• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エム侍のブログ一覧

2014年01月10日 イイね!

走りたい!!

走りたい!!お久しぶりです〜
M4に惚れ込んでます。

さすが今シーズンNo.1の最強寒波m(_ _)m
寒すぎですね。
これに対抗するための兵器。
頂き物のジェットエンジンっす☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



無敵!!

灯油の減りも無敵。。


12日の日曜日の朝って、芦有行かれる方いらっしゃいますか??
みなさんに会いに行きたいなぁと思ってるのですが、なんせ寒いんで凍ってないか心配ですヽ(´o`;

予定としては
7時前に湾岸中島🅿出発
8〜9時頃まで展望台で、下ってロイヤルホストでヨーグルトジャーマニーを堪能して帰るつもりです(*^^*)
お暇な方はもしよければご一緒ください🎶

そういえば前にスーパーカーツーリングにご一緒させて頂きました!
飛び石ヤバス!





Posted at 2014/01/10 19:36:08 | コメント(9) | トラックバック(0)
2013年12月31日 イイね!

明けましておめでとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

えっ?!
早い?!
ヽ(´o`;
いつもお世話になってるみなさま、本当にありがとうございます(*^^*)
今年もまたよろしくお願い申し上げます。
楽しい一年にしたいと思ってます🎶
またツーリングやBBQ、いっぱい規格したいと思っています🎶
Posted at 2013/12/31 23:58:29 | コメント(10) | トラックバック(0)
2013年12月04日 イイね!

mini用ダウンサスを放出!!

こんばんは^_−☆
H&RのR56系用のダウンサスを、知り合いに要らないと言われ、いただきました🎶


後ろの車が…ヽ(´o`;

まだ3000キロしか走ってないminiの中古車に取り付けられていたもので、ほぼ新品のようですが、後ろの乗り心地が悪い!!
ということでした〜
前回の僕のブログ見てもらえればわかりますが、バンプラバーの変更で、かなり乗れる足になりますよ(^O^)
どなたか、欲しい方、

さしあげます、

いかがですか??もち無料〜で^_−☆
一つ条件はありますが(笑)

そういえば、先週M会しよ〜かみたいな事言って、すっかりすっぽかしてしまいましたが、覚えていてくれたN田さんが、これまた珍しい、走る宝石とまで言われる、ビモータDB8で遊びに来て下さいました🎶
Mではなかった(笑)
凄まじいバイクでしたヽ(´o`;


パーツ一つ一つの作り、サウンド、どれをとっても規格外なマシンです。

M会また企画しますのでぇ;_;

それとまた恒例のTECH-M新年会を企画中です!
また参加費争奪ボーリング大回もしますので(≧∇≦)日程決まればお知らせします!よろしくお願いいたします(*^^*)

先日は、Fさんの納車式に立ち会う事が出来ました🎶




ご家族みなさんとても喜んでらっしゃしました🎶おめでとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノこれからも大切に乗ってあげてください☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

今日は、miniノリなケンシロウさんと、collonちゃんが遊びに寄ってくれました〜




また僕も、レジェさんに連れてってくださいね☆

Posted at 2013/12/05 01:23:31 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年11月23日 イイね!

mini GIOMIC ダウンサス インプレ!

mini GIOMIC ダウンサス インプレ!おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今日は友達の結婚式に列席するため名古屋へ向かってる途中です☆
今月は結婚式ばかり。。。。
おめでたい事です(*^^*)

さて、先日ブログで載せたGIOMICのダウンサス、
うちのmapちゃんに、嫁にナイショでDIYしました🎶




もぅ慣れたのか、実質40分もあれば前後交換出来るようになりました(笑)

乗り心地が変わらないダウンサスはいかほどなのか?!

純正とダウンサスのバネレートの差は、どちらかというとGIOMICのほうが柔らかいんじゃないかと思います。細いし。
従来のダウンサスはバネを短くして、減ったストロークを補うためにレートは高くするのがセオリーなんですが、これは違いました。




バネ長もあまり変わらないので、こりゃあまり期待できないんちゃうかぁ?と•••

んで、リアなんですが、GIOMICのダウンサスキットに、リアのバンプラバーがついていました!
メーカーによると、ストロークを適正化するそう。




この小さいバームクーヘンみたいなやつがそうなんですが、
これ、純正(8センチ)に比べて非常に短くて(4cm)、柔らかいんです。
30mmのダウンという事は、ストロークを30mm減らすという事、純正状態でストロークは10センチくらいしか無いので、実質ストロークは7センチ、バンプラバーが4センチでしかもめちゃ柔らかい、んでもってバネレートも柔らかいって事は、
底付き間違いなし。




いろんなところに、乗り心地が変わらないと書いてありますが、これはバンプラバーを小さく、柔らかくして、ストロークさせているだけで、大きい入力では完全に底打ちします。

逆に純正のバンプラバーでは、やく8センチあり、めちゃくちゃ硬いんです。
リアの硬さをいう方がよくいらっしゃいますが、それはバンプタッチしているから。でも、その大きさにしないと、純正ショックへの負担が大きいからこのバンプラバーになっているのです。




純正はよくできているなぁ。
まぁこのバンプラバーのままダウンサス組むと、常に硬いバンプラバーに、バンプタッチした状態なので、めちゃくちゃ硬くなってしまうってのは当然!!
GIOMICはバンプラバー付きで、良いほうだと思います。
けど、やっぱり大切に長く乗りたい車、少しでもショックをいたわりたいところ。今回はまた脱着して、
リアのバンプラバーに、純正バンプラバーの一部をちょん切って合体。





フルストロークしても底付きしないであろう位置までラバーの高さ調整。

これにて大きな入力でも、内蔵に直撃するような衝撃は無くなりました!!
フロントは全然問題なし!
乗り心地抜群!!
でも、なんか柔い。
足が動き過ぎでウネウネ感があるので、スタビライザーなんかを少し固めてやると、いいんじゃないかな?と思います☆

結論!!

ちゃんとDIYすれば、とてもいい!!
コスパもいい!!
オススメします(笑)

んで、交換後のスタイル撮影!!







GOODです(*^^*)

あと昨日堺の豆かんで、とてもかっこいい赤miniを発見!!
つい並べて写真とっちゃいましたが•••
誰だろうか??




ご存知な方いらっしゃいますか??
同じ仕様なので、ぜひお友達になりたいなぁと(*^^*)
Posted at 2013/11/23 11:53:38 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年11月21日 イイね!

最近の秘密基地ライフ

最近の秘密基地ライフこんばんは〜

前の日曜はミニだらけでしたね(^-^)しかもJCWが5台も!
皆様フルカスタムminiで圧巻でした!


しかし最近チョー寒いですね((((;゚Д゚)))))))
寒すぎて夜は
とうとう出しましたよ〜



コレ。


こんな感じで置いてるんです。


全然効きません💢


ジェットヒーター欲しいなぁ(^O^)
こんなん!(^O^)👇




古くなると、
火を吹くんですかね?!








うわぁ〜((((;゚Д゚)))))))


ヤケクソやな。


そういえば、先日ツバサさんのご納車に立ち合えました🎶
とても良い天気で、ほんと良い日でした🎶

おめでとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ぼくのお気に入りマフラー、預けました(^O^)もっと良いマフラーの開発に取りかかるぞー!!
みなさんお楽しみに🎶


ジオミックから今度はこんなものが届きましたよ〜



mini用ダウンサス!!

しかし僕、
ダウンサスは、大嫌いっす!!


でも、つけて見ないとわからない。
やってみないと気が済まない。
明日にでもDIYで交換してみようかなぁ。

気になってる方いらっしゃいますか??
(^O^)

インプレまたします(*^^*)



Posted at 2013/11/21 02:37:26 | コメント(14) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ復活‼️ http://cvw.jp/b/1255521/44056939/
何シテル?   06/02 18:31
BMWが好きで仕方ないエム侍です。今さらの参加ですが、皆さんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/29 20:25:08
衝動買い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 23:10:19
龍神ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/16 08:19:38

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
嫁がコンセプトに一目惚れし、オッケーが出たので、即決させていただきました(((o(*゚▽ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
BMW M3 クーペに乗っています。
三菱 eKワゴン いーK (三菱 eKワゴン)
5年は乗ってます✨1番メイン。。 M3のオイルを換えるたび、抜いたオイル (1000キ ...
プジョー 206CC (カブリオレ) ぷじょー (プジョー 206CC (カブリオレ))
大活躍のオープンカーです。。 よく人にお貸しするんですが、なかなか乗る機会のないメーカー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation