• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エム侍のブログ一覧

2014年11月13日 イイね!

うちのオレンジのKW version3 セッティング終了!!

うちのオレンジのKW version3 セッティング終了!!こんにちは(^^)

実は密かにKW version3 の②本目が届いており、うちのオレンジちゃんにインストールして、セッティング頑張ってました✨




バネレートの変更と、アライメントセッティングにて、とてもとても満足のいく脚が出来て、毎日いろんな人とドライブしてます(≧∇≦)
ターンイン時のテールスライドのコントロールもハンコックのショボグリップタイヤでも十分!



岐阜からはるばる遊びに来てくださったヒロさんとパチリ✨

ほんとにいいセッティングなので、興味ある方は乗って見て下さい✨

安めぐみブルーのM4には

なんとクラブスポーツがインストールされていると(>人<;)




こっちも楽しみ!



Posted at 2014/11/13 11:29:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年11月08日 イイね!

みなさまへご報告🎶

みなさまへご報告🎶みなさんこんにちは♪( ´▽`)

ご報告です(^^)


M4買ってから特になんですが、つくづく感心したと言うか、凄いなと思ったことがあります。

それは、僕の周りにすごい職人が沢山いること。

多分僕の事を知ってる方はご存知とは思います。


人それぞれ違う感性で聞こえるマフラー音にとことんこだわるマフラー職人、

一生懸命勉強してコーディングが出来るようになっていくエンジニア、

ホームページ作ってみたいっていって、いきなりすごいホームページに仕上げてしまう職人、

ボディ磨きの職人、

内装のボロさ、普通じゃ直らないと思って我慢して乗ってるのに、それを直せる人、

足廻り、お客さんが納得するまで走り込んでセッティングする職人、

かっこいいものは絶対売れると信じて関東からいきなり駆けつけるおじさん、

そして、最終的にはディーラー。


数え切れないほどの職人達がひしめいてます。

なんでも出来ます。
その職人達をもっともっと知ってもらいたい!

今までは口コミだけで、来た人にしかわからないメンテナンスガレージ

TECH-M
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2327717/profile/

12月1日から、みんからプラス オープンします♪( ´▽`)

もちろん、こちらからのモーションであって、みんからが営業に来たわけでも、誰かに言われたわけでもありません(笑)

なのでエム侍も元気にツーリングや愛車ブログを上げて行きますので、みなさま末長くよろしくお願いいたします(^^)

TECH-M みんからプラスは番頭が担当します(^^)

みなさーん、友達になってくださいね♥️


Posted at 2014/11/08 22:05:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月06日 イイね!

work Newホイール 撮影✨

work Newホイール 撮影✨マッキナさんにて、注文してたworkの新しいやつ、
名前は忘れましたが、雑誌用の撮影してもらいました🎶



プロによる撮影✨




Posted at 2014/11/06 17:20:17 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年11月01日 イイね!

アクラボなんかより高いマフラーが出来た(汗)!✨

前回ブログでチラッとお見せした
マフラー♡
完成しましたので、ブログにします🎶

長くなりますので、注意。


M4買ってから絶対したかったことNo.1

最高のマフラーを作りたい!

これを実現すべく、最高のマフラー屋さんを探し、湾岸ミッドナイトのシゲさんみたいなマフラー屋さんに出会いました。

頭を下げ、僕の思いを伝え、作って頂けることになりまして、、、

まずお願いしたのが、ご存知流体力学を利用した排気効率のいいクロスパイプをインストール。



これは凄かったですね。何の車につけてもクリアなサウンドと、アクセルレスポンスが上がりました(^^)

そして、リアピース。

アクラボやパフォーマンスはもちろんチタン。それ以上のモノといえば

インコネル•••

いこうと思ったけど、予算が高すぎました。しかも、所詮ターボ、直管にしたところで音は知れてる。じゃぁやっぱりチタンか。
アクラボやパフォーマンスはキレイな曲げが特徴のチタン。

僕はエビが好きなんです!

フルチタンマフラー、エビ溶接で作ってくれ!!予算は100!

そして開発が始まりました。
当初の予定でのピース数は120ピース


これ全部?
可哀想に(笑)


レイアウトは②直管の内側を長管にして高音、外側はストレート。

さらにはクロス化して干渉音を出す。
そして、下から覗き見えること。

出来たクロスがこれ。



もはやオブジェ♡
飾りたいくらい。



付けてみる。鳴らす。



少しづつ音が見え始める。チタンがMの爆音の音圧に耐えようともがき弾くサウンド。
ここで職人、アメリカから特注チタンを取る、1.2mm圧のチタンパイプ。
通常チタンは1mm圧
音の割れを抑えるため長管側は太く、弾きを抑える。
見た目も違う。





鳴らす、
分厚いチタンは濃厚な甲高い音を出す。
さらに伸ばす。
付けては鳴らす、伸ばして鳴らす、広げて鳴らす。少しづつ音を作っていく。




軽い。

70πに膨張させ、65πの②本に分割
直管に側はテールエンドまでドカン、長管側は少しでも長く。

クロスから外側へギリギリのクリアランスで立体交差。



出口にはパフォーマンスのチタンエンドを使用。



Mのロゴが掘られただけのなんの変哲もない出口。ここで職人技。
Mのロゴにチタンの青焼きを落とす。
バーナーで炙る



焼く。青く。




そして表面を研磨。チタン焼け色が溝に落ちている。
素晴らしいこだわり。





感動した。



そして二週間の期間をかけて出来たマフラー。



下から覗くこのウネリが•••



サウンドはもぉ炸裂。
うちの500馬力のフルブーストでもこのチタンマフラーは割れず、しっかり音を捉えています。そしてエンジンの針の速さ!
ブンブン回る。

炸裂サウンドは本物聞いてくださいm(_ _)mあいぽんごときじゃ音は撮れません、


本当に素晴らしいものが出来ました(^^)
ありがとうチタン!

そしてさよなら諭吉!

チタン最高!みんな作りましょう(笑)

長いブログ、最後まで読んで頂きましてありがとうございました(笑)



Posted at 2014/11/01 19:05:00 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ復活‼️ http://cvw.jp/b/1255521/44056939/
何シテル?   06/02 18:31
BMWが好きで仕方ないエム侍です。今さらの参加ですが、皆さんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2345 67 8
9101112 13 14 15
161718 19202122
2324 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

中P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/29 20:25:08
衝動買い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 23:10:19
龍神ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/16 08:19:38

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
嫁がコンセプトに一目惚れし、オッケーが出たので、即決させていただきました(((o(*゚▽ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
BMW M3 クーペに乗っています。
三菱 eKワゴン いーK (三菱 eKワゴン)
5年は乗ってます✨1番メイン。。 M3のオイルを換えるたび、抜いたオイル (1000キ ...
プジョー 206CC (カブリオレ) ぷじょー (プジョー 206CC (カブリオレ))
大活躍のオープンカーです。。 よく人にお貸しするんですが、なかなか乗る機会のないメーカー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation