• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月07日

MGフルアーマーユニコーンガンダム製作③

今日は友人と新潟に買い物へ行ってきました。
午後からは86の洗車をしていました。

汚れがひどかったのでいつもよりも念入りに洗車しました。
洗車が終わってからは、MGフルアーマーユニコーンガンダムを作っていました。
今回は武器とその他のパーツを組んでいました。
途中写真は撮り忘れました。


前からしか写真をとっていませんが、ものすごいボリュームがあります。
ただ、背面のタンクが長すぎるのと支柱の長さが中途半端なので自立させるのにはとても苦労しました。
このキットは、次作ることがあるのならフルアーマーには絶対しないですね。
ブログ一覧 | ガンプラ | 日記
Posted at 2014/09/07 22:05:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SWK エアスクープ付きました
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

ハンバーグとTKSM2024
もじゃ.さん

レパード あぶない刑事🐆
sa-msさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

交通事故にご注意
THE TALLさん

UP!の後継車??
白虎.さん

この記事へのコメント

2014年9月8日 6:24
フルアーマーユニコーンは自立しないって言い切りたくなりますよね(´・_・`)
付属のスタンドも使いにくいですし(⌒-⌒; )

今自分が作ってるフルアーマーユニコーンはプロペラントタンクの付け根を加工して角度を変え、自立できるようにしてます( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2014年9月8日 6:57
HGのフルアーマーユニコーンは付属のスタンドを使えばしっかり自立するのに、MGでは自立できないのもおかしな話ですよね。
何でHGのスタンドそのまま採用しなかったのか不思議でありません。
自分もKENZYさんみたい加工技術がほしいです。

プロフィール

「銃いじり http://cvw.jp/b/1258356/46756472/
何シテル?   02/19 18:57
カロゴンノリです。 車、ガンプラなどが大好きです。 艦これの提督もやっております。 気軽にからんでください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Castrol コーティングPRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/29 12:33:43
夏に色褪せた樹脂部は、今、復活! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 02:33:54
Meguiars ゴールドクラス カルナバプラスペーストワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 14:20:36

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
アクア買いました。 初ハイブリッド車です。 大事に乗っていこうと思います。 アクアより派 ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
トヨタ・スバル好きの自分にとっては夢のようなくるまです。 自分好みの車にしていきたいです ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
荷物が多く積めて燃費もそこそこよく使いやすい車でした。 2012年5月3日常に友人の弟 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation