• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロゴンノリのブログ一覧

2015年06月22日 イイね!

休日

今日も仕事が休みだったので、86を作っていました。

昨日は、サフ噴いたところまででした。
今回はその続きです。




ボディーを塗装しました。
下地に黒サフ、→シルバー→ブルー→クリアブルー→トップコート(光沢)の順でぬりました。

フロントバンパーです。
黒サフ噴いて乾いたところで仮組みをしたところです。RCっぽいです。
次の休みで塗ろうかと思います。

シャシとタイヤを組んだところです。
シャシは黒で塗りました。
ホイールはキットについているGT・GT-LIMITED用の純正17インチ(メッキ)をメッキを落してから黒サフ→ゴールドで塗りました。
キャリパーはメタリックレッドで塗りました。

シャシにボディーをかぶせたところです。
何とかツライチにしたいですね。
明日からまた白根で研修が始まってしまいますが、ぶっちゃけいきたくないですね。
というか早く仕事をやめたいです。もう少し趣味の時間が欲しいです。
Posted at 2015/06/22 20:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年06月21日 イイね!

更新

今日は地元の友人と新潟へ買い物に出かけました。
今日はスプレーを買いました。
その後友人とワールドビュッフェで昼食をとり家に帰りました。
午後からは、こんなのを作ってみました。

ナノブロックの初音ミクです。
近くで見ると繋ぎ目が目立ちますが離れてみるとそうでもありません。
その後は、久しぶりに車のプラモに挑戦しようと思い86のプラモを作っていました。

ボンネットはこの感じでいこうと思ってます。ボディーは青系で行きます。
中学のときにカルソニックZ作ったきりでまったく作りなれていないのでがんばっていこうかと思います。ちゃんと形になればいいけど・・・。
Posted at 2015/06/21 22:22:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2015年06月15日 イイね!

更新

今日は五時くらいに目がさめたので86の洗車をしてました。
今回は、洗車・シュアラスタースピリットで下地作り・ワックスがけ・ホイールのブレーキダストとり・ホイールコーティング・タイヤワックスがけをしました。


今までサボっていた分結構念入りに行いました。
洗車が終わってから、ネッツ店にヴィッツをリコールに出しにいってきました。
最近、エアバックリコール多すぎる気がします。(タカタ製のエアバックが信用できなくなってきましたね。)
リコールが終わってからは家でゆっくりしてました。
明日から研修が始まりますが研修はでたくないですね。
Posted at 2015/06/15 21:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年06月08日 イイね!

気分転換

今日は午前中から、ちまちまとプラモを作っていました。
作ったものはこちらです。

WAVEの1/144スケール、ナイトオブゴールドAT(パトラクシェ・ミラージュ)です。

正面の写真です。

背面です。

斜めから。モーターヘッドはこの角度が車と一緒で一番かっこよく見えると思います。
このキット、ポリキャップでフル可動パッケージに書いてありましたが、かなり古いキットなので肘は30度くらいしか曲がりません。足も膝が10度くらいしか曲がりません。
また、接着剤必須でプラスチックも合いがかなり悪く、接着剤を弾くため洗剤などを用いて洗浄が必須です。また、接着用のガイドピンも長さが足りずに接着しても傾いてパーツが取れる、サイドアーマーとフロントアーマーを取り付けるピンが短い上に変な角度になっているためすぐに部品が落ちる等ストレスがたまる設計でした。
本来なら肩などに模様があります。これもキットにデカールがついてきますが、デカールの出来が悪すぎます。水につけてもはがれないうえに、すぐに破ける、マークソフターを使っても対処できないなどもはやデカールとは呼べないものでした。
成形色はオレンジに近い黄色です。これは、ゴールドに塗るから割と気になりませんでした。
これを組んでいるとガンプラのすごさが改めてわかります。
いろいろ書いていますが、このサイズでモーターヘッドのプラモを出しているのがWAVEくらいですから、貴重なキットだとは思います。
まだ、WAVEのエンゲージSR1がありますが、こっちは割りと最近のキットらしいので作りやすくなっているといいな。

Posted at 2015/06/08 21:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2015年06月06日 イイね!

若干の使用変更

今日は友人と西新発田の道頓堀に食事しに行きました。
初めて入りましたが、結構良い店でした。
午後からは、我が家に新しい家族が来ました。

SW20です。兄の車です。
まぁ、見事に正反対の色の車です。
この後、86に兄から譲ってもらったTE37を86につけました。

後ろは5mmスペーサーでほぼツライチに近いです。
フロントはスペーサーなしです。
タイヤはフロントにファルケン、リヤにSドライブをはいてます。
さらにスポーティーになりました。
Posted at 2015/06/06 21:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「クソ老害 http://cvw.jp/b/1258356/48029458/
何シテル?   10/15 19:45
カロゴンノリです。 車、ガンプラなどが大好きです。 艦これの提督もやっております。 気軽にからんでください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Castrol コーティングPRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/29 12:33:43
夏に色褪せた樹脂部は、今、復活! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 02:33:54
Meguiars ゴールドクラス カルナバプラスペーストワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 14:20:36

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
アクア買いました。 初ハイブリッド車です。 大事に乗っていこうと思います。 アクアより派 ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
トヨタ・スバル好きの自分にとっては夢のようなくるまです。 自分好みの車にしていきたいです ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
荷物が多く積めて燃費もそこそこよく使いやすい車でした。 2012年5月3日常に友人の弟 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation