• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロゴンノリのブログ一覧

2020年03月29日 イイね!

更新

今日はとくにやることがなかったのではアクアオーディオの設定を弄っていました。
今のアクアは、低音だけがやたらとなっていますが、自分が聞く音楽は女性ボーカルがほとんどなので中・高音が良く聞こえるように設定を弄ってました。
半日車にこもって弄ってましたが、今までよりは多少、中・高音が強くなり若干ボーカルの音が聞きやすくなったかなという感じになりました。
元々自分の耳は音の変化がわかるほどいい耳ではないのでこういったオーディオの設定とかできる人は本当にすごいと感じました。
また、適当な時に設定を弄ってみようと思ってます。
Posted at 2020/03/29 19:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月15日 イイね!

更新

3か月ぶりくらいの更新です。
今日は久しぶりに洗車をしました。冬間は何もやる気が起きなかったので今回は気合入れて洗車をしました。

今回はストーナーのスピードビードを施工しました。
ここ最近更新をしていなかったのは久々にノベルゲーをやってたからです。
先月の初めにKey作品のAIRからやり始めました。今やってみるとさすがに昔のゲームなので絵が古いですがシナリオはとても面白く最後はやってて辛くなりました。
その次は、クラナドをやりました。このゲームは短大時代に買ってやってましたが今やってもすごく面白くて、最後はティッシュが離せなくなるぐらい泣きました。
その次は、リトルバスターズをやってました。リトバスは日常パートとミニゲームが面白く、すべての個別ルートが終わった後に出てくるリフレインで号泣して、追加キャラの沙耶ルートと佐々美ルートでさらに泣いてとこのゲームはクラナドと同じかそれ以上に泣いた素晴らしいゲームでした。

最近こんな感じでノベルゲーをやってましたが、前から気になってたけど買ってなかったゲーム、蒼の彼方のフォーリズムを購入することができたのでずっとやってました。
このゲームは架空の競技フライングサーカス(FC)を題材とした青春スポーツ物語になっています。
ヒロインは4人いますがどのルートもとても面白く物語にドンドン引き込まれていきました。基本的にこの手のゲームって自分のプレイの仕方だと1~2週間くらいで終わるんですが、このゲームは4日くらいで終わりました。
シナリオが面白く、全てのルートが終わった後はなんか爽やかな気分になりました。
正直、今までやってきたどのノベルゲーよりも何回でもシナリオを読みたいと思わせる作品でした。正直言って名作でした。
今はPSVita版のパルフェをやっています。このゲームは冴えない彼女の育て方やこの青空に約束をの丸戸史明さんがシナリオを描いたゲームです。
こっちは元々の原作である18禁版をプレイ済みですがこれもあるルートに入ってしまうとただただ泣きながらプレイしていました。
この青空に約束をが丸戸さんの青春物の最高傑作ならこのゲームのあるルートは純愛物の最高傑作になります。
当時を懐かしみながらやっています。
こんな感じで活字ばかり読んでたら活字中毒になり久々にライトノベルを買って読んでます。
今は、僕たちのリメイクいう作品を読んでます。この作品の作者が蒼の彼方のフォーリズムのシナリオを描いていた木緒なちさんで、この作品もとても面白く割とハイペースで読んでいけてます。
そんなこんなで活字漬けの毎日を過ごしています。
Posted at 2020/03/15 18:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年12月01日 イイね!

更新

久々の更新です。
今日はたーまえさんを誘って長岡のインディへ行ってきました。
インディでガスリボルバーを買ってきました今回買ってきたのはこれです。

タナカワークスのスミス&ウェッソンのM19・4インチHWモデルです。
ガスガンは初めて購入しましたが、タナカはガスがとんでもなくいれづらかったです。
それを帳消しにするくらい見た目がよく重さも適度にあるので撃っていて楽しい銃でした。
今の手持ちのリボルバーはこの2丁です。

上の銃は10歳以上用の東京マルイのコルト・パイソンです。
こっちはガスではなくエアコキなので威力や飛距離は全くないですがライブカート使用で6発のBB弾を入れたカートリッジを使って実銃同様に装填・排莢が行えます。
ただ弾を込めているだけでも楽しい銃です。
あとは、ガスのパイソンとSAAをいつか購入したいと思います。
ちなみに、コルト・パイソンの4インチモデルはシティーハンターの主人公の冴羽獠が使用しています。
M19はルパン三世の次元の愛銃です。



Posted at 2019/12/01 21:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月28日 イイね!

更新

久々の更新です。
今日は前に買ったコイツをちまちま弄ってました。

東京マルイ製のガスブローバックガンのグロック18Cです。
ガスブローバックながらフルオートでも撃てます。
今回やったのはこんな感じです。

メイプルリーフ製のインナーバレルに交換しました。
純正インナーバレルよりも弾がまっすぐ飛ぶようになりました。

外観がさみしいので刻印に墨入れもしておきました。

あとは上記のパーツを取り付けました。
一番上はハンドガードです。取り付けるとクリスベクターみたいな見た目になります。ハンドガードがマガジンホルダーも兼ねています。
真ん中は見ての通りロングマガジンです。
下はストックです。一応実銃のグロック用ストックのレプリカ品になります。
コイツを取り付けるのにグリップ内の重り外しとストックの切削をしました。
地味にめんどかったです。

全部取り付けたと写真です。
ストックとハンドガードがあるおかげでフルオートでも安定して打てるようになりました。
ただ見た目的にもいまいち物足りないのでそのうちもう少し手を加えるつもりです。
Posted at 2019/09/28 16:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月19日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。

トヨタ アクア


Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪
コンパクトで燃費良いところ
気に入ってるので20万kmは乗りたいノーマルより派手でGsよりは控えめなえエアロ


この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/19 18:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「クソ老害 http://cvw.jp/b/1258356/48029458/
何シテル?   10/15 19:45
カロゴンノリです。 車、ガンプラなどが大好きです。 艦これの提督もやっております。 気軽にからんでください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Castrol コーティングPRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/29 12:33:43
夏に色褪せた樹脂部は、今、復活! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 02:33:54
Meguiars ゴールドクラス カルナバプラスペーストワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 14:20:36

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
アクア買いました。 初ハイブリッド車です。 大事に乗っていこうと思います。 アクアより派 ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
トヨタ・スバル好きの自分にとっては夢のようなくるまです。 自分好みの車にしていきたいです ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
荷物が多く積めて燃費もそこそこよく使いやすい車でした。 2012年5月3日常に友人の弟 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation