いやぁ~、最近の寒暖の差が激しくなりつつも
爆睡出来てるゆたろ~ですw
さてさて、以前ブログで書いていた
保有バイクのやっつけ作業
ついに開始!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
(実際は昨日からですが)
まずは、JADEとモトコンポの外装の傷補修
ダルマセリカの部品の補修
そしてサフェーサー
XS250のタンクも塗装を剥いで作業しようと思ったのですが
結構タンク裏に錆がきてたりと・・・・。
サンダーでの作業は効率が悪いので
自宅のガレージでサンドブラスト処理予定ということで放置(笑)
ぶっちゃけ今日の作業での触った部品は1割位なので
まだまだ沢山やること残ってますがノンビリ作業します。
最近お気に入りの靴(笑)
蒸れにくい・冷えにくい
濡れない(当たり前ですが・・・!)
イロイロやくにたってます(σ`・ω・)σYo!!
非常に久しぶり
エロ補修(。´-ω・)ン?
以前がっつり割りました
(。+・`ω・´)v
反対側は前オーナーががっつり割ってます(笑)
ちなみにクラウン用ではありませんw
ホビーで遊べる車
目指して1カ月に1日程度
さわさわ
♡♡+.゚(→ε←*)゚+.゚
しているSW20用です。
強化クラッチと軽量フライホイールが入っていて
公認マフラーなのに超爆音
軽量エンケイアルミ
でも、ここまでやっているのにダウンサス(;・3・)~♪
まぁ仕上がるころにはエンジンはモーターになってる
カモ
ε=ε=ヘ(´・ω・`;)ノ
ちなみに修復やってる際に
コンプレッサーモーター
ご臨終(・・;υ)
困ったので修理屋ならぬ
my パピーにTEL
1時間位したら新たな予備モーターを持ってきて
修理完了
+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜:.。+゜
いつかはパピーみたいになりたいものです。
本日2度目の更新(*・∀・)ノ*。・
細かい更新しないで仕事しろ!と言われそう(笑)
さて、今日は知人が協力・参加している
霧島市空港自動車学校にてバイクフェスティバル
そらバイ
なるイベントにちょっくらお邪マンボウ(*´ェ`*)ポッ
ナカナカ見る機会のない
Husqvarnaの単車を(‚‚・`ω・)σチェック
私的には、このメーカーは林業のイメージがツオイです!
チェーンソーやその付随商品たっぷりなのでww
(そして画像は取り忘れ・・・・。)
更に、超高価なNR
これ一台でクラウン新車の更にフルオプション買えちゃいます(汗)
こちらは最新CB1100のカスタムモデル
名車のCB750 Kシリーズのカラーリングと類似タイプマフラー装着車
でも・・・・
インジェクションの為ここがサミシイ
残念です。
そうこう覘いていると
KTM
一頃前から人気急上昇(´・c_・`;)
その中で私の心を奪ったのが
DUKE 125
軽量コンパクトで足周りやフレームが立派
しかも125ccと経済的♪
パフォーマー系の私にはモロヒットです。
スプロケ変えて常に高回転キープでいれば
最高のおもちゃです。
価格は449400円
欲しい!
けど手が出ない…(ノд・。)
でもこれはどうしても手に入れたい。
いつもの浮気性です。
さすがに即決ローンでとはいかないので今後より一層
寝る間を惜しんで働き貯金
(さすがに男のフルローンはもうしません)
車のカスタム・バイクのレストア・新車購入
がんばります(。´-ω・)ン?
![]() |
Z (日産 フェアレディZ) やっと完成! 純正色風オーダーカラーオールペン 細かいところのスムージング やっちゃ ... |
![]() |
SW20 (トヨタ MR2) サブからメインに昇格し、 24年3月1日にエンジンがご臨終・・・ 再度メインからサブに ... |
![]() |
中華バギー (輸入車その他 その他) 先日購入計画をしていたのですが急遽話が舞い込んできて即決購入♩ こんなナリですが・・・ ... |
![]() |
ホンダ CB250F ジェイド 見た目通りのノーマル車(笑) 現在のカラースタイルにして丸11年突破! はっきり言ってレ ... |