• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いと??まさのブログ一覧

2023年01月03日 イイね!

毎年恒例の走り始め中山サーキット

BRZに乗り始めてから毎年恒例なので、もうかれこれ4、5回目?

年末にも中山サーキットで走っていたので、前回の反省点を踏まえて走ってみました

1本目は前回の反省点を確認しようということでGoProはセットせずにコースイン

いきなりベスト更新…GoProセットしておいたらよかった🥹

こりゃ今日はいけるのでは!?と思って2本目コースインするもなかなかクリアが取れない…グリップデーならみんなタイミングをずらしずらしコースインできるけど、今日はグリップ&ドリフトデーなので25分の走行枠ではそれも出来ず😓
心が折れて諦めました。

とりあえず2本目のベスト1:06.438(本日のベストからコンマ04落ち)



本日の良かった点は安定して1分6秒台中盤で周回出来たこと
あと少し改善できれば5秒台に入りそうなんだけど…

次回に向けて一つ改善点をあげるとすれば
3コーナー手前で7000回転くらいでシフトアップをして4速に入れているので3速のまま3コーナーにいけるのでは?
いければコンマ2、3くらい変わりそうだし6秒フラットくらいにはなると考えて、あとはコの字から最終コーナーまでの区間でもう少し詰めれば5秒台に入る計算

次こそは5秒台に入れたいところです
Posted at 2023/01/05 11:33:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年06月07日 イイね!

ECU現車合わせで御殿場へ

人生初のECU現車合わせをするために福井県から静岡県の御殿場まで行ってきましたw



大井さんの86BRZ の愛車診断にも登場した某変態なお店(良い意味で)ですw

朝の5時ごろに出発して途中仮眠を取り、到着したのは昼前でした

社長さんに名刺をいただき、車を確認してもらい…

社長さんの第一声が…


「これはうちでは現車合わせできないです^^;」

( ゚д゚)マジデスカ?


「マフラーの音量がデカすぎです」とのこと


まあ、せっかく来たので現車合わせと一緒にお願いしていたプラグ交換とインジェクターシールの交換だけでもお願いできませんか?と聞くと、それは大丈夫ですとのこと

そろそろプラグ交換したいと思っていたので、まあいいかと思っていたら社長さんから提案が

工賃はかかりますがマフラーを交換して現車合わせしましょうか?

( ;∀;)アリガタヤ

しかし、うちの車センターマフラーなんですが…

社長( ゚д゚)

で、また作戦会議w

お店にある14r のマフラーなら付くんでない?ということでメカニックさんに確認してもらい、なんとか付きそうということで話がまとまったんですが

純正マフラーなんで抜けがなあ…ということでリアバンパーも交換して、もう少し抜けの良いマフラーでセッティングしますか?という流れにw

個人的にセンターマフラーはかなり気に入っているのですが、なにかあった時に融通がきかないということを身にしみて実感しましたww

あと若干?はみタイなのでそれもお店にお借りすることにw

なんとか現車合わせできそうで一安心し、駅まで送っていただき帰路に

普段電車に乗らない…というか、ここ20年で電車乗ったの3回目wなので切符の買い方もわからんw
途中4、5回乗り換えしたのですが、切符入れ間違えて駅員さんに止められたりw
まあ、なんとか無事?家の最寄駅まであと数駅まで帰ってきたところお店から電話が…

「トラブル発生です」


現在、トラストのインダクションボックスが入っているのですが



こんなバキバキ状態なのでお店が出しているインダクションボックスに交換もお願いしていました



こちらのインダクションボックスなんですが、めちゃくちゃデカい!!
トラスト製の倍?くらいあるのでは?ってくらいデカいですw

で、トラブルの原因というのが…オイルクーラーに干渉してインダクションボックスが付きません!

( ゚д゚)マジカ



トラスト製のオイルクーラーが入っているのですが

うん!付かないねww

少し干渉するくらいならインダクションボックスを削ってもいいと思うのですが
思いっきりかぶってるやんww

どうしたらいいですか?と聞くと現在付いているインダクションボックスをそのまま使うかオイルクーラーを交換するかの2択w

インダクションボックスが割れた状態でセッティングした場合、どれほど影響があるかはお店もわからないとのこと

個人的にはそれほど影響はないのでは?と思っているのですが

このインダクションボックスの大きさの違いは走りにかなり影響が出そう

とりあえずインダクションボックスはデカくしたいw

ということは、選択肢は一つw



こちらのオイルクーラーに交換ですw

裏面



コアを通過した熱気はフロア面に排出させ、オイルクーラーを通過した熱気とラジエターとの通路、風の流れを分ける事で効率よく冷却する事が可能です。

らしい!

コアも現在使用しているのより倍くらいデカい!


てことで、現車合わせだけのつもりがかなり大掛かりなことになりましたw


予定では今週末引き取りなのですが

これ以上トラブルが発生しないことを祈るばかりですw



結論

車検対応でいじりましょう!!
Posted at 2020/06/07 22:50:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月05日 イイね!

毎度恒例の新年中山サーキット走行会

毎年恒例になりつつある新年中山サーキット走行会(笑)

去年は205/55r16のハンコックRS4 ベスト1.08.95

今年はAR1 255/40r17のユーズド 本日のベスト1.08.18

手応えを感じて7秒台に入れてやるぜ!と意気込んでコースインしたところ










Posted at 2020/01/05 10:58:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月24日 イイね!

86BRZソニック FLAT run meeting

4/20はセントラルサーキットで開催された86BRZソニックに行ってきました

初コースということでタイヤはなんでもいいやと思って終わりかけのタイヤを履いて行ったんですが、やばい…めっちゃ滑るw

特に最終コーナーがやばい


でも先日変えた柿本のマフラーは良い音してました♪









よくこんなタイヤで走ったな…
Posted at 2019/04/24 21:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:知ってます

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:制動力

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/22 15:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「毎年恒例の走り始め中山サーキット http://cvw.jp/b/1257417/46659340/
何シテル?   01/05 11:33
福井、滋賀、大阪辺りをぶらぶらしてます( ̄▽ ̄)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 HKB OT-03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 14:03:20
んー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 12:11:06
納車されました〜(*´Д`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/24 03:27:50

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ミラ L700S 5MT FF エンジンを純正NAからJB-DETに載せ替え 足回りは ...
スバル BRZ スバル BRZ
FRでMT、メンテにあまりお金はかけたくないので比較的新しい車、サーキットで遊べる車 ...
アウディ TTS アウディ TTS
意を決して購入!笑 輸入車は初めてなのでわからないことだらけです( ;´Д`) てい ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤用に買いました。そういえば、初AT車です(°∀°;) やっぱ運転は楽しくない…

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation