• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年02月11日

オートメッセ行って来ました

オートメッセ行って来ました 写真を期待されていた方々へ。
申し訳御座いません。上手く撮れませんでした。
やっぱり携帯のデジカメでは無理ですね。
アサ君さんのカメラを借りれば良かったかな?
こんなにも人が多いとは思いませんでした。当方、化学品や機械の展示会で何回か行っているのでそれくらいかなと、思っていてえらい目に遭いました。
一番にtakeさん所にお邪魔して一通り回りましたが、途中からはかなりパスしてしまいました。
コーナー毎に色々な狙いがあったり、一人でゆっくりなら結構楽しめたかも知れませんね。
光物・音物が結構盛んで、その上ガルウイングも出てたり。
おねえちゃんもいっぱいでした。(目の保養になりましたね)
びっくりした事では、知り合いのS-SHOPさんで塗装されたマジェとロードスターが出展されてました。明日・あさってで行かれる方は探してみて下さい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/02/11 19:00:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

コムス 自作ドア 透明シート交換  ...
コムス にゃんこRさん

中干し 草取りとトラクターで草刈り
urutora368さん

過ぎたるは及ばざるが如し
アントニオPHVさん

広くて静かなエリア
rescue118skullさん

チバラギオフのご案内~
中2の夏休みさん

この記事へのコメント

2005年2月11日 19:23
私も2000年に行きました.
当時もすごい人出で,酔いそうに
なったのを思い出します.
普段見れない車(おねーちゃん?)
が見れるので刺激になりますね.
コメントへの返答
2005年2月11日 20:23
そうなんですよね。おさむやんさん。
愛車で行こうかどうか悩んだ末、昨年の入場者数を確認して止めました。
子供とはぐれるとえらいことになりそうだったので、片手は子供の手を繋いで、人を掻き分け移動。
展示館の移動時にようやくほっと出来る感じでした。
2005年2月11日 21:38
こんばんは。 私が今年の東京オートサロンに行った時なんて、子供2人に傘という姿でまわったんですよ。。。いやいや大変だった。。。心とは裏腹に おね~ちゃんどころではなかったです~。
コメントへの返答
2005年2月11日 23:07
taka@千葉さん毎度です。
さすがに今回は子供連れが少ない感じでしたね。
かなりの人出と光物・大音響が・・・
あれっ。ひょっとして子供達は展示・コース設営されていたタミヤに居たのかな?ラジコンが走り回っていました。
もしもう一人連れて行っていたら・・・
考えるだけでぞ~っとします。
ちなみに連れて行った子供に感想を聞いてみると・・・
『帰りに連れて行ってくれたカレーライスが美味しかった』と言ってました。
(日本橋に美味しいカレー屋が有るのでちょっと寄り道したのです)

プロフィール

「@Koh 結束バンドで留めましょう!」
何シテル?   08/16 13:45
まいど~ずの無線家です。 よろしくお願いします。 DIY大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

インテリアのカーボン化ですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 16:54:26
努力は認めるけれど…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 12:14:21

愛車一覧

日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
ようやく登録にこぎつけました。 まいど~ずの無線家です。 よろしく。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation