• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yassan140(maruPAPA)のブログ一覧

2008年05月02日 イイね!

明日から5/3西日本少年サッカー大会

明日から5/3西日本少年サッカー大会明日から西日本地区の少年サッカー大会が大分で開催され、西日本の強豪が多く参加し、大分からも多く参加します。
我がカティオーラは松岡小学校のパートで、長崎の国見FC、セイザンFC、新谷と対戦です。まずは決勝トーナメントへ!

大分からは、明治北・敷戸・三佐・大在・南大分・明野西・滝尾下郡・メネルバ・スマイスセレソン・FC中津など・・・が出場予定です。

<開会式 5月3日(土)9:30>

1. 開式通告 
2. 選手入場 
3. 開会宣言 
4. 優勝カップ返還 
5. 大会会長あいさつ
6. 来賓あいさつ
7. 競技場の諸注意
8. 選手宣誓
9. 閉式通告・選手退場
・・・・大会日程・・・・・
第1日 5月3日(土)
 9:20 選手 役員集合
 9:30 開会式 九石ドーム(予定)
10:10 指導者打ち合わせ
10:20 移動開始
11:30 リーグ戦開始

第2日 5月4日(日)
 8:30 リーグ戦
13:30 トーナメント1回戦
19:30 指導者(監督)会議及びレセプション(大分センチュリーホテル)

第3日 5月5日(月) 
 8:20 トーナメント
13:50 決勝戦 新日鐵グラウンド(予定)
15:00 閉会式 新日鐵グラウンド(予定)
Posted at 2008/05/02 19:38:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | Catiolla | 日記
2008年05月02日 イイね!

ゴールデンウイーク

GWも半ばになってきました。
今日は久しぶりに午前中だけ自由な時間があってプログをUPし、ブルを洗車しました。綺麗な状況だと気持ちいい!!!
またJPCさんにメンテをしてもらわないと・・・。

午後はなぜか今頃小学校でPTAがあって、超久しぶり授業参観にいく予定にしています。なんでも、大分国体用の火興しだとかがあるそうで、カメラ片手にイベント参加してきます。

で、終わったらいつものようにCatiollaの練習!
最近はRISEの時に比べ、やつは試合中に止まる状況が多く・・・私も走れ!が口癖になっていて、やつにはもっと走らせないと!!!と思う今日この頃です。
まずは、選抜メンバー定着を目指し一緒に頑張らねば・・・。


明日・明後日は、U12の西日本サッカー大会!西日本の強豪が多く参加しているので、優勝めざしてほしい。これは応援に行かなくては・・・。
なので、大分県人会のオフには参加できないのがちょっと寂しいです。
私の分まで楽しんでくださいね。

今回も忙しいGWです。
Posted at 2008/05/02 09:52:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2008年05月01日 イイね!

カメルーンカップ対戦相手

5月24・25日においてカメルーンカップ(鯛生スポーツセンター)が実施され、大在近辺からは、ライズ・ブルーウイング?・そして我らがカティオーラが出場するようです。
うちの子にとっても、いろいろな意味で頑張らねばならなければいけない相手です。
果たして選抜に選ばれるだろうか???
今から特訓だぁ・・・。

スマイスセレソンも出場するようなので、あの親子とも会えるかな・・・。
Posted at 2008/05/01 05:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Catiolla | 日記
2008年04月30日 イイね!

HN変更&プログの内容も少し変えます。

こんにちは!
今までは2つのプログを内容によって書き分けていたのですが、どちらも手付かずだったり手間だったりしたので・・・。
5月から、少年サッカーとBMW関連のプログは、こちらに統一することにしました。
車だけのプログ(今までも少し書いてましたが・・・)から、BMW&少年サッカーのプログにしました。
車関連以外の記事について、興味のないものは無視してくださいね。

今後とも宜しくお願いします。

なお、今までの内緒!な記事などは削除するかもしれません(笑)

HNは、サッカーでのHN(maruPAPA)とみんカラでのHN(yassan118)を合わせただけで通常はyassanでOKです。
デザインも少しづつ変更していきます。
Posted at 2008/04/30 13:00:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月29日 イイね!

What a beautiful memory福岡公演に・・・

2007.05.28にZARDの坂井泉水さんが永眠され、2007/6/27(青山会館にて偲ぶ会開催(10:00~19:00)に参加。2007/9/07 大阪フェスティバルホール(追悼コンサート)参加。
そして今回追悼コンサートの締めとして福岡公演に行ってきました。(有給休暇とって・・・)


今改めて思うこと・・・

ライブに参加できよかった。開催いてくださったスタッフの方に言い尽くせない感謝の気持ちでいっぱいです。
今回のライブは亡くなった悲しみが会場一杯に包み込み最後にやっと手拍子などがでいた感じでしたが、今回は少し異なりZARDのライブにふさわしい内容であったと感じた。
そしてなによりZARD(坂井泉水さん)は本当に、たくさんの人々から愛されているんだと改めて触れることができて感謝です。


ライブは、坂井泉水さんの世界観を損ねることなく、メインステージにあのマイクとトイピアノが置かれ泉水さんがそこにいるような演出で、とても雰囲気が出てよかった。
ゲストの方々皆さん黒い服&そこにいるかのチームワークで素晴らしいなって思えました。

今後もコンサート中に、ふとしたタイミングで涙が滲んできて、いつもは堪えるんだけど追悼でもあるので、時折拭く程度でかみしめました。

また、コンサートグッズが今回限定で沢山並んでいました・・・。
ほしい物はたくさんあるのだけどどれも意外と高く・・・金欠な私の状態では厳しくあまり買えないのですが、ZARDを偲び・・・力とお金を振り絞って、わずかなグッズを買いました。
高いものは無理でしたが・・・坂井さん曰く「お・も・ひ・で」なので気持ちであれば良いと思っています。
ただ、前回のライブでも言ってましたが、グッズの収益金の一部を、泉水さんの遺志で、恵まれない子供たちや子宮ガン治療の研究にのために寄付されると聞いていたので・・・坂井さんらしく・・・・。
自分だけのためでなく、周りの人のために・・・そんな人間になりたいと感じました。泉水さんに気持ちを救われました。


坂井泉水さん

ありがとう。


ほとんど、意味不明な文章である上にサッカーでもCatiollaでもないものを長々と書いてしまいました・・・
ありがとうございました。
Posted at 2008/05/01 05:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZARD | 日記

プロフィール

「大観峰へ http://cvw.jp/b/125530/48706962/
何シテル?   10/12 15:10
yassan140(maruPAPA)です! このサイトはBMWプログです。 BMW Motorrad F900R 1.アクラボチタンマフラー 2....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ARTE ROSSO 
カテゴリ:BMWパーツ&コーティング
2007/04/07 22:24:35
 
Studie +YOKOHAMA- 
カテゴリ:BMWパーツ&コーティング
2006/03/24 20:15:22
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
E87~E90と間は空きましたがF44に乗り継ぎました
BMW BMW-F900R BMW BMW-F900R
F900R納車されました
その他 その他 その他 その他
SILVIA→AE92 LEVIN→70SUPRA→GTO→cappuccino→32s ...
三菱 GTO 三菱 GTO
【1993年12月?~1994年12月?】 3000GT

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation