• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらっしい*Advanceのブログ一覧

2013年02月02日 イイね!

収穫(^ω^)

収穫(^ω^)カップヌードルについてきました。みいちゃんです。AKB、見分つかないので、話題になってた娘と気づかず…二つしかないなかから、かわいい娘だから選んだのだけど。

アイドルだって、恋をさせてあげなきゃ…若いうちだよ(^_^;)

お勉強に使うようにと、息子にプレゼントしました。時間になるとおしゃべりします(^ω^)みいちゃんだよ!時間だよ!早く早く!って。



息子がベランダで、牛乳パックで秋から栽培していた青首大根。

収穫したというので半分包んで実家へ。あんたの贈り物なんだからと、自分で荷物発送に行かせました。料金後払いの伝票だから、出すだけ。でも実家の親は1人で行ったか、そんなたいそうな大根を送ったかとベタ褒め(;^_^A

たいそうな大根かというと、20cmもない、ミニチュア。皮がちょっとかたい。葉はきれいなので菜飯と味噌汁に、身は上半分を生で胡麻味噌で、下半分を味噌汁に。生はなかなかの味わい。味噌汁は蕪のように柔らかくて甘く、菜飯は香り良いように思えて小さくても美味しかった(^人^)



牛乳パックの底に、厚手の板を釘で打ち付けて土を入れて栽培するんです(^_^)
私が小学生の時に『大根を育てる』という絵本を読んで、やってみたかったことだったのでした。
Posted at 2013/02/02 22:27:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 壺 ♪d('∀'o) | 日記
2013年01月20日 イイね!

ラバーチェーン(バイアスロン)装着訓練( ̄^ ̄)ゞ

ラバーチェーン(バイアスロン)装着訓練( ̄^ ̄)ゞ寒いですね〜{(-_-)}

三月末に東京で法事があるので、車で帰省するかもしれないな〜と思い、

タイヤチェーンを用意しましたっ-_-b

てへっ(≧∇≦)

オメー、付けられんのかって?
その訓練をしたのよね、今日 (^_^)a

あれは、大阪に住み始めて一年目の冬。大雪が降りました。もう9年くらい前。

どうしても出勤せねばならず、周りの車が道路でつるつる滑り始めたから、途中のガソリンスタンドで金属チェーンを買いました。

(・ω・)ノ
んじゃ、買うから付けてくださいよ。

(^o^)
店内でお待ちくださーい!

って、店長が快く了解し…

……30分たっても店長、戻ってこなかったんだよね(^_^)a

結局、他のお客さんと四苦八苦して、装着。1時間くらいして出発した、あの思い出…囧rz

大阪は、滅多に雪が降らないって、そのとき初めて知りました(^_^;)

しかしっ!

その後、一人で四苦八苦して付けはずしして、マクラーレンホンダ並みの素早い脱着ができるようになり、春に…

そのチェーンは車ごと、盗まれちゃったのよね(≧∇≦)

モコちゃん。今頃どこに…(^_^;)

んでっ、今回は非金属チェーンを買いましたっ(≧∇≦)

金属は切れる、ちべたい、絡まってパニック起す…という経験と、縁起を担いで大出血な出費だったけど。でへへ。

れっつごっ!
冬ドライブっ(≧∇≦)

でもできれば使いたくないわ〜(^_^;)
訓練はフォトギャラリーを見てねっ!
Posted at 2013/01/20 19:08:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | くるまの思い出 | 日記
2013年01月13日 イイね!

007 スカイフォール を観てきたよ〜

007 スカイフォール を観てきたよ〜昨日は朝から美容室(^^)
で、出家するつもりで、絡まって仕方のない髪をたくさん切るつもりが…

…寒くて切れなかった(^_^;)

根性ナシのくらっしいですm(_ _)m
でも……

掃除もしました( ̄^ ̄)ゞ
洗濯もしました(・Д・)ノ
洗車もしました(≧∇≦)

休日にこんなに働いたのは久しぶり
( ̄^ ̄)ゞ

さらに、年末から気にしてた、007 スカイフォールがちょうどいい時間にあるのを見つけて、観てきました〜(≧∇≦)

面白かったかって?
いや、これは良かったです(・Д・)ノ

007の任務がストーリーじゃなくて、いつもは見え隠れするかどうかのシリーズの背景が、任務の中で描かれたストーリーでした。

かなり高齢のエージェントとその上司として登場したボンドとMが、ほんとに最初は大丈夫かあ〜?と心配になるほど(^_^;)

でも、劇中、二人はどんどんカッコよくなっていくのです(≧∇≦)

もちろん、冒頭から、出てくる武器や、美女、車、悪役が惜しげもなく使われ、吹っ飛びます。アストンマーチンについては、いろいろ言いたくなってしまうから、触れんとこ(^_^)

この前「007は二度死ぬ」をDVDで観ました。ハラハラドキドキ、あーん!ヤバイわっ((((;゚Д゚))))))) でも彼なら大丈夫よっ(≧∇≦)という、登場人物の役柄や任務のスタンスは変わらないのね。丹波哲郎さんと、浜美枝さんがステキでしたよ-_-b

でも、ダニエル・クレイグのシリーズは、美女がねー(´Д` ) かわいそうなんだよ。だからさ、女は完全に男のものになっちゃダメなのよ、と思ったりして(^_^;)

老いたか?もうダメなの?って、心配だったボンドは、ラストではまた、「あの007」に戻っていました(^.^)

MI6は変わらず00セクションに任務を与え、ジェームズ・ボンドは表情を変えず、皮肉やジョークを交えて、隙のない着こなし、身のこなしの、007に。

一番観たがっていた子も、満足してました(^_^)

金髪のボンドもステキっ
ダニエル・クレイグ、好き(≧∇≦)
次作も出てほしいわ〜
Posted at 2013/01/13 10:56:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2013年01月11日 イイね!

鏡開き(≧∇≦)

鏡開き(≧∇≦)今日は鏡開きだよーん。

今年は七草粥を食べ忘れたので、これだけは食べねば、お正月が終わらない気がして、昨日のうちに、子にお使いを頼んであんこを買っておいてもらいました。

缶に「かるあま」て、書いてあったけど、今時のあんこは甘さ控えめ〜

いやな事が重なり、年明け早々涙を何度か飲み込みつつの仕事始めの一週間でした(>_<)

これで今年は嫌な事全部終わっちゃえばいいなー(^_^;)

お餅は年末にいただいたものだから丸もち。主役の鏡餅はね……



きゃ〜っっ((((;゚Д゚)))))))

とてもムリでした……(>_<)

菌仲間で、うちのシイタケ。



第5回栽培、開始しました(≧∇≦)
これまでの収穫は、18本くらいかな〜
Posted at 2013/01/11 22:39:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 壺 ♪d('∀'o) | 日記
2013年01月06日 イイね!

宝塚大劇場 ベルサイユのばら

冬休みの最後に、宝塚大劇場へ、月組公演「ベルサイユのばら」を観に行ってきました(^^)



著作権上、開幕直前の幕のみで、ご勘弁ください(^_^;)ライトでよく見えないけど、ベルサイユのばらって、書いてます。

ああ、なんと素晴らしい、なんて素敵な舞台だったことか…
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

オスカルとアンドレのストーリーを中心に、子供時代の2人の出会いからオスカルは衛兵隊の隊長へ、パリ出撃、バスティーユ監獄陥落までを二幕で描き、最後は感動のフィナーレ。

愛〜♪ の曲のなか、アンドレが失明に苦しむシーン、オスカルの目前での落命シーン、バスティーユ監獄陥落直前、ラ・マルセイエーズの流れるなか、オスカルが銃弾に倒れるシーンでは、思わず、不覚にも涙が…(;_;)

そして2人が…(≧∇≦)
これから観に行く人に申し訳ないからここは書かんとこ(^_^)a

オスカル、アンドレ、ジェローデル、フェルゼン。愛するひとのために、忍ぶ愛、見守る愛…それは、決して諦めはしない愛(くらっしいの解釈)(;_;)

元々ベルばらが好きだったのではありますが、くらっしい、宝塚歌劇の公演見物は二回目です。また観たくて、またきてしまいましたが…

やっぱり素晴らしかったっ!!(≧∇≦)

愛だけではありません ( ̄^ ̄)
ベルばらで描かれたフランス革命が、しっかり主脈となって、短い時間に書き込まれていました。

初めて宝塚公演を観た息子は、幕が下りたあと、目をウルウルさせて「いまお昼?」と、時を忘れていました。午後の公演だったので、外は真っ暗でした(^_^)

宝塚観劇未体験の方、是非一度ご覧になってください (^.^)
Posted at 2013/01/06 20:23:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 壺 ♪d('∀'o) | 日記

プロフィール

「元西武ライオンズ友の会会員だったのと、後番組みたくて早く終わって欲しかったのとで、応援してたら勝ちました〜(^^) 最後はあまり美しくなかったですがね(^_^;) @がんばれGENさん 」
何シテル?   10/31 23:59
スーパーブラックパールの、スイフトRSに乗ってます(^^) 実は、分かってないので、みん友のみなさまにいろいろ教えてもらってます。クルマ大好き。運転するの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトちゃん (スズキ スイフト)
スイフトRSの初期型です。主に通勤で使用していますが、帰省や旅でちょくちょく長距離を走り ...
三菱 eKクラッシィ 三菱 eKクラッシィ
中古でもきれいな子だったからみんなに新車か? といわれてきました(んなわけないって)。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation