
2月25日にコクピット川越さん主催の
TC1000走行会にt.Sさん、ともあさんと参加してきました。
2012年の目標をサーキットデビューに
掲げたワタクシですが、 晴れて野望達成です。
肝心の天候は晴れてじゃなく・・・
すごい雨!
ここがデビューの地、コース1000かぁ
取り敢えず、受付終了後ゼッケンとタイム計測に使うセンサー取り付け、
車内の荷物を降ろしてドラミまで待ちましょう・・・
その間メッチャ寒かったっすヽ(;´Д`)ノ
SG9の2台走行に向けて待機中・・・
そしてドラミが始まり、スーパーGT ドライバーの山野選手のお話、
実戦経験豊富なプロのお話とっても参考になりましたよ!
気がつけば話を聞きながら、うなづきを繰り返す私・・・ ∑(゜△゜;)
そして各自解散、車に戻って自分の走行時間まで
タイヤの空気圧とか計っておきますかね。
(雨降ってて寒いから何もしなかったけどw)
そして・・・
緊張の1ヒート目始まります!!
1ヒート目
Weather:雨
Track:ウェット
ベストタイム: 59.681
まぁ、自分の中では今日1日の目標が1分前後だったので、満足です。
1ヒート目終わっての感想は
車って雨の日は、曲がらないんだねぇって事ですね。
しかも、全く余裕ないヽ(;´Д`)ノ
メーター1回も見てない、シフトダウンとか全部感覚でやりました・・・
でも、今日の目標は達成してしまったので、
欲張らずに慎重に詰める所は詰めていきましょう!
取り敢えず、
次の課題はメーター見ることですかね(´Д`;)ヾ
2ヒート目
Weather:雨
Track:ウェット
ベストタイム:53.641
大分縮みましたね。
後半は大分慣れてきたので、メーター、ギア、ライン取りに
だいぶ気が行くようになったからかも知れませんね。
でも、滑る!
ABS効きまくりでしたよw
3ヒート目
Weather:雨
Track:ウェット
ベストタイム:52.411
1秒弱の短縮です。
そして、このヒートで初のくるりんぱしました(TдT)
山野選手の同乗走行車を追いかけようなんて
アフォな考え起こしたばかりに(;´д⊂)
コースアウト、ぬかるみにハマって車が泥だらけになっちゃった(´・ω・`)
4ヒート目
Weather:曇り
Track:セミウェット
ベストタイム:49.748
3秒弱のアップ!
この辺から雨が上がり、路面状況もセミウェットへ
速い方たちはタイム更新しまくってました。
そして
本日2度目のくるりんぱをしました(´Д`;)ヾ
信じられないことに、このベストタイムがこのヒートでのクラストップタイムに・・・
未だに信じられないです。
5ヒート目(最終ヒート)
Weather:曇り
Track:セミウェット
ベストタイム:48.292
1秒弱の短縮、
そしてこれが
私のTC1000でのベストタイムでもあります。
一緒に走っていた、
t.Sさんもベストタイムを出したそうで良かったです。
始まってみると、あっという間に終わってしまった1日でした。
勿論、超充実ですъ(`ー゜)
サーキット・・・
メッチャ面白いですわぁ
いつかはサーキットで!っと考えてる方
私的にサーキットって敷居が高いイメージがありました。
例えて言うなら、回らない寿司屋って感じですかね。
入りにくい、常連多そう、相手にされなそう・・・
全然、そんなこと無いです!
是非行って、走ってきてください。
出来れば、仲間内で行かれることをお勧めします。
情報交換できるので、上達が早いそうです。
(私はt.Sさんにおんぶに抱っこでしたw)
いやいや、コレはハマりますわ!
もう次のやってみたい事も見つかりました♪
(1つ下のギアで走ってみたいですね)
次いつ行くかな~? (*´Д`*)
走行後のタイヤ
こんなになっちゃうんだねぇ~
ともあさんの勇姿!
携帯のカメラじゃこれが限界でした・・・ (´Д`;)ヾ

ゼッケンと参加賞
t
.Sさん、ともあさん、関係者の皆様、
応援に来て下さった、ガレージのオーナーをはじめ周りの皆様
おかげさまで、とても思い出深い1日になりましたこと感謝いたします。
有難うございました。
Posted at 2012/02/27 01:40:23 | |
トラックバック(0) |
野望 | 日記