• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

る~たのブログ一覧

2007年02月19日 イイね!

久々に落札

約3諭吉で落札しました・・・ボンネットの塗装より高いし(^^;・・・これで今月の予算も終了(笑)

ラゲッジのプチ・イメチェンの為の重要なパーツとなる予定ですが、モノ自体が安物なため、現物を見て使い方を考えたいと思います。

今のところポン付けの予定なので、そのまま使えるようなら嬉しいんですが・・・
Posted at 2007/02/19 23:38:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | クルマ
2007年02月18日 イイね!

まま号のバッテリー交換

まま号のバッテリー交換今日はストリームではなく、まま号のメンテです。

メンテのメニューは、新車の時から6年間使用していたバッテリーとヘッドライトバルブの交換です。

でも・・・まま号のメンテとか言いながら、隣ではストがこんな状態(笑)になってますので、まま号の方は、しゅん にやらせてます(^^;

おしりが・・・

軽はパーツが安くてイイですね(^^)

バッテリーは近所のホームセンターで購入したユアサバッテリー1,980円(なのに3年保証)、バルブはミラリードのH4 130Wクラスの4700Kが980円(笑)

安物のパーツばかりですが、まま号はお買い物車ですからこれで充分ですね(^^)


さて、お尻が落ちていたストの方の作業は、バックランプを加工してLEDストロボを埋め込んだのですが、LEDの方向が上を向いているので、イマイチ派手さが出ませんでした。

ま、夜専用でしか使えませんが、廃物利用のLEDストロボなので、まぁ良しとしておきます(^^;

さて、いい加減光り物で現実逃避してないで、そろそろオーディオ関係に手を入れていかないと・・・(^^;
Posted at 2007/02/18 15:24:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2007年02月12日 イイね!

塗ってきました(^^)

既に昨日の話ですが(^^;

最近くすんできたカーボンボンネットの塗装を行うため、大阪にある Fukuda Motor World へ行ってきました。


何故に静岡県民の私が大阪まで塗装に行くかは置いておいて(笑)


自宅から目的地の FMW までは、東名-伊勢湾岸-東名阪-国道25号-西名阪 といった経路の予定ですが、うちのナビは古く、ナビの中では伊勢湾岸道路がまだ完成していないため、ルート検索での所要時間5時間半(^^;

途中高速道路ではない「国道25号線」を走る事、走行距離などを考え ・・・ここで大きな誤算でしたが、それは後に判明(^^;・・・ 途中休憩30分を含めて4時間半程度と見積もった結果、出発時刻は朝の5時(笑)

さぁ出発

まだ夜も明けきらない浜松を、一路 FMW へ向け出発です。


さて、朝も早い事、連休の中日というため、一般車やトラックさえも少なく、順調に気持ちよく走って、あっという間にETCの100kmポイントである伊勢湾岸道路某ICまで到着

通勤割引を適用するため、6時を過ぎてから一度高速を降りますが、順調すぎて某IC出口直前で5分ほど待機(^^;

その後6時1分に某ICを出て、ETCカードを交換して再度伊勢湾岸道路へ

その後も順調に(珍しく覆面に遭遇することもなく)走行を続け、東名阪へ入り、一般道である国道25号線に降りる前にトイレ休憩を挟んみ、いざ国道25号線へ・・・






国道25号線って・・・高速デスカ?(^^;


国道っていうから、普段走る機会が多い国道1号線や、せいぜいそこら辺にあるバイパス程度の道路をイメージしていたのですが、60km/h制限の道路とは思えないハイペースで流れる25号線のお陰で、到着時刻を大幅に短縮(笑)

7時40分に無事 FMW に到着(爆)

ウ~ン、途中の待機や休憩を考えると・・・これまでの遠乗り平均時速の新記録だな(笑)


それにしても、FMW の開店が10時でしょ・・・


何しよ?(^^;


とりあえず、ウォッシャーノズルやら外せるところを外しておく事にしましたが、3分で作業終了

むぅ・・・


朝早かったので仮眠しようとするが・・・どうも寝れない(^^;

息子のDSで遊んでみるが・・・疲れる(^^;

とりあえず、近くのマックへ移動し、10時前まで朝マックで時間をつぶし、FMW の開店と同時に作業を開始しました。

塗装中

一応自分でも塗ってます(^^)

詳しい作業工程は、整備手帳を見て貰うとして・・・

カナリ手伝って貰いながら・・・ってか、殆どやって貰ったような気も(^^;

3時前には完成!

完成!!

どうです?イイ感じでしょ(^^)

クリアにカラーだけでなくパールも入ってますので、見る角度によって色合いが変化します。
写真じゃ微妙な色合いが分かりませんが、とにかく本人はムチャクチャ気に入ってます!

はるばる大阪まで塗装に来た甲斐がありました。


全体像はこんなかんじ

ちょっと離れるとこんな感じです(^^)

赤というよりは、パープルのボンネットで、今までの赤黒のエクステリアから、さらにエロさが増したイメージとなりました(笑)


そうそう、作業の途中で私も所属するユニット 彩速ひこ さんが遊びに来てくれました。

ひこ号と

ひこ さんも、とある作業の予定で、私もお手伝いする予定でしたが、ちょっとした?トラブルが発生(^^;

残念ながら作業は出来なくなってしまいましたが、久しぶりの再会で色々とお話しできて楽しかったです(^^)

そんなこんなで、もっとゆっくりしていたかったのですが、この後海遊館へ家族を連れて行く約束をしていたので、4時前にFMWひこ さんに別れを告げて海遊館へ出発しました。

長くなったので、海遊館での出来事は次の機会に(^^;

最後になりましたが、いろいろワガママを聞いていただき、また丁寧な作業をしていただいた 社長、本当にありがとうございました。

またお世話になりに行きますのでよろしくお願いします(笑)



この記事は、カーボンボンネット塗装しました^^ について書いています。
Posted at 2007/02/12 10:55:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2007年02月08日 イイね!

オートメッセ危うし(^^;

昨日のブログで書いた大阪襲撃ですが、その目的の一つだったオートメッセ見学が難しい情勢です(^^;


それは昨夜のことです・・・

オートメッセ会場へのアクセスを調べるためにネットで地図を検索中、それを横から覗き込んでいた[妻]が、メッセ会場の近くに海遊館を発見

[妻]「近くに海遊館があるね」

[る]「そーみたいだねぇ」

[妻]「メッセより水族館がイイナ!」

[る]「むぅ・・・」



そこへ追い打ちを掛けるように修学旅行で海遊館に行ったことのある [し](長男)が・・・

[し]「海遊館良かったよ!」

[妻]「へぇ~行ってみたいな~、たしかジンベエザメ居るんだよね」

[る]「・・・よく知ってるな^^;」



もともと行く予定ではなかった「魔物遣い」の異名(謎)をもつ動物好きの[ひ](次男)もこれに便乗

[ひ]「水族館行くなら僕もいく!」

[妻]「一緒に行こうか^^」

[る]「・・・」



もともと動物や魚が好きな る~た家 ですので、海遊館が発見された時点でこうなる事は予想できたのですが(^^;

残念ですが、今回はメッセを諦めます(ToT)

なんて家族思いなんだ俺(笑)
Posted at 2007/02/08 22:26:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記
2007年02月07日 イイね!

大阪襲撃決定!

・・・ということで(笑)

今度の週末、11日に大阪行きが決定しました。

午前中はFMWで塗り塗り、夕方からオートメッセの予定です。

お暇な方は、顔を見せていただけると嬉しいです(^^)



安くて旨いB級グルメ情報も歓迎します(笑)
Posted at 2007/02/07 18:35:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | Information | クルマ

プロフィール

「教えて君」と「クレクレ君」は以外は、どんどん絡んできてくださいね(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

project 彩速 
カテゴリ:ホームページ
2005/04/27 11:17:26
 
RTStyle 
カテゴリ:ホームページ
2005/03/01 00:19:40
 

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
時代に逆行する前車から一転、ハイテクを象徴するような、通勤快速快適仕様です(^^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
時代に逆行したアメリカンマッスルカー 大変お気に入りの愛着ある1台ですが、買い替えのた ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
乗り換えました。 ここまでDIYでカスタムした車なので愛着があります。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
奥様号です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation