• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロゴンノリのブログ一覧

2019年07月24日 イイね!

完成

昨日、熱中症で職場でぶっ倒れてしまい今日は仕事を休みました。
朝から38度近い熱があるのに出勤して40℃近い工場内にいればぶっ倒れるのも無理ないかもしれないですね。
今日は寝ているばかりでもあれなので作りかけのシャーマンファイアフライを完成させました。

初めてエアブラシ塗装で作りましたが、わりとキレイにできたと思います。
エアブラシは乾燥が早くてスプレーよりも良いですね。

このシャーマンファイアフライはアメリカのM4シャーマンにイギリスの17ポンド砲を搭載したもので、イギリス所有の戦車で唯一パンターやティーガーを撃破できる戦車だったとのこと。
この戦車のベースになっているアメリカの戦車M4シャーマンはけっこう色々な国に供与されていたみたいです。
調べていて笑ったのが、朝鮮戦争のエピソードです。
当時、アメリカは韓国にシャーマンをはじめとした武器を貸していたそうですが、韓国軍は北朝鮮軍が保有している旧ソ連の戦車T34/85て対峙したさいにすぐさま敵前逃亡したとあります。
当時、韓国軍に指揮をとっていたアメリカのマシュー・リッジウェイ将軍は『逃亡する韓国軍の破棄した装備は肩をすくめるだけですむものではなかった。それも完全装備の数個師団を十分に装備できた』と嘆いていたそうです。
仮にも国を守るために存在する軍人が一番先に逃げ出すとは滑稽な話ですよね。
今の韓国軍も話にならないくらいポンコツですが、昔からだったんですねw
しかし、知れば知るほど嫌いになる国って仮にも韓国くらいですよね。

Posted at 2019/07/24 20:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2015年06月25日 イイね!

仮組み

仕事が終わってから86作ってました。

フロント

サイド

リア
組んでる最中に色がはげたりしました。はげたことはリタッチしました。
リアバンパーの本来黒いところはボディーと同色にしました。
タミヤ製の86はくみやすいですが、バンパー接着する際のガイドピンの受け側の溝が浅くて安定して接着することができず塗装表面の色が接着剤で落ちたりと悲惨なことになりました。
もう少しこの辺設計段階でどうにかできないんだろうか・・。
Posted at 2015/06/25 22:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2015年06月21日 イイね!

更新

今日は地元の友人と新潟へ買い物に出かけました。
今日はスプレーを買いました。
その後友人とワールドビュッフェで昼食をとり家に帰りました。
午後からは、こんなのを作ってみました。

ナノブロックの初音ミクです。
近くで見ると繋ぎ目が目立ちますが離れてみるとそうでもありません。
その後は、久しぶりに車のプラモに挑戦しようと思い86のプラモを作っていました。

ボンネットはこの感じでいこうと思ってます。ボディーは青系で行きます。
中学のときにカルソニックZ作ったきりでまったく作りなれていないのでがんばっていこうかと思います。ちゃんと形になればいいけど・・・。
Posted at 2015/06/21 22:22:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2015年06月08日 イイね!

気分転換

今日は午前中から、ちまちまとプラモを作っていました。
作ったものはこちらです。

WAVEの1/144スケール、ナイトオブゴールドAT(パトラクシェ・ミラージュ)です。

正面の写真です。

背面です。

斜めから。モーターヘッドはこの角度が車と一緒で一番かっこよく見えると思います。
このキット、ポリキャップでフル可動パッケージに書いてありましたが、かなり古いキットなので肘は30度くらいしか曲がりません。足も膝が10度くらいしか曲がりません。
また、接着剤必須でプラスチックも合いがかなり悪く、接着剤を弾くため洗剤などを用いて洗浄が必須です。また、接着用のガイドピンも長さが足りずに接着しても傾いてパーツが取れる、サイドアーマーとフロントアーマーを取り付けるピンが短い上に変な角度になっているためすぐに部品が落ちる等ストレスがたまる設計でした。
本来なら肩などに模様があります。これもキットにデカールがついてきますが、デカールの出来が悪すぎます。水につけてもはがれないうえに、すぐに破ける、マークソフターを使っても対処できないなどもはやデカールとは呼べないものでした。
成形色はオレンジに近い黄色です。これは、ゴールドに塗るから割と気になりませんでした。
これを組んでいるとガンプラのすごさが改めてわかります。
いろいろ書いていますが、このサイズでモーターヘッドのプラモを出しているのがWAVEくらいですから、貴重なキットだとは思います。
まだ、WAVEのエンゲージSR1がありますが、こっちは割りと最近のキットらしいので作りやすくなっているといいな。

Posted at 2015/06/08 21:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2015年04月20日 イイね!

久しぶりの更新

久しぶりの更新です。
最近、新入社員が入ってきたり、仕事が忙しくてなかなか更新ができませんでした。
最近、ちょっと新しいことにチャレンジしています。
今まで手が出ずにいたファイブスター物語(通称FSS)のキットの組み立てと改修にチャレンジしています。
キットはこれです。

ナイトオブゴールドをコトブキヤのフレームアームズを使って動くように改修しています。



下半身です。フレームアームズの足回りを削って外装を取り付けています。
キットの状態だとあしの膝が5度くらいしか曲がりませんが、片膝立ちができるくらいになりました。
ナイトオブゴールドはまだここまでしかやっていません。
もうひとつはこちら。

1/100のLEDミラージュです。
最初の頃はエルガイムのブラッドテンプルだと思っていた機体です。

体です。ほとんど可動しません。

腰です。こちらもほとんど稼動しません。

上記2つのキットを組んでいて思ったことはスナップフィット方式ではないので接着剤がいることとパーツの精度が低いのでぴったりあわない。
このことから、いかにバンダイのガンプラがすごいか良くわかりました。
Posted at 2015/04/20 20:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記

プロフィール

「クソ老害 http://cvw.jp/b/1258356/48029458/
何シテル?   10/15 19:45
カロゴンノリです。 車、ガンプラなどが大好きです。 艦これの提督もやっております。 気軽にからんでください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Castrol コーティングPRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/29 12:33:43
夏に色褪せた樹脂部は、今、復活! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 02:33:54
Meguiars ゴールドクラス カルナバプラスペーストワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 14:20:36

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
アクア買いました。 初ハイブリッド車です。 大事に乗っていこうと思います。 アクアより派 ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
トヨタ・スバル好きの自分にとっては夢のようなくるまです。 自分好みの車にしていきたいです ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
荷物が多く積めて燃費もそこそこよく使いやすい車でした。 2012年5月3日常に友人の弟 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation