米デトロイトで行われているデトロイトモーターショーでさらにパフォーマンスの高いグレードのZ06が発表されました!!


スーパーチャージャー6.2リットル LT4エンジンを搭載し、最大出力625HP、最大トルクは87.8kgmの化物です!!

これを聞くかぎり、エンジンパワーだけが取り上げられますが、私が目を付けているのはミッションです。
今まで先代のコルベットC6のZ06にはATは有りませんでした。MTのみです。
でも今回のC7、Z06にはMTと8ATが用意されているのです!!
しかもデュアルクラッチでは無いらしいのでドカーン!と繋がって加速するのではと思っています。
それともう一つ、先に発表されたC7のベースグレード及びZ51はMTと6AT、ATに関しては先代のC6のATのスワップ版だったのです。
つまりベースグレードにも2015~2016年版には8ATが載るのでは?と思っているのです・・・
こりゃ初期型を急いで買うと痛い目を見るかなと思い、C7購入計画は幕を閉じたのですww

じゃあ、何にしたかって?フフフ・・・それはまだ秘密です ⊂(-(工)☆)⊃キラーン


それともう一台。
2014GTR NISMO


問答無用。若造に買える車ではありません・・・爆
北の大地の白熊さんが逝ってくれるのを激しく期待します(*^_^*)

後の写真は撮っていた時は気にしていなかったのですけど、ほとんどが欧州車でしたので少しだけ掲載させていただきますw
いつかは欧州車に戻ろうと思っているので、きっと深層心理が働いたのかも知れませんね(-"-)



そして最後に尾根遺産の写真。

さすがAMG。品のあるお顔立ちですww

そして私の地元のショップの尾根遺産。


この2枚だけです(;^ω^)滝汗

私、尾根遺産に関してはかなりのデブ専でして(爆)
しかも手の届きそうもない綺麗な尾根遺産より
普通の庶民的な尾根遺産のが好みなのですww

なのでこれしかないのです!ゴメンナサイ!!

来年はバッチリ嫁に撮らせますのでご期待くださいっ d( ^ω゚ ) 爆



Posted at 2014/01/15 12:38:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まごにゃんこ 金の鯱でふ😍」
何シテル?   03/02 19:49
考えれば残り短い車道楽、トップギアで逝きます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換GT3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 15:25:55
新あしあと♪♪ 775 リベンジ🎶宿題完遂!! 麺処 にった屋 さん!!!@p@;;;b ‐栃木市‐  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 12:41:27
ユニフォミティマッチングvsウエイトマッチングバランス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 09:00:09

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ブレイクアウト モーモーFXBS (ハーレーダビッドソン ブレイクアウト)
第二子誕生につき同年のブレイクアウトに乗り換え。 僕がハーレーに憧れたのはツイカムのCV ...
ポルシェ 911 でめたんクレヨン (ポルシェ 911)
こいつを乗らずして車バカを語れるか! と言う訳で僕の中のアガリの車の中の1台。 家族は? ...
レクサス LS レクサス LS
第2子誕生に付き安全安心ファミリーカー導入。 がしかしミニバンに比べたら社内が狭いので子 ...
メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
不具合多数で売却。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation