
どもです🎶
最近ある方からアラゴスタの車高調をお譲りいただき、みんなに内緒でコソコソ仕様変更を繰り返し本気で良いの作ってみようと頑張ってました^o^
ダウンサスでどこまでいけるかと頑張ってましたが、やっぱりどうしてもストローク不足でしたm(_ _)m
リアが限界領域で乱れまくることが前回の龍神ツーリングで判明、諦めました。
今回の車高調はアラゴスタのタイプE
お譲りいただいた時はショックはデフォルト、スプリングはスイフト
フロント6キロ プリロード10mm
リア5キロ. プリロード15mm
1度組んでみました☆
うーん、バネが柔いのに、なんか硬い。
プリかけ過ぎ??なんだかピッチングのような動きが気になります。
そもそもアラゴスタのショックはストロークスピードが上がれば上がる程、減衰が一気に出るみたいで、柔らかいバネ入れたからといって、乗り心地が良くなるわけではありません
なので、なんとなく持ち合わせのバネ
どっかの??白いの。
フロント10キロ
リア7キロ
前後ともプリロード 0
うん、硬いけど、悪くない!
でも、伸び側のストロークスピードがはやくなって、うまく減衰できてないので、今回はそれに合わせて仕様変更をお願いしました^o^
走るステージはあくまで街乗り&ワインディング
20段調整なので、5段戻しまでは、遅いストロークスピードでも伸び側の減衰がしっかり出るように、
6段戻し以降は、0.20m/secまでは減衰を抑え、とにかく乗り心地重視、
グラフを適当に書いてみて、依頼しました(^.^)
特にこだわりはオイル!
一言いっておきました、良いの使っといて〜。
出来上がったショックのグラフがこちら🎶
まぁ隠してますが、秘密基地ではお見せします(笑)
うん、さっぱりだけど、なんかよさそう🎶
組み付けて、減衰は前後とも中間でテスト🎶
うっそぉーん!!(; ̄ェ ̄)
ありえん!!
硬いバネなのに、なんちゅー乗り心地のよさ(((o(*゚▽゚*)o)))
感動!
これならまだまだレート上げれるなぁp(^_^)q(笑)
コーナリングスピードが劇的に上げれるので、シートもレカロSR-7限定もんに交換!!🎶
あれ?ホールドは純正のほうがイイし(笑)
本当に、すごい良い感じ、
急激な入力にはピタッと抑えがききます。
ただ、あまりにも低速での乗り心地が良すぎで、なんだか物足りないm(_ _)m
結局落ち着いたのは
フロント3段戻し
リア5段戻し
使えね〜m(_ _)m
なので、次はこの状態を15段戻し状態にもって行き、
バネレートもフロント14キロ リア10キロ
で試してみよう(((o(*゚▽゚*)o)))
よかったら乗りに来てくださいな(^.^)ビックリしまっせd(^_^o)
車高は前のまま🎶
Posted at 2014/05/17 22:50:06 | |
トラックバック(0)