• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tk@のブログ一覧

2014年10月06日 イイね!

時が流れて45年。止まってしまった40年。

いつもSA繋がりでご一緒させて頂いている方から以前より

『今度、放置していたルーチェを復活させようと思ってるねん』


と話があった。

俺はルーチェと言うと“口ばしルーチェ”しか思い浮かばず。。。

するとオーナーから

『FFのルーチェや!知ってるか?』



いや、知らんし^^;


と、まぁそんな感じで大した話の盛り上がりも膨らみもなく。



で。

先週の土曜日に別件でオーナーのもとに行く用事が出来て行ってきた。


到着するやいなやいきなり目の前にドンガラの白いクルマが飛び込んできた。


『これや!これが前に言ってたルーチェや!』


へ?

ルーチェ?

これが?


これ、初代シルビアちゃうん?


と、俺の頭はグルグル。


でも、エンブレムを見るとルーチェ!

それもFF!

それも初めて見た13A!



それより何よりなんと言うボディライン!





こんな綺麗なラインの車を見るのって初めてじゃないかなって思える車体。


ほんと見惚れた。



オーナーさん曰く20代前半の頃に買ったんだって。

それで、結婚やらなんやらの経済的事情で乗れなくなって。

でも、手放すのが惜しくて田んぼの端っこに小屋を建てて、その中に入れて40年放置。



今になって、

『よし!もう一度このクルマを走らせよう!』


と思ったんだって。


ラヂエータを洗浄し、燃料タンクも一度割って中を洗浄してくっつけて。

プラグ、プラグコードを新調し新しいクーラント、新しいオイルを入れてエンジン始動。


すごい!一発で掛かったらしいよ。



なんか、オーナーの気合が乗り移ったのかな。


そこからモチベーションも一気に上がりボディのレストアをはじめています。


それも、ほとんど自力で。

レザートップも合皮を自分で買ってきて、何とか継ぎ接ぎで貼り付けてた。


プロじゃないから仕上がりに賛否はあると思うけど何でも自分でやりたい!という気持ちが良いね。



それと、凄いのは40年前に乗っていた時はドアミラーにしたり、エンブレムを外して穴をパテで塞いで全塗したりしてたらしいけど、外したノーマル部品は全て保管していたらしい。


だから、フルノーマルに戻すんだって。良いよね!



8トラの下に吊るしていたロンサムカーボーイも泣かせる。



いつ完成するのかなぁ。



男の浪漫を感じるルーチェ。

ケンカワイパーのルーチェ。



完成を心待ちにしています。
Posted at 2014/10/06 22:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月02日 イイね!

プロ意識の欠如

先日、SA乗りの仲間との車内での会話。

『なんか高級車とか速そうなクルマに乗ってる人って、なんでこんな生活道路とかでも飛ばしたりイキった運転をするんですかね?』

と聞いてきた。

俺は
『そうやなぁ。見るからに速そうやし、見るからに高級車やのに別にそれ以上の顕示をする必要が無いのになぁ。逆にそんなクルマに乗っている人が安全運転でスマートに走るほうが何十倍もカッコええのになぁ』

と返しながら、ふと25年前のある出来事を思い出していた。




25年前・・・

俺は今でこそ管理の方が主な仕事になっているが、その頃は現役のトラッカーで、兎に角仕事の速さだけは誰にも負けたくはなかった。
そして誰にも負けなかった。

勿論到着までのスピードも。

そのスピードの速さから得意先からは

『あんたが走ってきてくれたら到着が早いからホンマ助かるわぁ』

と持て囃された。

また、同僚や先輩後輩からも

『お前の速さだけには負けるわ』

と、今思えば皮肉たっぷりの言葉でさえ、俺に対する賛辞の言葉だと自惚れたもんだった。


そんな仕事で儲けた金をトラックにつぎ込んではトラックをギンギラギンに飾り、運転する時にはくわえタバコにサングラス。

いっぱしのトラック野郎気取り。


ホント褒められていい気になって木に登る猿でした。


そんな25年前のある日。


荷も下ろし終わり、車庫に向かって走行していた。

カーステで音楽をガンガンかけて、右手には無線のマイクを握り締め仲間との馬鹿話に華を咲かせていた。


車庫に向かっての田舎道。 まっすぐな田舎道。

だからこそ周りなんて見ていない。漫然慢心の塊。



そんな田舎道の直線の先に信号の無い横断歩道があった。


ふと、横断歩道の右手に目をやると、横断歩道の前で、小学3,4年生くらいの男の子が幼稚園くらいの女の子の右手と自分の左手をしっかり繋ぎながら、俺の方を見て右手を真っ直ぐに上に上げていた。


『あっ!』


俺は咄嗟にそう叫んだ。


でも、間に合わない!止まれない!

