• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月27日

9・26 ノスタルジア様主催 TC1000走行会

9・26 ノスタルジア様主催 TC1000走行会

昨日の9月26日、

ノスタルジア様主催 走り放題走行会 IN筑波1000

に参加してまいりました。

前回走行したのは4月29日に行われた

Grooving様主催 TC1000走行会以来です。


※画像はその時に撮って頂いた物です。


久々の走行でちょっと緊張気味(゜ー゜;)

気になるお天気は・・・

見事な秋晴れ! (ちょっと暑かったかな・・・)


いつもの様にドラミに参加して

恒例の出撃前の1枚


今回は走行中の写真はありませーん♪

ご想像でお楽しみ下さいw


そして朝っぱらから予期せぬトラブルが発生するのです!

タイヤ交換後、慣熟走行に参加

その後ホイールナットを増し締め中に

ガキッ・・・ 

嫌な手ごたえ (ーー;)

その後、ホイールナットがポロっと地面に落下・・

ハブボルト折れたよΣ(゜д゜lll)

状況としては、ハブボルトが途中から折れてる感じ

かなり浅くなるけどナットははまる。

走りたい、諦めたくない・・・

どうすべきか迷った挙句、

意を決してガレージのオーナーに電話して状況報告

「サーキット左に出たところにショップがあるから持って行ってみたら?

在庫があればハブボルト打ち替えなんてすぐ終わるよ」


と言う有難いお言葉を頂きまして・・・

在庫無かったら、残念だけど今回の走行は諦めようと決心をし、

ゼッケン、ビニテつけたまま即座にそのショップへGO

(計測器は置いてきたよw)

見ていただいた結果

ニッサン用のロングハブボルトになるけど、応急的にそれをつければ

サーキット走行は可能との事。   

助かった~ ヽ(´ー`)ノ

早速交換を依頼

持ち上げて

交換中


抽出されたブツ


さぁ、12時20分~の初心者限定のフリー走行に間に合うか!


作業終了、時計の針は丁度12時でした ъ(`ー゜)

午前中が不意になってしまったばかりか、

痛い出費まで重なってしまいましたが、コレばっかりはしょうがないですね・・・

気を取り直して午後からは午前の分まで走る気持ちで行きましょう!

12時20分の初心者クラスからコースインして

希望者によるタイムアタック(午前のタイムの近い車両3台ずつ間隔を空けコースイン)

フリー走行と合計周回数は69周でした


気になるベストタイム更新は・・・

ちなみに今までのベストタイムは

46.303 (ドライ) 


さて、今日のベストタイムは

46.415  わずか届かず・・・ (;´д⊂)

周回重ねる度にタイムが上がってたので、ベスト更新を期待してたのですが・・・

午前中走れれば・・・ 

と今更悔やんでみたり・・・(^_^;)




そして、今回の目標に設定した

・クリアを考えて取る

と言うことでしたが、何せ皆さん速過ぎ!

譲り魔と化してまして

それどころじゃなかったです ○| ̄|_


次の

・ライン取りを丁寧に

これに関しては自分自身実行してるつもりでしたが、

ベスト更新と言う結果につながらず・・・

どちらにしても、生涯3度目のサーキット走行、

まだまだ改善の余地がありそうです。


そして第一目標に設定した

・自走で帰宅はめでたく達成致しました! 
  車壊したけどね・・・ (;´д⊂)

全体的に今回の走行会は少しばかり世知辛い結果になってしまいましたが、

気分爽快で帰宅できたので良しとします(´∇`)




最後にノスタルジアの皆様、サーキットスタッフの皆様、参加者の皆様

ハブボルト交換でお世話になったショップの皆様

嫁&子供達

今回の走行会が思い出深い貴重な1日になりましたこと感謝いたします。






追記

今回の走行会は車載に挑戦しました!

画像編集などが済み次第UPしたいと思ってます。

乞うご期待!

威張れるタイムでもなければ、参考になる車載でもないけど・・・ (´Д`;)ヾ

ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2012/09/27 10:07:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2012年9月27日 22:55
お疲れ様でした。大事に至らず良かったです^^
タイム更新とは行かなかったようですが、気温を考えるとまずまずではないでしょうか。
車載を見て反省するのが1番ですね!
でも、どこをどう反省するのかっていう・・・
やっぱり速い人に乗ってもらうor横に乗るのが1番だなって最近思います。

ところで、どこにカメラを固定したのか気になります!
コメントへの返答
2012年9月29日 2:04
本当にその場で直って良かったと思います。
ベスト更新は出来ませんでしたが、
今回は車載と言う貴重な研究材料を手に入れました!
帰宅後早速見返してますが、
自分のクセがわかりますねぇ(;´д⊂)
確かに自分ではどこを改善すればいいのか
さっぱりです('~')
一緒に見ていた嫁にダメだし食らいましたが・・・w
カメラの固定はリアウィンドウに吸盤みたいな物で固定させて撮りました。
雲台があればいいのですが、あれって結構な値段がしますからね('Д')
DIYで作った物ですw
2012年9月27日 23:08
おつかれさまです!

結果的に大事無く走行会終了できて良かったです^^
やっぱり、サーキット走行は各部に想像以上の疲労を与えるんですね。
ベスト更新は、この時期まだ暑いから難しいですよね!
前回が4月だった事を考えると気温10℃位違いますもんね。
次回は更に涼しくなった11月にチャレンジっすね(爆

しかし、69週とは凄いw(゜O゜)w!
自分、前回のおわら半日フリーでは28週がやっとでした(汗
それと車載カメラが、非常に気になりますよぉ~!
どこにどういった形で固定したか、参考にさせてください。

追伸
 TAKUMIオイルはどうでしたか?
コメントへの返答
2012年9月29日 2:13
壊してしまいしまいましたが、結局のところ
自走で帰ってきたので結果オーライと言った所でしょうか。
タイムにはこだわらないつもりで行ったのですが、
結局はベスト更新にこだわっている訳で・・・
出来れば11月辺りに行きたいですね。
車載見返してたら、ああすれば、こうしたい
って欲が出てきてしまって・・・
BOMBERMANさんも
筑波遠征いかがですか(*´Д`*)

車載の固定方法なんかは車載と一緒に
UPしようと思ってます。

オイルは違いのわからん男なもんで、
なんとも言えないのですが、
油温110℃位でも油圧のタレは
無かったかな~って感じです。
自分的にはコスパも良いし
タクミオイルはアリだと思います。
2012年9月28日 6:09
トラブルの中での走行お疲れ様でした
やっぱトルクレンチで締めたほうがいいのかな
ひびだけ入っていたら超コワだもんね
コメントへの返答
2012年9月29日 2:15
実を言うとトルクレンチ使用してました・・・
見ていただいたところの話では、
たまに聞く話だって行ってました。
まぁ、走行中じゃなくて良かったですね
ラッキーですよ!
って言われましたが・・・(´Д`;)ヾ
2012年9月28日 6:57
れくぱぱさん同様のコメントになりますが、トルクレンチを使うと、意外に弱く締めるだけで決定なのが分かります。

今後のために工具を指でOK指でOK指でOK
コメントへの返答
2012年9月29日 2:25
れくぱぱさんの返答にもありますが、
トルクレンチ使用してました( TДT)
直していただいたショップさんが言うには
レース車両なんかは110N・mで締めるって
言ってました。
何でも熱で膨張して緩みやすくなるらしいです。
私は100N・m前後で締めてます。
ショップさんの推測ではサビが原因じゃないかと言う話でした。
かじったのかもって言ってましたね。
2012年9月28日 11:16
お疲れ様でしたo(^▽^)o

トラブルもあったようですが、無事、自走で帰れたので良かったですね(o^^o)

車載楽しみにしています♪
コメントへの返答
2012年9月29日 2:27
壊しましたが・・・
結果的には自走帰宅ですw
次回こそ2台で走行を楽しみにしてます♪
全く為にならん車載だと思われますが、
楽しみにしていてください(´Д`;)ヾ
2012年9月28日 13:28
お疲れ様でした!
ハブボルト・・・
折れるもんなんですね〜
でも、無事走れてなによりです。
動画アップ楽しみにしてまーす
( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2012年9月29日 2:33
あんな所が折れるとは・・・
折れたときはアタフタヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
マジ涙目でしたよw
午前中がダメになっただけだったのが、
せめてもの救いです。
動画はただいま編集中で~す(´∇`)
もうしばらくお待ちを・・・w
2012年9月28日 20:03
お疲れ様でした。(^○^)
ハブボルトはやはり、トルク締めの方がいいですよー(^○^)
自分仕事柄
ここは、確実に止めます。
インパクトで外した時に、折れて、最悪な時もありましたから(/_;)
それまでもってたのが不思議なぐらい・・・・
こわ\(゜ロ\)(/ロ゜)/~
コメントへの返答
2012年9月29日 2:37
トルク管理してたんですよ~o(ToT)o
皆さんの返答と重複してしまいますが、
原因はサビの為にかじった
と言う線が妥当っぽいです。
今着いてるハブボルトは応急的に
着けたニッサン用なので、
スバル用に交換しなくてはならないのです・・・
更なる出費が・・・(ーー;)
2012年9月29日 23:13
お疲れ様でした☆

一日とは言わないまでも、しっかり楽しめたみたい
でよかったですね♪
ちなみに、トラブルの中でもしっかり写真を
撮っている所は、さすがです☆
意外と冷静だったのでは!?

車載動画、期待して待ってます♪♪♪
コメントへの返答
2012年10月2日 9:58
実質半日でしたが、ガッツリ楽しんできましたw
冷静だったのかな~
ただ、ブログネタになる!って感じで
シャッターを切っていたって感じですかね。
もしかしたらカメラマンとかに向いてるのかもw
画像はただいま編集中です('◇')ゞ
2012年10月2日 10:59
遅コメですが(^_^;)
走行会お疲れ様でした( ´ー`)ノ


いろいろトラブルはあったみたいですが、自走で帰る目標もクリアでしたね!
気分爽快だったようですし、次なる目標もできたようで(*´Д`)ウラヤマスィ

なにより、家族への感謝の気持ちが素敵だと思いました(≧o≦)ノ


動画楽しみにしております( *´艸`)
コメントへの返答
2012年10月2日 18:26
トラブルあり、
テンションも下がりでしたが、
午後からガッツリ楽しんで来ましたw

細く長いサーキットライフ、
まだ入り口に立ったばかりだと思いますが、
家族の協力無しでは成り立たないと思ってます。
特に嫁の理解と協力には大感謝です(´∇`)

画像はもうすぐUPできそうです!

プロフィール

「遂に本日 http://cvw.jp/b/1258883/44128105/
何シテル?   06/27 01:44
初めまして、 サーキットの魅力にドップリ ハマってしまった アラフォーの妻子持ちです。 合言葉は 仕事も遊びも一生懸命(σ ̄ー ̄)σ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
SG9が不慮の事故で大破(つд・) 廃車になった為乗り換えました。 インプ含め、WRX ...
日産 パルサー 日産 パルサー
免許取得と同時に購入。 何かポーズとってますが、気にしないでください。 (/ω\) 周り ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
首都高でのパルサーの非力さに嫌気がさしたので、 購入しました。 独身、実家暮らしの為、給 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
結婚を機に買い替えました。 インプの維持費がジワジワと家計を圧迫、 嫁さんより買い替え命 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation