• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プリウスやまちゃんのブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

本日、オフ会(?)初体験しました!

本日、オフ会(?)初体験しました!こんばんは!
今日は良い天気で、最高のオフ会日和でしたっ
…ということで、プリやまの初オフ会体験日記をお届けしたいと思いま~すっ!






…誰とオフ会か気になりますか?  って、写真見れば一発で判りますよね
そうです! 『ワタシ コーポレーション』の代表とのタイマンぷちオフですっ!
(ブログを書いているということは、海に放られずに済んだということです…笑)

本日、代表が静岡方面に向かうとのコトでしたので、御殿場に滞在していたプリやまと急遽落ち合うコトと相成りました。 落ち合い場所は東名高速 駒門PAです
(後ろに第二東名が見えますねぇ~。H24年初夏に御殿場-三ヶ日にて部分開通と表示されておりました、楽しみです)


私にとっては初のオフ会(?)! 緊張の連続でしたっ
※オフ会の後の(?)は、コレをオフ会と呼んで良いのか判らなかったため付け加えております…なにせ初体験ですので (=´Д`=)ゞ

少々気が早いですが初オフの感想は…みんカラに登録してホント良かったぁ~と思いました。こんな出会いは普通では絶対にあり得ませんからねっ! 千葉から出てこられた方と東名PAでお会いするなんて… みんカラ繋がりに感謝です



そしてコチラ(↓)がツーショット! 表題写真も同じようなのでしたね…


しかぁ~しっ! ドコかが違います。 それはドコでしょう~
※アングルの違いってのは却下です(笑)
  ポジション・フォグ点灯ってのも無しで…







…ちっちっちっちっち…  ブッブゥ~っ! (擬音が古い…)

判った方々も呆れずに続けてお読みくださいませ <(_ _)>







それは、コチラ~~~っ!  …えっ、どちら!???

実はハイハイ代表のグリルに設置されていたモールをプリやまプリウスに移植していたのでしたぁ~っ!!!! パフパフパフゥ~っ!(コレも古い…)


プリやまとしてはグリル装飾に余り興味は無かったのですが(装飾済みの方、スミマセン…)、ハイハイ代表が片側を簡単に移植してくれたので調子にのってもう片方をプリやまが移植してパチリ…

…う~ん、良いねっ! コレが毒されるというコトなんだなぁ~と初体験(笑)


濃色系にメッキパーツが合うのは理解しておりましたが、白パールに白系パーツもなかなかイケると知ってしまいました… 毒素が体中に廻っていく感じが自分でも良~く判りました… 非常にヤバい体験です(笑笑笑)



なんだかんだで小一時間、寒~い御殿場の夕暮れ時を延々と話し込んでしまった二人… そのあいだハイハイ代表の奥様は、助手席でどう思われたのでしょうか… 『オトコ二人が楽しそうに…気持ち悪い』とか… そのうちお聞きしたいと思います。





そんなプチオフ終了後、ハイハイ代表と二人で沼津ICまでカルガモです




時速 約80km、 超~安全運転のカルガモです。 先行するハイハイ代表の優しさが伺えますね… (*゚ー゚*)

※…えっ!?、運転しながらパチリしていたら違反?
  大丈夫っ! コレは同乗者の撮影です!!



ということで、とっても楽しい初オフ会でしたぁ~!!

(ハイハイ代表、わざわざ立ち寄って頂き誠にありがとうございました)
Posted at 2011/10/28 22:22:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月27日 イイね!

名刺印刷、完了しました!

名刺印刷、完了しました!こんばんは!

明日は休暇なので、今夜は2連チャンでブログアップさせて頂きます!





今回ご紹介するのは、みんプリ全国オフ会用に準備しました 『名刺』 です。
オフ会に誘って下さった方々から 『名刺は必須アイテム』 との情報を聞きましたので闇ルートで名刺デザインを依頼しました…



その組織(?)名は…知る人ぞ知る 『ワタシ コーポレーション』です。

この組織、コンタクトを取るのが難しく、また秘密を守るコトをきつく言い付けられておりますので口外は出来ません…そんなコトしたら 『あっ!』 という間に海の底かもしれませんので…
(皆様、くれぐれもご注意を…笑笑笑)



本題です。
本当は名刺専用紙を購入しようかとも思ったのですが、なかなか買いにもイケない中、ふとプリンター付属のソフトを覗いたら 『名刺印刷』 の文字が…

開いてみたら使えそうなので早速入力してみました。

A4版に 8枚印刷・10枚印刷が選べるようなので10枚を選択!

…印刷してみた結果がコチラです





いかがでしょうか。 なかなかの仕上がりかと思います!
(さすがは秘密結社 『ワタシ コーポレーション』 のデータですね)


コチラを後日丁寧に切り離して名刺に仕上げたいと思います。

全国オフ会が楽しみで仕方ありませんっ!!
Posted at 2011/10/27 21:22:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月27日 イイね!

iPhone 交換してきました

iPhone 交換してきましたこんばんは!

今回は先日おこなった 『iPhone4』 の交換について少しお話したいと思います。
(4Sユーザーにも知っておいて欲しいので!)







私が iPhone を入手したのは一年前です。

(ココは少々余談ですが) 導入のきっかけは…嫁が携帯を換えたいと言い出したのでSBショップへ立ち寄った際のこと。私は iPhone に全く興味は無かったのですが、嫁がなにげに 『これ( iPhone )にしよっかな』 と言い出したので早速店員に話を聞きました。
…しかし、PCも触れない嫁にスマフォなど操れるワケはありません。しかしココで嫁が一言、『パパのを換えれば?』って…!? なななナンですとぉ~っ!!!!
コレに乗っからないワケありませんよねっ!? 興味の無かった私も一気に盛り上がっていざ購入へ~! …しかし在庫無し。当時はまだ品薄でした orz

で、東京外出の際に秋葉原から始まって、地元へ戻ってもアチコチ転々と…しかしありません…最後の希望を胸に自宅直近の寂れたSBへ行ってみると…『 iPhone あります』のポップ表示がっ!! なぁ~にぃ~っ!?(クールポコ風)。 店に飛び込んで尾根遺産に問いかけると 『ありますよ』 と涼しげに。なぜあるのか問い掛けると…そりゃあ寂れてるからですよね。しかも一週間後には閉店とのコト。もしかしたら私が最後の客かもね…(笑)





(ようやく本編に戻ります)

そんなこんなで手に入れた iPhone4 。
年末年始の連休も手伝って、そりゃぁもうイジるわイジるわコネくるわ…月のパケ代が100万円の大台に乗るほどイジりまくりました(自宅では勿論 Wi-Fi 併用)。


…その結果、1ヶ月ほどで『ホームボタン』が接触不良に… orz

(以下写真の丸いボタンです)





この部分はアプリ立ち上げにも終了にも何をするにも使う部分ですので、真っ先にヤラれてしまうのは判るのですが、いくら何でも早くイカれ過ぎです…

…まぁしょうがないか~と諦め続けて半年以上、不満&ストレスを感じながら使用していたワケですが、何を思ったかネットで故障を調べてみると 出るわ出るわ、ミンナ同じ症状で困ってらっしゃいました!

で、処置ですが。


 1.でこピンすると『アカ』が出てきて接触が良くなる

 2.SBショップに持ち込む

 3.アップルストアに持ち込む


の3つがありました。

真っ先に試したのは当然 『1番』。手軽ですからね。
そ~したら、出ました出ました!確かにアカらしき物質が隙間から。 その直後はすこぶる反応が良くなったのですが、やはり1~2週間で再発  orz

お次は 『2番』。  ※手軽な順に…ね
早速電話したところ、SBでは直接取り扱えないので症状を自分でアップルに伝えて送付してナンちゃらカンちゃら… 即断念です

残るは 『3番』。  …こういう時に限って東京行く機会が無い



しかぁ~しっ!
天の声は思わぬトコロからかかりました。
本社が何かのついでで良いから顔を出せる日時を教えろと言って来たのです。 『待ってました』とばかりに、都合が良いのは金曜日の午前中、午後は私用があるので半日休暇くださぁ~いっ!!!!


そして、念願叶って銀座のアップルストア~へ~っ…   長かった



(ん? やっと本編か???)

- 銀座アップルストア -  そこは限りなくフレンドリーな場所でした。

店内に入るや否や、ワイワイガヤガヤした人混みの中から私の姿を見つけて、そりゃぁもう数年来の友達かっ!くらいに親しみやすく問い掛けてきました。
実は iPhone が調子悪くて、ジーニアスバーに予約を入れてあるのですがと伝えると、奥にあるエレベーターで4Fへ行くよう促されました。


(またまた余談)
…このエレベーターがクセ者でして…普通は4Fを押してドア閉ボタン押して…が普通のプロセスなのですが、コイツは何もしてはイケないタイプのエレベーターでした。数字が書いてあるプレートを押しても反応無し… ボタンを押したらドア開時間が延長… 実に難解な乗り物でした。




(お~!やっと本編か!???)

4Fに到着すると またまたフレンドリーに対応されて座席へ案内されました。周囲ではMacPCをイジってたり 使い方習ってたり、私と同じく修理依頼に来ていたり、盛りだくさんな方々がいらっしゃいました。

しばらく待っていると綺麗な尾根遺産が声を掛けてきました。
私が症状を伝えると、症状の確認に移行。 …しかし、こういう時に限って調子が良くなるもんなんですよね、電子機器って。。。

でもね、でもね 尾根遺産っ! いつもは調子が悪いんですっ! 信じてっ、お願いっ、何回も静岡から来られないのっ!!!!!!!

…懇願する必要も無く、アッサリと一言。

『大変申し訳ございませんでした。すぐに交換させていただきます』


…え え えぇ~~~っ!  そんなんでイイんですかぁ~っ!???

ホント、あっさりしてました。

その後は事務的な手続きをして、最後は使っていた iPhone のデータを自分自身で完全消去するよう指示を受けながら抹消。



新品です。
一年近く使ったのに、あっさり新品と交換してくれました。 調子悪いのに一年近く使い続けた私のストレス・苦悩はドコへ…





 iPhone をお使いの皆様、調子が悪くなったらすぐにアップルストアーへ向かうコトをお勧めします。
Posted at 2011/10/27 20:25:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月24日 イイね!

今日のミッキー (5)

今日のミッキー (5)…え~、最近だいぶサボっておりましたシリーズ  『今日のミッキー』
5回目の今日は 『恐怖!?…お洗濯編』 と題してお送りしたいと思います。

…え? なにげにテンション低い?
バレましたか…最近本命の整備手帳やパーツレビューに投稿していないなぁ~と考えながらの投稿なものですから…



…では早速、いってみますか… (テンション低くてスミマセン)


表題には『今日の』とありますが、実は昨日のミッキーです。またまたスミマセン orz

以前、どこかで書いたと思いますが、ココのトコロだいぶ臭っておりましたので、そろそろ洗濯(入浴)しなきゃなぁ~…ということで、マイプリの洗車後に洗濯を実行してみました。




まずはコチラ、洗濯前のビフォー写真です





う~んっ、相変わらず可愛いヤツめっ! …おっと失礼しました。
写真では感じていただけませんが、この時にはだいぶ臭っておりました。
(そんなクサ~いミッキーも大好きなんですがねっ! …親バカでスミマセン)


で、早速お風呂の準備に取りかかります。




お風呂上がりの拭き上げ用に大きめのタオルを2枚敷いてっと…

さぁ~、お次は主役の出番ですよぉ~っ! おいで~、ミッキ~っ!!



…おや? 来ない。
ミッキ~っ!!!!!!  …いくら呼んでも来ない。

おかしい…と思いつつ居間の方へ探しに行くと…






居ないっ!? ドコにも居ないっ!???  ミッキ~~~~っ!!!!!


…おや? おやおやおやぁ~?
コタツの掛け布団の一部が不自然に内側に入り込んでいますなぁ~…





怪しい… 怪しすぎます… 皆さんもそう思いますよねぇ~???

そぉ~っとめくってみるとぉ~…





居たっ!!  居ました居ました! ジロ~っとウラめしそうな眼をして
コッチを見ております。

そんな顔しても駄~目ぇ~っ!  さっさと引きずり出してお風呂場へ直行~





『ポツぅ~ん』 って感じで立ちすくんでおります。  か、可愛い~… スミマセン

さぁ~っ! さっさと片づけますよぉ~っ!!!!!!!!



お湯をザバザバ掛けながら、ゴシゴシじゃぶじゃぶと洗い進めていきますっ

さぁ~っ! 洗濯終了~っ!!




…ココから先は、心臓の弱い方・10歳以下の子供はご遠慮下さい。

恐怖映像が待ち受けております…



それが コチラっ







ギャ━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!


…ってほどでも無いでしょうか、無意味に驚かしてスミマセン

この姿、子供達には超不評なので滅多にお披露目することはございません。
もしかしたら 『今日のミッキー』 シリーズも今回が最終回かもしれませんね…


…まぁ、気を取り直して お次は拭き上げ&乾燥作業に入ります!

先ほど用意しておいたタオルの上で拭き拭きゴシゴシ、ブオ~~~…





 …暴れまくっております





 …とにかく暴れます。  そりゃぁ~もうココぞとばかりに暴れまくりです

耳が痒いのかなぁ~… それともストレス?  可哀想に…


そんな乾燥作業も終わって、最終仕上げっ!
彼にとっては最悪の難関かもしれません。    …ブラッシングです。






遠~~~くから眺めております。 ブラッシングセットの近くにはなかなか寄ってきません。 時にはコチラから迎えに行くこともありますが、今回は渋々近寄ってまいりました。

そして…





観念したのか、あとは終わるまでひたすらガマンしております。

…眼が悲しげですね… でも心を鬼にしてひたすらブラッシングです!

…グゥ~とかクゥ~とか言いながらひたすらガマンしております



そんなブラッシングが終わった状態がコチラっ!





…写真で観るとイマイチですが、ホワッホワの仕上がりです!

ナニより 香りがイイ~んですっ! ミッキ~~~~っ!!!!!!って
思いっきり抱きしめて頬ずりして振り回して…そりゃあもう大変です



そんな作業が終わると、彼はもうグッタリです。 そりゃあもうグッタグタです
『これ、生きてる?』 ってな感じです






ミッキーさん、お疲れ様でした!   お~し~まいっ


(長々としたブログに最後までお付き合い頂きまして、誠にありがとうございました)
Posted at 2011/10/24 20:45:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | ペット
2011年10月19日 イイね!

岐阜出張 旨いモノ教わりました!

岐阜出張 旨いモノ教わりました!皆様、ただいま岐阜出張から帰って参りました~!
…今回の出張中も Prius3さん・アアサさん・ソリタT-3さん ほか多数の方々との交流により、秋の夜長を楽しく過ごすコトが出来ましたことを、この場をお借りして御礼申し上げます  ★('-^v)


では前置きが長くなってしまいましたが、本題に入りましょう~!

実は今回、…イヤ今回に始まったコトではないのですが、嫁が『何か良いモノあったら買ってきて!』と出張の度に口癖のように呪文を唱えます…

最近では鬱陶しい&『名物にうまいもの無し』ということで無視していたのですが、コチラ『みんカラ』仲間のサポートにより前回の岩手出張に引き続き、今回も『名物の旨いもの』ゲットしましたぁ~~っ!!

※今回のゲットには、ソリタT-3さんに御協力いただきました!
   ソリタさん、ありがとうございました~


それが、コチラっ ↓





 『栗きんとん -恵那栗-』  ですっ!

…栗きんとんと聞いて、恐らく皆様も 『あ~ぁ、おせち料理の…』と思われた方が多いのではないかと思いますが、コチラは違いました。

(え? 皆さんホントは御存知? 引っ張るほどでは無い?…そう言わずにお付き合いください)



お次の写真はビニール包装の状態~ ↓





…を撮ろうと思ったら、既に嫁が開封済み  orz

2個ほど足りませんが、皆様の想像力で埋めてみてください(笑)



さぁ~、どんどん参りましょうかぁ~!
お次は個包装の状態です  ↓






中身が気になりますよねぇ~…

お次はいよいよ中身のお写真っ!  ジャジャ~ン!!  ↓







…おやおや? なにやらお饅頭の白餡を思わせるような佇まい…

私、実は饅頭の白餡が少々苦手でして…あの甘さに加え、クチの中がパサつく感じが子供の頃からダメなんです…



が! しかぁ~しっ!!

そんな思いもひとくち食べた瞬間に吹っ飛びましたっ!!




…ウんマぁ~い…ほっぺた落ちそうでした。こんな感動は久しぶりです






カジった写真で申し訳ございませんが、断面には栗の粒々が確認できます

最初おクチの中に飛び込んでくるのは栗の渋皮のシブ味がほのかに…

しかしっ! その後、栗の上品な甘み&ウマ味がクチいっぱいに広がって、クチの中がパサつくどころか、次々パクパク食べ進んでしまいまして…





あっという間に残り僅かとなりまして…






みごと完食~!!  ホント美味しかったです

皆様も岐阜(恵那)へお越しの際には是非ご賞味ください



【購入先情報】

創業元治元年 御菓子所 『川上屋』

販売期間:9月~12月25日までだそうです  価格(一個あたり)  ¥210-
(オンラインショッピングも利用可能)



Posted at 2011/10/19 20:42:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりの打ち換え… http://cvw.jp/b/1258171/33469950/
何シテル?   06/29 21:45
地味な外観のまま乗り続けようと思っておりましたが、色々ご縁がありまして今のスタイルに行き着きました♪今後も自分で納得のいく車作りが出来ればと思い日々頑張って参り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 45 6 7 8
9 101112131415
161718 19202122
23 242526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

センチュリー用リアドアプロテクターの取り付け )^o^( 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/18 18:10:44
クラウン用リアウェザーストリップの取り付け )^o^( 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/18 18:10:12
純正セキュリティインジケーターランプ取り付け by okepon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/24 08:46:39

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2011年7月登録のSツーリング(寒冷地仕様)乗ってます! 2014年5月3日に開催され ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
過去、所有していた愛車(バイク)です♪ もう一度乗りたい…

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation