11月29日に開催された
モデレイトレーシング様主催
TC1000走行会に参加してきました。

タイトルどおり、GVBに乗り換えてからの
初のサーキット走行≧∇≦
ワクワクじゃなくてドキドキ・・・
不安の方が大きかったかなぁ・・・
因みに
何シテル?でも報告しましたが、
SG9で出したベストは更新しました。
それまでに至る経緯を・・・
かなりの長文になりますが、お付き合いくださいまし。
天気は快晴!

朝の気温は3℃・・・
寒かったです(´д`)
今回も参加台数8台と言う事で、
ピット使用可の3時間走り放題と言う好条件!
恒例の出撃前の1枚
ドラミ終了後に
準備しながら周りの方達と雑談をしていると、
SG9よりは速く走れるでしょw
(ベストタイムは44.126)
とか
42秒はいけるねw
プレッシャーをかけやがる(ーー;)
そうこうしている内に走行時間になり
各々が準備を済ませコースイン!
俺も続くぜ!!
さぁ!
ショータイムだ!
こんな画像乗せてると、
余裕でベスト更新したと思われるかもしれませんが、
とんでもない!
乗り換え後初走行ですから、
イメージも湧かず、イメトレもナシで乗り込んだ物ですから、
本当に走らせ方がわかりませんw
取り敢えず、SG9と同じ感じで行きますよー
と言っても・・・
SG9にこんなものないしなぁヽ(;´Д`)ノ
取り敢えずはガレージのオーナーに言われたとおりに
ロックから(ドアンダー)行ってみますか・・・
数周して見ましたが、ダメダメ・・・
曲がりにくくてしょうがないヽ(ー_ー )ノ
悩んでいると、ガレージのオーナーから
「フォレはあんなに乗れてたのにどうしたの?」
心配して頂いちゃって(´Д`;)ヾ
そこで今の状況を説明すると
「取り敢えずAUTOで行ってみれば?」
と言う事で、AUTOにして仕切り直し。
まだ嫌な感じ・・・
その後も試行錯誤を繰り返し続けました。
その時のタイム
SG9のタイムにも届いてない・・・
試行錯誤がタイムに出てるでしょw
そして最終的に行き着いたのは
この設定でした
そしてこの設定で
ベスト更新致しました( ̄^ ̄)ゞ
42.920
ギリですが、42秒台入りました!
俺に何かが憑依した?
22周目から3連続ベスト更新ъ(`ー゜)

ウハウハのニヤニヤでしたw
だが、そこで
もっとタイムを詰めたい、41秒に近づけたいと言う
欲&邪念が出てきて・・・
その邪念が
突っ込みすぎ、立ち上がりアクセル早過ぎ
その結果ドアンダーを誘発して(;´д⊂)
44秒~43秒の間では走れてましたが、
42秒台に入る事はありませんでした。
(セカンドベスト43.108)
そして今回はガレージのオーナに何点かのタイムアップの
妨げになっている要因を教えて頂きました。
・コーナーリングがコンパクトすぎる
・スパ切りによる手アンダーが出ているetc. etc...
他にも色々ありましたが、
この指摘された事をどう克服していくかが
今後のベスト更新への鍵になりそうです。
そして今後の為にとガレージのオーナーに
同乗走行を申し込んだ所、快くOKして下さいました。
と、言う事で、
GVBの助手席に座って出発!!
いやぁ・・・
目から鱗とはこの事か!
ギアチェン、ブレーキング
何から何まで私のタイミングと違う( ̄△ ̄;)
中でも驚いたのは減速Gの強さと
ヒール&トゥのタイミングの違い
そしてハンドル操作が驚くほどスローな事・・・
それでいてタイムは44秒台キープで走行
非常に勉強になりました!!
そして楽しい時間は早いもので、3時間の走り放題は終了!
お陰様で、総周回数はダントツの1位(89周)
ついでにスピン回数もダントツの1位(´Д`;)ヾ
走行後の左フロント・・・

スリップサインまで無くなってました(・_・;)
自走で帰宅と言う目標は果たしたし、
ベストタイムも更新した。
だけど、
私がタイムにしろドラテクにしろ
更なる高みを目指し
一皮剥けるには、
根本的な所から変えなければならなそう・・・
そう実感した走行会なのでした。
そして
地元に戻って
この方と密会ww
パプティマグマグさんとw
寒かったけど、楽しいひとときでした≧∇≦
今度こそは是非見学にいらして下さい(´∇`)
いやぁ~

楽しい1日だったなぁ(´∀`)
モデレイトレーシングのスタッフの皆さん、ガレージBのオーナー様
一緒に走ったお客さんたち、筑波サーキットのスタッフの皆様
パプティマグマグさん
そして嫁と子供達
2013年の11月29日がとても充実した日になった事を
この場を持って感謝致します。
どうもありがとうございました。
そして
長文、乱文のこのブログにお付き合い頂いた方に
重ねて御礼申し上げます。
どうもありがとうございましたm(__)m
さぁ、次はいつ走り行く??
Posted at 2013/12/01 01:12:03 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記