そう思いながら横断歩道を通り過ぎようとした時、少年の顔が見えた。

そして、少年は俺に向かって叫んだ!


勿論少年の声など聞こえないが、少年の口は明らかにこう叫んでいた!

『アホッ!』


頭を棒で殴られた様な感覚になった。

恥ずかしかった。すごく恥ずかしかった。

引き返して、少年と女の子に謝りたかったけど出来なかった。


少年はきっと、妹と思しき女の子に横断歩道の正しい渡り方を教えていたのだろうな。


それなのに俺は止まらなかった。自分のことをプロドライバーだと思っていた俺が・・・。



いくら仕事が早くたって、いくら到着が早くたって、横断歩道で人が渡ろうとしているのに止まらないなんて、こんなのプロドライバーでもなんでもない!


俺は何日も何日も自分を責め続けた。


そして、少年と女の子に謝ろうと思い、同じ時刻に何度もその道を通って探した。


でも、二度と会えなかった。




それから半月ほどしたある日。

場所は違うが同じような状況の横断歩道のある道を走っていた。

横断歩道の前には女の子が二人待っている。



俺は横断歩道の手前の停止線で止まった。

女の子二人は軽く会釈をしながら『ありがとう』と言ってくれた。



この運転が、半月前のあの日の少年と女の子に出来ていたならば、どんなに良かっただろう!

改めて後悔の念に苛まれた。


でも、俺はあの日を境に変わることが出来た!


セイフティードライブ!

今でも声に出して言うのは少しこっ恥ずかしいが、これをスマートに、そして自然にできる事が本当のプロドライバーであるのだ!

そして、それが出来ることが最高にかっこいいのだ!




あれから25年。

今でもあの少年と女の子の事は忘れていない。

そして、きっとこの先も忘れることは無いでしょう。


そして、いつも少年と女の子に見られている感覚を持ちながら安全運転を続けています。


私は仕事以外では、世間で言うところのチューニングカーに乗っていますが、これでもか!というくらいに安全運転でドライブを楽しんでいます。



なんか、何でこんな日記を書いたのか自分でもわかりませんが回顧録として記したとしておきます。




Posted at 2014/09/02 23:25:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月13日 イイね!

22CWorks-West 7DAY 無事終了!

22CWorks-West 7DAY 無事終了!昨日のWest7DAYにご参加頂いた皆様~

ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。


台風8号の影響で開催が出来るか懸念もありましたが、台風一過で素晴らしい好天(暑すぎたね~)に恵まれてよかったです!

ただ、あまりにも熱くメンバーの一人がガレージを出発して直ぐに、水温、油温が100℃越えになりそうとのことで参加リタイアになったり、燃ポントラブルでツーリング途中でストールしたり。何てこともありました。

でも、これも我々が乗る車両の宿命で、あって当然のトラブルなんですよね。

まぁ、こんなトラブルも楽しみに変えて(当事者には申し訳ないけどw)行うのがオフ会じゃないかな~と思います。

そんなこんなで、昼の部からいつものナイトオフまで長丁場でしたが、共に楽しく過ごせたことを嬉しく思っています。




次回は9月の逢引きです!

それまで身体&愛車の調整をお忘れなく!

それでは次回、磐田でお逢いしましょう!
Posted at 2014/07/13 11:16:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月21日 イイね!

22CWorks 全国オフ 第9回逢引き のお知らせ

22C Works 第9回「逢引き」オフラインミーテイング開催のご案内

SA22C&REフリークの皆様
こんにちは。 22CWorks-Westのtk@です。

さて、今年も22CWorksの全国オフ『逢引き』が開催の運びとなりました。今年は開催が第9回を迎え更に盛り上がりを見せています!

是非、この機会にSA乗り、またはRE車乗りの交流を深めてはみませんか?

以下、主催者からの案内文です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

みなさまご無沙汰しております。

「逢引き」実行委員です。
普段快適な車を移動手段としてお使いのみなさん、あなたのSA22Cはお元気でしょうか?
サーキットでバリバリ活躍の車両、通勤や街乗りでまだまだ現役の車両、ガレージで眠り続けている車両、屋外放置の可哀そうな車両、などなど様々な苦難を乗り越え何とか皆さん維持していらっしゃることと思います。

さて逢引きも数えること今年で第9回を迎えます!

年に一度のおっさん同士の再会を大いに楽しもうじゃありませんか!

日程は下記の通りです。常連さん、初参加の方、過去に乗っていたとか、これから手にしたい方もSA好き、マツダロータリー好きな方なら大歓迎です!地元設営班一同多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております。

大まかに参加台数を把握したいので、少しでも参加意志のある方はお手数ですがこちらに参加表明お願いいたします。

開催日:平成26年9月14日(日)
雨天時15日(月)敬老の日 に順延
開催時間:AM10:00~15:00
開催場所:静岡県磐田市市内 ※場所の詳細につきましては、エントリーを予定、または希望される方個別にご案内申し上げます。
会費:お一人様2,000円(車両込)
※ 今回も無料にて開催場所の施設の駐車場を会場としてお借りする関係上、昼食は開催場所施設様に手配していただきます。参加費は同乗者も含め全員同額とさせていただきます。(お子様の参加費は半額)

なお、当日帰られる方は飲酒出来ませんが、今年も大懇親会を予定しております。
お時間の許す方は是非懇親会までご参加ください!(別料金)
懇親会  5,000円(飲み放題付)
宿泊(1泊朝食付)   4,800円(大部屋になります)

※宿泊を予定される方で、ご家族やお連れ様の都合等により個室を希望される方は、個室(2名以上)の手配も可能ですが、空き部屋が無い場合は、開催会場近くのビジネスホテルをご案内します。

※近隣ビジネスホテルへ宿泊の場合は、オフ会終了後、一旦ホテルにチェックインしていただき、その後懇親会場へ送迎いたします。

※毎回お願いしておりますが、当日の企画としてゲーム大会を予定しています。
  参加費とは別に、お家に眠っている貴重なパーツ、ご当地のお土産など何でもかまいませんので
  参加者(同乗者含む)全員おひとり様1個景品をお持ちよりいただくようご協力お願いいたします。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
22C Works 第8回 東海道ど真ん中オフ「逢引き」参加フォーム

■参加者HN
■同乗者(大人   名・子供   名)
■懇親会  参加(  名) ・ 不参加
■宿泊   有り ・ 無し
※宿泊有りと答えられた方
1.大部屋可 ・ 2.個室(2名以上) ・ 3.ビジネスホテル
    (ビジネスホテルをご利用される方は各自でご予約をお願いします)

◎ キャンセルについて
キャンセルの連絡は直接主催者へお願いいたします。※エントリーされた方に当方よりご案内致します。
キャンセル受付は開催2日前までとし、それ以降はキャンセル料が発生いたしますのでご了承ください。
また、天候による中止の決定は開催日2日前にお知らせしますが、この時点での開催場所宿泊施設へのキャンセルはこちらで一括しておこないます。
※ビジネスホテルへのキャンセルは各自でお願いします。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

以上です。

それでは多くの方のご参加をお待ちしております。
Posted at 2014/06/21 23:05:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月16日 イイね!

22CWorks-West 7DAY

22CWorks-West 7DAY皆さんこんばんは~

22CWorks-West 7DAYのお知らせです。

詳細は未だ未定ですが日程は以下の通りです。

ご参加宜しくお願いしますね~


日時 平成26年7月12日(土) 12:00~未定

場所 兵庫県阪神間某所


今年は単に集まるだけでなくツーリングもするかも?
Posted at 2014/05/16 21:32:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「イベント:22C2W 神戸セブンディ2025 http://cvw.jp/b/1254988/48498007/
何シテル?   06/21 13:45
tk@です。 兵庫県南部にて生きています。 よろしくお願いします。 こんなグループを作りました。 神戸ノスタルジックカーミート htt...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

22C2W 走行会 in タカタサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 20:08:32
 
貧乏修理  クスコ ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 07:52:00
トヨタ(純正) 18マジェスタ ドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/16 09:28:49

愛車一覧

トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
以前の愛車セプターワゴンを乗り続けることしか考えていなかったので、まさかの乗り換えになり ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ サバンナRX-7に乗っています。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
こいつでサントレックスのトレーラーを引っ張ってキャンプに行っています。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
H2製の旧車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation