• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかわり!のブログ一覧

2015年07月04日 イイね!

今一度、安全運転の意識を!

今一度、安全運転の意識を!僕は時々、画像のような4tパッカー車に乗ります。

空の状態で6トン、荷物(廃棄)を乗せると8トンになります。



先日のこと、満載状態で2車線の追い越し車線を加速中、軽のワンボックスが凄い勢いでウインカーも出さず前に入って強めのブレーキを踏まれました。
前の車との車間距離を取ろうとしたのでしょう。
しかし、僕と激突しそうになりました。
危ないよとクラクションを2回鳴らしましたがハザードも出さない。。。別にいいけど。

エアブレーキを搭載してる車両に乗ったことがある人ならわかると思いますが、乗用車並みかそれ以上に止まります。しかし空車での話。荷物を乗せた状態で急ブレーキを踏んだ場合、止まり切れなかったり荷崩れを起こす場合があります。そんなのドライバーの積み方やきっちり荷崩れ防止しないほうが悪いと思われるかたもいるかもしれませんが、状況を変えてみて、その荷物があなたの大事なものだったり大事な人だったことを考えてみてください。

僕はサーキットを走りますが、一般道では安全運転です。
外から見たらそうじゃないと思われるかたもいるかもしれませんが、僕が安全運転をするドライバーであると認めてくれる人もいます。
会社の看板を背負っている車であればなおさら安全運転を心掛けています。
イラっとすることもあります。
させることもあるでしょう。
しかし事故を起こしてからでは遅いのです。

乗用車でもトラックでも、自分勝手な運転はやめましょうね。

僕も、よりいっそう安全運転を心掛けます

ひやっとしたというより、やっちまうって思った出来事でした。

誤字脱字、間違った情報があったらゴメンナサイ






Posted at 2015/07/04 18:11:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月22日 イイね!

昨日届いた!

昨日届いた!これ!

計画を実行すべく参考資料のために。

まだ開けてない。

水曜日、BBへ行ったら開けよう\(^-^)/


ワンポイントも面白いから採用しよう(^^;
しかし、誰がデッサンするの?(笑)
塾長?
会長?

どさくさにまぎれて街乗りさんにも貼ってしまおう(笑)


そんな浮かれ気分でいる前の日曜仕事中、腰をやってしまいました(T-T)
湿布とコルセットがセットです。
昨日よりは良いけど激痛がはしる時がある( ̄□ ̄;)!!

誕生日前にとんでもないプレゼントを貰ったもんだ。。。
Posted at 2015/06/22 19:49:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2015年06月08日 イイね!

学ぶ姿勢・・・

学ぶ姿勢・・・この写真、カッコイイ!


乗り手も撮り手もいいのである♪





そんな撮り手の某塾1期生の4nzigenさん。

「教えることはほとんどない」と、火の玉塾長。


しかし僕の場合・・・

5月27日 日光にて

「甘えてんじゃねぇ(怒」とばかりに怒られる。


5月31日 筑波にて

「目標達成できなかったよね。何のために教えたの?目標って言葉の意味わかる?」と言われたとか言われてないとか。。。

正座です

姿勢はいいんです。猫背だけど。。。
撮影は4nzigenさんですが、
火の玉塾長が座るか立つかでおかわりと会話+4nzigenさんがカメラを持って少し離れたところからこちらを見てる=おかわり正座
という公式があるとかないとか・・・

犬か

でも、31日はいつもより踏めてたよね!
ってみんなに言われてかなり嬉しかったり♪


TC2000、7秒前半に向けて頑張るぞ!
Posted at 2015/06/08 22:21:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月02日 イイね!

DTM Challenge Rd.2  座学からの座学

DTM  Challenge Rd.2   座学からの座学 5月31日はDTM Challengeに参加してきました。
27日の火の玉塾から学んだことを日にちを開けずに実践できるという好条件で。
天気も安心の快晴!(暑すぎた・・・)
現状で出来る最高の状態を期待して・・・

変更点はフロントのローターをブレンボに、パッドをDS3000に。



タイトル画像は特っ快さんとチョッパーさん。
サーキットでは見るランデブーですが街中ではそうそう見れないので、急いで車から降りてパシャリ♪


sec3を打開することを目標に走り始め。


やっぱりお尻は出ない。
突っ込む。
が、やはり恐怖からかインに付くのが早い・・・
しかし踏める!
リアが若干出るが踏める!
ステア切り足しても安定♪
そんなこんなでsec3は12秒1
しかし2ヘアが全くダメ(+_+)

火の玉塾長がクラス2へステップアップされたためポールを狙うべく攻めるが、アルファロメオ145のNOBさんがポール!
後で話を聞いたらベスト更新だって\(^o^)/オメデトウゴザイマス
この暑さでベスト更新ってスゲー!!!
で、おかわり2番手。
sec3はやっぱり12秒1

決勝
いつもより(?)ササ-ッと進行したような感じでシグナル消灯!
NOBさんスタート失敗。アザーッス^_^;
必死で逃げる!逃げる! 逃げろ~~!!!


ジワジワと引き離し逃げ切った!


連勝(*^^)v
またNOBさんに話を聞いたら3周目くらいで諦めたとのこと。アザーッス^_^;

前日、「火の玉塾長がいないから優勝しますよ」って言ってたから正直焦った(-_-メ)
そんなNOBさんはGTCC優勝経験をもつツワモノ!
今度GTCCにも挑戦してみようと思う。
前日、プラチナさんを探ったりもした(笑)
当日、プラチナさんに協力していただいた支配人様、車両トラブルで走れずリタイア。
プラチナさん、ありがとうございます
撮影隊として走りまわっていただいた4nzigenさんとネモウスさん。
ありがとうございます
さっそく使わせていただきました♪
ぼっくりさんに意地を見せられた会長。
この人の向上心と人間性には惹きつけられます!
水温上昇による決勝リタイアの重走さん。
走れたらきっと楽しかったでしょうね(^_^;)
あの気温は予想外でした。
FF車両に苦戦中のもと河内さん。
火の玉塾に入塾されることをオススメします!絶対に!!
街乗りさんはケチっちゃダメ(笑)
TOSHIさん優勝おめでとうございます\(^o^)/
最終のステア操作とVIPルームの携帯操作は王者の貫録でした^_^;
スポマソ隊長、カメラありがとうございます♪
早くエンジン完成すると良いですね!
そしたら絡めないけど(笑)
そして火の玉塾長!
あのパワー差を鬼の突っ込みとコーナーリングでカバー。
並走する技術は見る者を魅了します♪
日光での同乗結果が今回につながっています!
ホント、早く言うこと聞いておけばよかった。。。
支配人様、いつもいつもありがとうございます
素人の僕が成長し、支配人様が作った車でまずは7秒前半に入れて見せます!
今回は残念でしたが、次は表彰台に上がってください!
レジェンドおじゃMAXさん!
最後に来ましたね!シャンパンのかけ甲斐がありましたよ(笑)
DTMを存続させるように盛り上げ続けていきます!

うかれぽんちなおかわりでした\(^o^)/
連勝したからお許しください

参加、観戦された皆様、主催者様、筑波サーキット関係者様、お疲れ様でした&ありがとうございました。


座学に関しては番外編で4nzigenさんが出してくれるでしょう!
きっと♪





Posted at 2015/06/02 11:22:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月28日 イイね!

explosion in 日光 火の玉塾 か~ら~の~、座学(T-T)

explosion in 日光 火の玉塾 か~ら~の~、座学(T-T)昨日27日はエクスプロージョンさんの日光走行会に火の玉塾長と4nzigenさんと参加してきました。

タイムはとりあえずベスト更新。
走りのほうは、火の玉塾長とぶん蔵さんの横に乗せていただいて未開の地へ!真似はできません(T-T)
車のほうは・・・帰りの道中に聞いたことある音にまさかと思い、BLACK BOX到着時に確認したら左フロントのパッドが逝ってましてローターも逝く。

こんな感じでした。

座学もありましたが、こちらのほうは4nzigenさんのブログをご覧ください♪

主催者のexplosionの皆さん、参加された皆さま、お疲れ様でした&ありがとうございました♪


週末のDTM Challengeに向けての収穫はたくさんありました\(^-^)/
苦手なsec3攻略に向けて頑張ります!

キャンディーキャンディーから逃れるためにも・・・
Posted at 2015/05/28 22:24:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@4nzigenさん 10億当たったら本物買いましょう(笑)」
何シテル?   12/26 12:37
おかわり!です。 E46M3でサーキットデビューしましたがその車を手放し、 今度はisで動く障害物と化します。 よく食べ、よく飲みます。 よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
初めての軽自動車。 めちゃくちゃ広くて便利! 奥様の初号機(贅沢・・・)
BMW 3シリーズ クーペ 2号機(おかわり改) (BMW 3シリーズ クーペ)
大事に大事に・・・ 2015年11月、ロスマンズカラーに♪ 皆さんに感謝ですm(__) ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2013年1月、マ~さんから超格安で売っていただいた極上車♪ 子供たちが助手席を奪い合い ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2011年12月20日に納車されました。 大事に乗ります♪ 2014年5月21日、日光 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation