• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤&桃のブログ一覧

2014年11月14日 イイね!

車検法規とバッテリー交換

車検法規とバッテリー交換昨日車検でBRIGHT-Xのリアマルチリフレクターのスモールランプ&ブレーキランプ連動が車検でNGになり、姉妹店の検査員がOKを出して工賃を支払って取り付けたことを朝一に電話で話しました。すると『わかりました。電源タップをお繋げしますので、通りがかった時にお寄りください。』と言われて、新しい会社の研修が終わってからディーラーに行ってきました。
待つこと20分ぐらいで作業は完了。
お気に入りのパーツが甦りました。

そしていつもお世話になっている姉妹店の工場長に電話をして車検の法規のOK・NGに関して聞いてみました。
法規は頻繁に変わるのと、検査員それぞれの判断がその時の状況で変わってしまうことも事実であると言っていました。
車検法規が厳しいのは、陸運局に持ち込むことなく車検認可を取得していればディーラーで車検は行えます。認可を取得した以上、車検法規の判断は責任があることです。
たとえディーラーの社長が『このぐらいならばOKにしろ。』と言っても、検査員がNGだと判断したら絶対に変えられない権限が与えられています。
抜き打ちで監査に来られて、違法な整備をしたところを見られれば認可工場の権限剥奪、それをOKと判断した検査員も資格が抹消されてしまうそうです。

でも検査員も人間ですから、前回の車検ではOKだったのが今回はNGと判断をすることもしばしばあるとか・・・
要は認可を剥奪されればディーラーの売り上げが激減してしまいます。
なのでディーラーでの車検は厳しいんです。
特に埼玉県のホンダカーズの車検法規は厳しいと聞きました。

と、いろいろと長い時間話しを聞かせてくれて勉強になりました。
この工場長に相談や聞きたいことを聞くと過去の例を出して、わかりやすく丁寧に話しをしてくれるので、とても頼もしいです。

あっ!ハイマウントストップランプに例えば車名のFITを切り抜きをしたステッカーを点灯部に貼るのはNG、一時期流行った助手席のインパネに取り付けるテーブルもNGと言っていました。
まあ、何はともあれリフレクターはもとに戻してくれたのでホッとしました。

そして!先日Amazonで購入したカオスバッテリーが佐川急便で到着しました(^^)

早速外箱から出して・・・

既に夜になってしまいましたが、近所の某ホームセンターの屋上駐車場の蛍光灯が点いているところで交換作業を開始しました。
ちなみに約3年使ったカオスバッテリーのアイドリング時の電圧は・・・

13.6Vを表示していました。発進すると11.8Vまで下がりある程度走ると電圧は上がっていました。
ボンネットを開けてカオス55B19Lのバッテリーを取り外し・・・

新しい60B19Lのバッテリーに交換。

交換後の電圧計はアイドリング時で・・・

14.2Vを表示していました。
エンジンを掛けた際もセルがキュルキュルと軽い音で一発で掛かります。

ただ、交換作業をしたのはFITでは初めて。
いろいろと手こずってしまい、40分ぐらい掛かってしまいました。
すると平均燃費計の数値がリセットされ、オーディオのラジオ選局もすべてリセット、USERモードで自分好みに設定していたDSPもリセット、地デジチューナーのテレビチャンネルもすべてリセットされてしまいました(泣

リセットされてしまったのをメモリーし直して、やっといつもの状態に戻しました。

でもバッテリーを交換したし、これでしばらくはメンテナンスは大丈夫でしょう(^_^)
問題は取り外した古いカオスバッテリーの処分です。
市内のリサイクルゴミ場にお金を払って処分するしかないかなぁ・・・
置きっぱなしにすると邪魔だし。
カー用品店で買えば無料で処分してくれますが、ネットショッピングで安く買えるのはいいとして処分は自分でしなくてはならないところが不便です。
Posted at 2014/11/14 01:01:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年05月29日 イイね!

タイヤローテーション実施

タイヤのローテーション時期になり、ウマを買って自分でやるしかないと思っていましたが買い損ねたので今回はネットでいろんなお店のローテーションの作業工賃を調べたら、ABが2100円と一番安かったので電話でピットの空き状況を聞いたら『空いているので直ぐに作業が出来ますよ』と。

自宅から5分掛からないところにABがあるので、店に着いて会計を済ませました。
すると、番号札を渡されました。



しばらくすると店内アナウンスで・・・
『番号札75番のフィットでタイヤローテーションのお客様、4番ピットまでおクルマをお願いします』

ん?いままではこの番号札はなく、店内アナウンスで呼ばれる時は『フィットでタイヤローテーションでお待ちの○○様・・・』と名前を呼ばれていましたが、病院の診察番号みたいに名前で呼ばずに番号札で呼ぶように変わったようです。
プライバシー問題の絡みでしょうか・・・(?)

そして4番ピットにクルマを移動しました。



i-PHONEのカメラで撮りましたが、ズームが出来ない・・・(悲
奥にオレンジの我がフィットが見えますか(?)
ガラス越しで作業を見ていたら、スモールランプを点けてウインカーを点滅させてもう一人の作業員が点灯状況を確認していました。
球切れのチェックをしてくれているのかな・・・と思いながら作業終了の店内アナウンスで呼ばれ、ピットに向かうと最終チェック確認で、トルクレンチで“カチッ”音がするのを立会いでチェックしました。



タイヤがピカピカできれいだったので『タイヤワックスを塗ってくれたんですか?』と聞くと『はい。サービスでやっています。』と、なかなか気が利きますね(^^)

作業伝票にサインをした後、“安心アドバイス啓蒙チェックシート”という安全点検の結果が書かれた用紙を渡されました。
ディーラーもそうですが、ABのカー用品店でも車検業務をやっているので上記したウインカーの点滅等を確認して保安基準に適合しているかをチェックしていたのです。

すると、2点“要整備”を指摘されました。
①フロントウインカーポジションランプ
②スモールランプ連動LEDテープ



その作業員曰く、『ウインカーポジションランプを点けた場合はスモールランプを外して殺した状態にしないと車検は通らないのと、ヘッドランプレンズ下に貼ったLEDテープはスモールランプと連動での点灯はNGです』と言われました。

↓この点灯状態がNGだそうです。



まずはウインカーポジショランプはボンネット内にON⇔OFFスイッチがあるので、車検時はOFFにすれば問題なし。
LEDテープはディーラーに取り付けをお願いして、検査員が立会いのもとOKなので取り付けたと伝えました。

しかし、このLEDテープやデイライトはスモールランプと連動で点灯するのは陸運事務局に持ち込むと間違いなく車検に通らないと言われました。
どうやら、民間車検と陸運事務局の見方では厳しさが違うようでグレーゾーンになっているかもしれません。
車検は2年半後なので、最悪通らない場合はLEDテープを剥がすしかないですね。
多分、行きつけのディーラーで通せば大丈夫だと思いますが・・・

そして走行100kmもしくは1週間のどちらか早いほうでナットの無料増し締め点検をする用紙をいただきました。



最後に得をした(?)のか定かではありませんが、タイヤのエアバルブはこれに交換しています。



前々車のステップワゴンの時に窒素ガスを充填した時にこのエアバルブを買って、前車のオデッセイ、現車のフィットには窒素ガスは充填していませんが純正のあの黒いゴムのバルブが嫌なので、窒素ガスの化学記号が書かれたバルブを使いまわしています。

作業員:『窒素ガスを充填されていて、エアチェックをしたら240KPHのエアだったので4輪すべて窒素ガスでエア調整しておきました』

私:『(窒素ガスは入れていないのに)あっ、わかりました(^^ゞ』

と少なからず窒素ガスを入れてもらったので、なんかラッキーって感じでした(^^)

店をあとにして走らせたら、やっぱり山が減っていたんだなあと直ぐにわかりました。
溝が多いリアタイヤをフロントに移動したので走り出しや、コーナーを曲がった時に山が多い分、安定感があります。

“タイヤは命を乗せている”と昔あるタイヤメーカーのテレビCMでありましたが、タイヤのメンテナンスも大事ですね。


Posted at 2012/05/29 22:21:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年04月26日 イイね!

タイミングベルト交換終了

タイミングベルト交換終了昨日と今日の2日間ディーラーにクルマを預けて、夕方にタイミングベルト交換終了の連絡がきたので引き取りに行きました。

タイミングベルトを交換する時はベルトキットタイミングの他に・・・
・ベルトバランサータイミング
・アジャスターCOMPバランサータイミング
・アジャスターCOMPタイミングベルト
・スプリングベルトアジャスター
・スプリングCOMPタイミングベルト
・エンジンヘッドパッキンセット
・コンプレッサーベルト
・パワステベルト
・ポンプCOMPウオーター
・ラジエター液
以上を交換しました。

エンジンの補機類を外して行う作業なので工賃は25200円でした。
トータルで69937円のところをこちらから何もお願いしていないのに10%値引きしてくれて62940円で済みました。

早速、試運転をしましたがエンジンの回りが軽くなり静かになりました。
タイミングベルトの交換でも走りの体感を実感出来るんですね。

さあ、タイミングベルトを交換したのでひと安心。
大事に乗り続けます。
Posted at 2010/04/26 22:39:02 | コメント(1) | メンテナンス | クルマ
2010年04月24日 イイね!

タイミングベルト交換します

走行距離が95000kmに達し、タイミングベルトの交換時期が近づいてきたので交換します。
先日、見積もり金額・代車の空き・作業日程をいつもお世話になっている工場長に電話で調整して今日の夕方にクルマを持ち込み、明日・明後日の2日間で交換作業をするそうです。
F23エンジンはウオーターポンプでタイミングベルトを駆動しているのでウオーターポンプ、それとラジエター液、3つのベルト(ファンベルト・エアコンベルト・パワステベルト)も同時交換します。
タイミングベルト交換時に一緒に交換すれば工賃が掛からないので長い目で見てこれからも乗り続けるので・・・
見積もり金額は7諭吉と2英世です。まあ、毎回“お勉強”してくれるので7諭吉は切ると思いますが(^^)
さて、代車は何でしょうか。CR-Zだったらいいなあ・・・
有り得ないですけどね(笑)
Posted at 2010/04/24 09:24:29 | コメント(1) | メンテナンス | クルマ
2010年04月11日 イイね!

近々交換します

近々交換します中古で走行距離60000kmのオデッセイを購入して2年半が経ち、現在94000kmに達しました。
タイミングベルト交換時期の100000kmまであと半年ほどで到達してしまいます。
100000kmに達したら交換しようと思っていたのですが、私が加入している第一生命が4月1日に株式会社化され、去年契約者には株もしくは現金が今年の4月から7月の間に配当されますと通知が来ていました。
まあ、いつ配当がもらえるかまだ不明だから・・・と思っていたら先週第一生命から配当金額と振込み日の通知が郵送されてきました。な、なんと今週の水曜日に振り込まれます(^^)
配当金が入ったらオデッセイのタイミングベルトを交換すると妻と決めていたので近々交換します。
あと100000kmはラジエター液もメーカー交換推奨時期なので同時に交換します。
去年の車検時にラジエター液を交換しようとしたら、ディーラーの工場長が「ラジエター液はタイミングベルト交換時に一緒に実施したほうが工賃が掛からないので、それまで交換されないほうがお得ですよ」と教えてくれたので・・・
ちなみに配当金ですが、私の場合2株相当の金額です。
タイミングベルト&ラジエター液の交換の出費以外は来年高校受験を控えている中学3年生の上の娘の塾月謝や万が一のための出費のために貯蓄します。
タイミングベルトを交換すると走りの違いが実感出来るのですかね?
走行中にタイミングベルトが切れたら大変なことになるので二の次の話しですが・・・
Posted at 2010/04/11 08:06:43 | コメント(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「慣らし運転は、人によって様々な意見があります。不要、1000kmなど。100km走行したけど長持ちさせたいので一体何キロまですればいいのか正直わからない(-_-;)」
何シテル?   04/24 19:29
亡き父がホンダエンジニアリング㈱に勤務していました。 私が産まれたから狭山市で育ち、幼稚園から小学3年生までは入間市に住んでいました。 その後家を新築したの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ レッツバスケット]DURO D39 80/90-100 35J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 13:28:17
[ホンダ Dio (ディオ)]GXT システムヘルメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 23:26:51
[ホンダ Nボックス]VanTop ミラー型ドライブレコーダー H609R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 22:17:56

愛車一覧

ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
大安の4月11日に契約しました。 今乗っているレッツバスケットが走行中にインジェクション ...
スズキ レッツバスケット 便利な相棒”赤” (スズキ レッツバスケット)
2015年モデルのレッツバスケットを契約しました。走行距離は30000kmを越えています ...
ホンダ N-BOXカスタム N箱 (ホンダ N-BOXカスタム)
根っからのホンダ党で、ホンダ車ばかり34年乗っています。 大切に乗っていたフィットRSを ...
ホンダ Dio (ディオ) メインの足 Dio号 (ホンダ Dio (ディオ))
メインで乗っているDioです。 通勤用に2011年式の新古車で買いました。 走行距離28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation