• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みねっち。のブログ一覧

2019年08月21日 イイね!

除湿水トラブル修理用パーツ発注

除湿水トラブル修理用パーツ発注先日の水漏れトラブルで、エバポ部のパッキンを交換しようと部品を調べたところ、、、
車体ナンバーからパーツリストを確認するとスペアの設定が有りません(汗

なので、24V車とか同じエバポと思われる他車種のパーツリストを確認したら、パーツナンバー発見
とりあえず共販に行って発注しました。
Posted at 2019/08/21 11:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月19日 イイね!

エアコンの診断

昨日はみん友さんのエアコン(クーラー)の診断をしました。

私のもそうでしたが、キャンカーのエアコンはトヨタ純正配管を加工して取り付けられているので、電装屋さんに行ってもこんなもんですとか、改造されているので分からないとか言われてしまう事が多々ありました。
なので、それならば素人ですが私がちょっと見てみましょうか?って事で

自動後退では高圧30kオーバーで低圧0kと診断されたとの事

上記結果から、
リアクーラー配管が純正配管にパラで接続されていてリアの電磁弁なしなので、フロント/リアエキパンより前の経路に問題(詰まり)が有ると予測
私の見立てではレシーバータンクの不良(詰まり)
最悪はレシーバータンクの乾燥剤やフィルターが配管に流れ出し前後エキパンが両方詰まったのか??

ゲージマニホールドを接続してみると、低圧4k/高圧20kと低高圧共に高い指示値
あれ?話が違う
こうなると、オーバーチャージかコンデンサーの冷却不良か?
でも、指示値0の情報が有るのでレキタンを交換してみたがガス400g入れた時点で既に低圧3k 高圧20kの指示値・・・
*交換したレキタンは当然詰まりは有りませんでした。

コンデンサーにホースで水を掛けるとゲージの指示値は低高圧共に下がり、室内の吹き出し温度も23~4℃から19℃位まで下がりました。

という事で、現状ではコンデンサーの冷却不良が疑わしいが、部品も無いので本日の作業はこれにて終了

次のステップは、コンデンサー交換してみてからですかね~
勉強になりました。
Posted at 2019/08/19 13:34:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月17日 イイね!

ほったらかし温泉

ほったらかし温泉よかお湯でした。

遠くに富士山
Posted at 2019/08/17 18:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月17日 イイね!

明野農園 枝豆摘み

明野農園 枝豆摘み北杜市の枝豆摘みに来ました。
1回500円です。


頑張って840g

Posted at 2019/08/17 15:18:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月15日 イイね!

夏休み キャラバン(山陽、四国)

9日の夕方より思い立ち、岡山~四国の旅に出ました。
中央道~新東名後はナビ任せで(笑
伊勢湾岸道路の刈谷まで走り仮眠
翌日も朝から走るが倉敷に到着したのは10日の14時頃


倉敷駅で観光案内のパンフを入手し昼食に
「倉敷うどん ぶっかけ ふるいち 仲店」へ

釜玉うどんを注文 モチモチ麺で美味しかったです。

続いて倉敷美観地区を散策観光

ここは、一時期世間を騒がせたアレだな


でもって、メインイベントの児島ジーンズストリートへ移動

既に18時なのでほとんどのお店が閉店してました。


でもお目当ての桃太郎ジーンズはまだ営業時間中
味野本店限定ジーンズを購入

今回の目的はとりあえず達成

晩御飯 倉敷おふくろ亭

下調べもしてなかったので適当に入りましたが、安くて美味しかった。

瀬戸大橋スパリゾートへ

湯YOUパークにも登録されているので、今日の泊地としました。
夜はエアコン無しでギリギリ過ごせました。

11日
昨日はジーンズストリートもほとんどのお店が閉まっていたので、もう一度行ってみました。
勿論昨日買ったジーンズで

今日は観光客も沢山いて活気がありました。
殆んどのお店をみて回りジーンズストリートを満喫

昨日は撤収されていて不在だったフィギアと記念撮影(笑



ジーンズストリートを後にして、瀬戸大橋を渡り四国へ


うどん県にて

セルフの一屋さん



温泉へ

みかど温泉 平賀源内 絶賛だそうです。

お風呂が終わったら、帰宅方向で移動
明石海峡大橋を渡り

仮眠を繰り返しながら

途中で赤福食べたり

なんとか山梨県は八ヶ岳あたりまで戻ってきたところで渋滞

渋滞中には高校野球を観戦しつつ


エアコンは渋滞で停止していても

外気37℃でフロント吹き出し5.8℃ リア 9.5℃と絶好調にチョレイ

(笑)

なんだかんだで19時くらいに無事帰宅
1500km位走行

そして新たな課題が、、、、
助手席側のフロアマットの裏面が濡れちゃいました。

エバポの除湿水がどっかから伝って来てるのか?
現在調査中っす
また週末に確認予定
Posted at 2019/08/16 00:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんか聞いた事有るな 爆 http://cvw.jp/b/1255372/46318357/
何シテル?   08/14 11:53
みねっち。です よろしくお願いします。 冬季は雪山に通っています。 最近は、子供達も大きくなり遊んでくれなくなりました・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
4567 89 10
11121314 1516 17
18 1920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

みねっちモータース製オリジナルバッテリーステー(笑 @サブ300A化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 08:41:57
家庭用エアコン室外機設置改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 23:52:51
でたー 久しぶりに5km台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 08:31:36
 

愛車一覧

トヨタ カムロード トヨタ カムロード
当時カムロードって車種の登録が無かったので、 トヨタ ダイナトラックかトヨエースで悩んで ...
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
トヨタ カムロード 3.0DT 4WDベースキャンパー ユーロスターWDです。
スズキ エブリイワゴン エブちゃん (スズキ エブリイワゴン)
維持費が安くて良いですね
日産 ノート 買い物&街乗り号 (日産 ノート)
もう乗らないと言うことで捨てるならと言うことで乗ることになった車 所有車の中で一番燃費の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation