• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tk@のブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

感謝

2014年の大晦日になりました。

本年も皆様には大変お世話になり感謝しております。
ありがとうございました。

2015年も皆様に今以上に幸せが降り注ぎますように。

そして、2015年もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2014/12/31 00:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月23日 イイね!

御礼

本日、ツーリングオフにご参加頂いた皆様

本日は、天候も良く素晴らしいツーリング日和になりました。

しかし、その好天と3連休の中日が相まって予想を遥かに超える渋滞が各所で発生し、ツーリングタイムテーブルが大幅に狂いました。

そして、本日のツーリングの目玉であった“高山寺の紅葉見学”をスルーをするという大失態を演じてしまいました。

開催前から高山寺の紅葉を楽しみにしているとのお声が届いていながら、本日の事態を招いた事に実行委員として深くお詫び申し上げます。 誠に申し訳ございませんでした。

ただ、本日は皆様のご理解とご協力により最後まで大きなトラブルもなく、ツーリングが無事に終えられた事についてこの場をお借りして厚く御礼を申し上げます。

ありがとう御座いました。

来年は、今年の失敗を反省し更に充実したツーリングを開催できるよう頑張ります。

本日はありがとうございました。

実行委員 tk@
Posted at 2014/11/23 20:59:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月22日 イイね!

第2回 22CWorks-West 秋のツーリングオフ 開催決定!

第2回 22CWorks-West 秋のツーリングオフにご参加の皆様

こんにちは。

明日は好天で、且つ暖かい一日になる模様です!

皆さんのお力をお借りしつつ楽しいツーリングになりますように。

それでは、明日お逢いいたしましょう!

参加予定車両 14台 
参加予定人数 17名 
Posted at 2014/11/22 10:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月07日 イイね!

お詫び

Westな皆様

こんにちは。

数週間前にUPした

22CWorks-West 秋のツーリングオフ

のイベントですが、何故か削除されておりました(本日、お友達のからのご指摘により気が付きました(汗)

本日、再UPを致しましたのでじゃんじゃん参加してくださいね!

宜しくお願い致しますm(_ _)m

https://minkara.carview.co.jp/calendar/15459/
Posted at 2014/11/07 12:20:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月07日 イイね!

第2回 22CWorks-West 秋のツーリングオフ

第2回 22CWorks-West 秋のツーリングオフ22Cworks-West 秋のツーリングオフ

Westな皆様〜 こんにちは〜!

まだまだ逢引きの熱気も覚めやらぬ中で今年も昨年に引き続き下記の通りに開催致します!

『第2回 22CWorks-West 秋のツーリングオフ』

今年も昨年同様に、紅葉を愛でながら、また秋の味覚を満喫する、大阪吹田市を起点とし京都北部〜兵庫県中部を目指すツーリングを企画しております。

昨年ご参加の皆さん、そして、ご新規の皆さんも奮ってご参加くださいね!

・ 開催日時 平成26年11月23日(日) 10:00集合 10:30出発 
・ 集合場所 吹田市某所  
・ 参加資格 RE搭載車、及びRE好きの方で社会的モラルを持ち 合わせている方
・ 参加費 無料 ※道中の飲食費等は全て自己負担でお願い致します。
・ 参加申し込み  下記のオーダーフォームに沿ってメール、若しくはメッセージにてお申し込みください。
・ 走行ルート 吹田市〜京都北部〜兵庫県中部 ※走行距離130Km前後

(補足)
・ ツーリングスケジュール(各チェックポイント等)の詳細については、参加表明を頂いた方に個別にご案内致します。
・ ツーリングの途中合流、及び途中離脱は可とします。但し、ツーリングのスケジュールの関係から途中合流はチェックポイントのみの合流を可とします。
※チェックポイントの滞留時間内の合流をお願いします。
※ 離脱は主催者に離脱の旨をお申し出下されば自由です。 
・ オーダーフォームは個人情報ですので必ず主催者へメッセージ、及びメールにて送信下さい。
・ 参加者のオーダーフォームの情報は“第2回22CWorks-West秋のツーリングオフ” の運営目的外での使用は一切致しません。

(注意事項)
・ 参加に於いて発生した如何なるトラブルについて22CWorks-West、並びに主催実行委員は一切の責任を負いません。全て自己責任でお願い致します。
・ ツーリング中はもとより、当日の全ての行動について品行方正な振る舞いをお願い致します。


ツーリングの開催可否について
・ 前日(11/22(土))の21時の時点で、京都北部、並びに兵庫県中部の降水確率が60%超の場合は中止を致します。
・ 中止の連絡は以下のSNSにて発表致します。
① mixi“22CWorks-Westコミュニティ”
② mixi“Rotary-Worksファンページ”
③ facebookページ“22C Works West Savanna RX-7 SA22C”
④ みんカラ

※ 上記以外で参加表明を下さった方には個別にご案内を致します。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 参加申込みフォーム 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

参加者氏名             (              )
同乗者               有り   無し
同乗者人数 ※有りの方       (     名)
連絡先 ※当日に連絡が出来る先   (              )
参加者様への緊急連絡先       (              )
参加車両名             (              )
参加者様のお住まい         (      県      市)

何かご質問、ご要望があれば下段空白にお書き下さい。

【誓約書】
私       は、22CWorks-Westの主催するツーリングに参加するにあたり、22CWorks-Westが掲げる注意事項を遵守し、実行委員の指示に従い行動をする事を誓約いたします。
Posted at 2014/11/07 11:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「イベント:22C2W 神戸セブンディ2025 http://cvw.jp/b/1254988/48498007/
何シテル?   06/21 13:45
tk@です。 兵庫県南部にて生きています。 よろしくお願いします。 こんなグループを作りました。 神戸ノスタルジックカーミート htt...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

22C2W 走行会 in タカタサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 20:08:32
 
貧乏修理  クスコ ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 07:52:00
トヨタ(純正) 18マジェスタ ドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/16 09:28:49

愛車一覧

トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
以前の愛車セプターワゴンを乗り続けることしか考えていなかったので、まさかの乗り換えになり ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ サバンナRX-7に乗っています。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
こいつでサントレックスのトレーラーを引っ張ってキャンプに行っています。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
H2製の旧車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation