• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

る~たのブログ一覧

2008年11月02日 イイね!

カリフォルニアより

カリフォルニアより待っていたパーツが到着しました。

私の欲しかったモノが国内にはなく、仕方なくカリフォルニアから輸入です。

アメリカから輸入するパーツが Made in Germany だっていうのも変ですが(笑)


といっても、今回は日本向け、日本語の通販サイトを展開しているショップを利用したので、国内の通販と何ら変わらないんですけどね(^^)


これでようやく基本の弄りに取りかかれます(^^)
Posted at 2008/11/02 22:01:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2008年09月15日 イイね!

トランク制作中-とりあえず今日はここまで

トランク制作中-とりあえず今日はここまで昨日宣言したとおり、朝空を確認すると弄りには絶好の曇り空

今日はやる気を出して放置していたトランクの制作に入りました。

まずはアンプの固定です。
アンプは普通に埋め込みもアリかと思いましたが、やはり他とはちょっと違った設置をしたかったので、センター部分に釣るように設置してみました。





話の途中ですが・・・最近、車にドリルで穴を開けるのに何ら躊躇しなくなってしまったのは、やはり感覚が麻痺してしまったのでしょうか(^^;?

まぁそんな事はどうでもいいんですが、ふと思ったモノで(笑)




制作の方に話を戻して・・・


アルミの角材を組み合わせてフレームを作り、奥は車体にボルトで固定して、手前側はワイヤーで釣ってみました。

フレームとアンプの間にはゴムブッシュをかまして、防振とショック対策もしてありますし、ワイヤー自体も20kgまで耐えられるようなので強度は大丈夫だと思います(^^;


とりあえずアンプは固定できたので、次はパーツの固定とトランク内部の壁を作ります。


バッテリーだけは既に固定してあったので、残りのキャパシター×2、ヒューズブロック、アースブロックなどを固定していきます。

それらの作業と平行して、MDFにウーファーと同じベージュのパンチングレザーを貼り、トランクを囲むように壁を作っていきますが、ここでポツポツと雨が・・・

本当ならば、バッテリーやキャパシター、ヒューズブロックなどを魅せるようにレイアウトする予定なのですが、いつ本降りになるか解らないため、壁でトランクを囲ったところで今日は時間切れ(^^;

何ともスッキリしすぎて味気ないトランクの完成です(笑)

今後は徐々に手を入れて、イベントでもトランクを開けられるように作り込んでいく予定ですが、完成はいつになる事やら(^^;
Posted at 2008/09/15 18:30:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2008年08月12日 イイね!

試しに黒くしてみたら

試しに黒くしてみたら意外とイイかも(^^)


カッティングシート代約300円のプチ弄りですが、引き締まって良い感じです(^^)

ちなみに、ガーニッシュは2~3万円・・・買えんなぁ(^^;

近くでよく見ると、ブレーキランプとガーニッシュ部分の段差があって、一体感がイマイチですが、ガーニッシュよりも先にやらなければならないコトが山積みですので、しばらくこのままで行くコトにします(^^;
Posted at 2008/08/12 19:20:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2008年07月26日 イイね!

暑いときには家の中で・・・

暑いときには家の中で・・・いやぁ、毎日毎日暑いですな(^^;

これだけ暑いと、さすがの私も車を弄る元気が無く・・・




冷房を効かせた家の中でこんなモノを作ってみました。



久しぶりのヒカリモノ制作はリヤのウインカーです。

片側60発のアンバーLEDを埋め込んでみました(^^)




実はコレ、思いつきで作りはじめのですが・・・

CRDが足りない・・・まぁ今回は抵抗でヨシとしよう(^^;

170Ωが足りない・・・まぁ100Ωふたつ使えば問題ないか?(^^;


なんて具合にカナリ適当に作ったにしては、そこそこイイ感じに出来たと思います(笑)



これでテールとウインカーがLED・・・早くナンバー灯もLED化しなくては(^^;
Posted at 2008/07/26 20:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2008年07月04日 イイね!

レザー張り終了

レザー張り終了ACG中部まで、あと土日が1回、前日の土曜日が1日といよいよ尻に火が点いてきました(^^;

まぁ、今回のACGは マスタング のお披露目のつもりだったので、最初からウーファー周りだけは作ってあとは未完成の状態で参加するつもりでした。

・・・オーディオのイベントなのに不真面目な話ですが(^^;・・・

ところが、この雨ばかりの天候、週末も満足に作業が出来ず、そのウーファー周りさえ間に合うかかなり焦っています。

なので、このところ雨が降っていない平日には出来るところから作業を進めています。

昨日は天気も良かったので、定時で仕事を切り上げ、ナビのGPSアンテナや地デジアンテナなど手間の掛かる配線をしたりして気を紛らわし(笑)

今日は天気が悪いので、屋内で出来る作業の、ボックスのレザー貼りとナビとCAN-BUS関係の配線の下準備をして終了

残りの作業は山ほどありますが・・・

1 ナビ本体の取り付け ・・・土日でじっくり(^^)
2 キャパシタ、ヒューズボックス等の設置 ・・・固定だけで済ます(^^;
3 アンプラックの制作 ・・・絶対ムリ|ι´Д`|っ
4 サブバッテリーボックスの制作 ・・・コレも絶対ムリ|ι´Д`|っ
5 ピラーにツイーターの設置 ・・・間に合うワケないし(´・ω:;.:...
6 モニター類の設置 ・・・今回は見送り

何にせよ、今回トランクは開けられませんな(笑)
Posted at 2008/07/04 00:54:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタム | 日記

プロフィール

「教えて君」と「クレクレ君」は以外は、どんどん絡んできてくださいね(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

project 彩速 
カテゴリ:ホームページ
2005/04/27 11:17:26
 
RTStyle 
カテゴリ:ホームページ
2005/03/01 00:19:40
 

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
時代に逆行する前車から一転、ハイテクを象徴するような、通勤快速快適仕様です(^^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
時代に逆行したアメリカンマッスルカー 大変お気に入りの愛着ある1台ですが、買い替えのた ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
乗り換えました。 ここまでDIYでカスタムした車なので愛着があります。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
奥様号です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation