• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

る~たのブログ一覧

2008年08月12日 イイね!

試しに黒くしてみたら

試しに黒くしてみたら意外とイイかも(^^)


カッティングシート代約300円のプチ弄りですが、引き締まって良い感じです(^^)

ちなみに、ガーニッシュは2~3万円・・・買えんなぁ(^^;

近くでよく見ると、ブレーキランプとガーニッシュ部分の段差があって、一体感がイマイチですが、ガーニッシュよりも先にやらなければならないコトが山積みですので、しばらくこのままで行くコトにします(^^;
Posted at 2008/08/12 19:20:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2008年08月09日 イイね!

狩り

狩り今日は朝から袋井にあるブルーベリー農園へブルーベリー狩りに行ってきました。

ブルーベリーは今がシーズン真っ盛りと言うことで、写真のとおり鈴なりです(^^)


でも皆さん、この手のフルーツ狩りで、特にこの時期、木になっているフルーツは暖まっていて、思ったほど美味しくなく、思ったほど食べれられない・・・って経験ないですか?


大抵、この手のフルーツ狩りは、場内では食べ放題、持ち帰り分は別料金というシステムですよね?。

ならば、場内で沢山食べた方がお得です(笑)



ということで、折角のフルーツを美味しく沢山頂くために「フルーツは冷やせ!」です(^^)

大量の氷とビニール製のコップなどの容器を持参して、摘んだフルーツを氷で冷やしてから食べると、さらに美味しく食べることができますので、フルーツ狩りを更に楽しむことが出来ますよ(^^)


さらに、上級テクニックとしては、重ねられる容器を2つ用意して、容器を重ねて持ち、氷を入れ、少量の水を入れておきます。

そこに摘んだフルーツを入れていき、フルーツが容器一杯になったら、重ねておいたもう片方の容器に中身を移し替えると、氷で冷えた下の方のフルーツが上に出てきますので、そこを美味しく頂くというわけです(^^)

是非お試し下さい(^^)v



さて、これからもう一度袋井に行って花火を観てきます(^^)
Posted at 2008/08/09 15:51:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2008年08月06日 イイね!

ディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!

■応募される所有車両について教えてください。(車名、年式、型式、走行距離)

車名:FORD MUSTANG
年式:2008年式
形式:不明
走行距離:1300km

■現在ご使用されているブレーキパッドの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
(純正品の場合は「純正」と答えてください)

純正

■現在ご使用されているブレーキローターの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
(純正品の場合は「純正」と答えてください)

純正

■年間の走行距離を教えてください。
(1 5,000km未満、2 5,000~10,000km、3 10,000~15,000km、4 15,000~20,000km、5 20,000km以上)

3 10,000~15,000km

■現状のブレーキに何かご不満を感じられていますか?

マスタングはブレーキの踏み心地までアメリカンですね(笑)
スポンジーな踏み心地と、マイルドな効きで、止まる感じがしないです(^^;

■ご希望のモニタープレゼント商品を教えてください。(フロント、リアともにあるかたは両方教えてください)

Z type を希望します。

■ディスクパッドを装着される場合、ご自分で装着されますか?ショップで装着されますか?

もちろん自分で(^^)

■今までにブレーキ関連パーツを購入したことはありますか?

あります。
前車ではローター、パッドとも変更していました。

■ディクセルは知っていましたか?

知っていました。
以前はローターを使用していたこともあります。

■ディクセルのイメージを教えてください。

ローター、パッドともにメジャーな企業というイメージです。
バリエーションも豊富で、ユーザーが求めるモノをきちんと理解していると感じました。


※この記事はディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!について書いています。

Posted at 2008/08/06 21:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年07月27日 イイね!

初回点検

初回点検ただいま初回点検とオイル交換で入庫ちぅ(^-^)
Posted at 2008/07/27 11:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 実況 | モブログ
2008年07月26日 イイね!

暑いときには家の中で・・・

暑いときには家の中で・・・いやぁ、毎日毎日暑いですな(^^;

これだけ暑いと、さすがの私も車を弄る元気が無く・・・




冷房を効かせた家の中でこんなモノを作ってみました。



久しぶりのヒカリモノ制作はリヤのウインカーです。

片側60発のアンバーLEDを埋め込んでみました(^^)




実はコレ、思いつきで作りはじめのですが・・・

CRDが足りない・・・まぁ今回は抵抗でヨシとしよう(^^;

170Ωが足りない・・・まぁ100Ωふたつ使えば問題ないか?(^^;


なんて具合にカナリ適当に作ったにしては、そこそこイイ感じに出来たと思います(笑)



これでテールとウインカーがLED・・・早くナンバー灯もLED化しなくては(^^;
Posted at 2008/07/26 20:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | 日記

プロフィール

「教えて君」と「クレクレ君」は以外は、どんどん絡んできてくださいね(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

project 彩速 
カテゴリ:ホームページ
2005/04/27 11:17:26
 
RTStyle 
カテゴリ:ホームページ
2005/03/01 00:19:40
 

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
時代に逆行する前車から一転、ハイテクを象徴するような、通勤快速快適仕様です(^^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
時代に逆行したアメリカンマッスルカー 大変お気に入りの愛着ある1台ですが、買い替えのた ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
乗り換えました。 ここまでDIYでカスタムした車なので愛着があります。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
奥様号です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation