今日はB.C.C主催の『秋の深まる琵琶湖』ツーリングオフ会に参加してきました!
途中合流のため、をらさんとをらさん宅を9時前に出発。
朝飯を食べて出発できる…なんて素晴らしいんでしょう!w
合流地点まで30分~40分くらいです
のんびり行くか~と思ってたら…
ん??
前を走るをらさんの運転がおかしい…
車を左右に振ったり、いきなりスピードアップしたり…
挙動の確認?なんか嫌な予感が…
ワインディングに入った途端にをらさん猛ダッシュ





やっぱりーーーーーーー( ̄ω ̄;)!!
合流地点は知ってるので置いてかれても問題はない…しかし、ここで離される訳にはいきません!(気分的にw)てことで、こちらも猛ダッシュで追走





ハアハア、恐るべしB.C.C(爆)
合流地点の変更がありましたが無事合流です
合流地点にて
おお~、素晴らしい(*^^*)
ドラミをして次のチェックポイントへ出発
出発して間もなく変なのに遭遇!
馬がパカパカいわせながら歩いてるΣ( ̄◇ ̄*)エェッ
急いで携帯だしてパシャ
いいもん見れた~と思ってたら、今度は信号に捕まり前の車は視界の遥か彼方へ~( ∀`)/~~サイナラー
そして雨が降ってくる始末…
やばす!ナビ付いてない(^^;
携帯ナビを頼りに進めど進めど前の車は見えず…(汗)
なんとかチェックポイント付近まできましたが、最後の最後で道を間違えるハプニング!後ろのスティングさんにホーンを鳴らされてなんとかチェックポイントまでたどり着けました( ̄▽ ̄;)タスカッタ…
メタセコイヤの並木道にて
次は昼食を食べにマキノプリンスホテル?に向けて出発、今度は何事もなく無事到着
昼食はバイキングだったのですが、さすがホテルのバイキング!うま~(● ∀`)
昼食をとって、雑談したり~の、名刺交換したり~の、トイレいって軽量化したり~の、トイレで軽量化してる最中に昼食代の精算をしてて「masaコペがおらん!食い逃げか!?」とか言われてたり~のw
ちゃんと精算しましたよ~w
ホテルを出ると待ちに待った晴れ間が!
駐車場で自己紹介をして次のチェックポイントへ
ん?後ろに誰もいない…
おいらがケツモチですか!?
こんなナビも付いてなく、土地勘もない私めがケツモチの大役を任せられるとは…道を間違えても後ろでホーンを鳴らしてくれるスティングさんもいない…離されたらチェックポイントにたどり着けないのは間違いないでしょうw必死で前の車を追いかけましたよ~(>_<)
なんとか離されることもなく無事チェックポイントまでたどり着けました~( ̄0 ̄;ホッ
つづら尾展望台?
山々も紅葉が始まっていて良い眺めでした♪
そして次のチェックポイントに向けて出発
皆さんお待ちかね??の奥琵琶湖パークウェイ(一方通行のワインディングロード)です!
今まではボディカラーで組分けして走ってましたが、ここは弱肉強食ですw
ウサギさんチームと亀さんチームで走ります!
もちろん私は亀さんチームで!w
ウサギさんチームのB.C.Cスティングさんを先頭にB.C.Cのメンバーがどんどんかっ飛ばしていきます!!!
やはり恐るべしB.C.C!w
奥琵琶湖パークウェイなんですが、昔の旧道ぽい感じの道で高速コーナーがあったり、低速コーナーが続いたり楽すぃ~ワインディングでした(^-^)/
一方通行というところがいいですね~♪

(注:イメージです)
亀さんチームで走ったのでウサギさんチームの速さは未知ですw
次回はウサギさんチームに混ざれるようにがんばりたいですね~♪とか言ってみるw
メインイベントも終了し、チェックポイントに到着!!
するとこんな集団が…なんか見たことあるw
やっぱり!えり~ぜさん御一行様でしたw
前回の徳山ダムTRGではごあいさつもできず名刺も作ってなかったので、あいさつをして名刺交換♪
時間的なことでここが最終ポイントとなり
B.C.Cの磨き小僧!さんが締めのあいさつをして今回のツーリングオフ会は終了となりました!
(B.C.Cのメンバーさんたちは二次会へ?w)
今回のコペンツーリングオフ会は関西を中心に東海や四国と幅広く集まり、台数は1台、2台、3台…
30台くらい集まったんじゃないかな?数えてませんw
もう大所帯でした!
これほどのコペンツーリングオフ会はそうそうないんじゃないかな?
B.C.Cメンバーさん達のお陰でツーリングオフ会を楽しく過ごすことができました!ありがとうございました!
これほどの大所帯でのツーリングオフ会…取り仕切るのも大変だったでしょうね?スタート地点でハプニング?もあったようですし(^^;
磨きさん、papaさんはじめB.C.Cのメンバーさん今日はお疲れ様でした!!
また機会があれば参加させてくださ~い(^-^)/

Posted at 2011/11/13 18:59:23 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | モブログ