• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーせのブログ一覧

2014年05月30日 イイね!

今更だけど

皆様こんばんは、ひーせです(=゜ω゜)ノ


みん友さんの

仁★パパ★さんの車載を見て思い出しました。

3月30日の検証をしていなかった事を(;´д⊂)

と言うわけで、今更ながら


レッツ検証(σ ̄ー ̄)σ


と、言いたい所なんですが・・・

3月30日に事件が起きました。


あの日は

お世辞にも路面の状態が良いとは言えませんでしたが、

一本目からベスト更新と言う幸先のいいスタート(´∇`)

運転席でガッツポーズを取りながらも、


ベストの車載見て研究するぞ~≧∇≦




一本目が終了し駐車スペースに戻り

ビデオカメラを外し液晶に目をやる

その時、俺の目に飛び込んできたもの








HDD容量がありません。




アリガチダナ (´д`)



と言うわけでベストの車載は撮れていません(/- -)/


ついでと言っては何ですが

ウェットベストの画像をUPします。

ベストと言っても48秒後半・・・


威張れるタイムではないですし、

なんの参考にもなりませんのでご了承くださいませ



1ヘアでシフトミスしたままガマンに行ってる・・・

酷いもんですね・・・

ウデかタイヤのせいか?

滑ると言う記憶しかないですヽ(;・ー・)ノ



ちなみにSG9の時はこうでした。



今回の課題はスパ切りとハンドル捌きでした。

ドライとウェットなのでスパ切りは何とも言えませんが

ハンドル捌きに関しては若干改善してるように見えるのは私だけ?


レブスピード流、日常ドライブで磨くドラテクアップ術

功を奏したか・・・?

かはわかりませんが、

今も通勤時など継続して実行しております。

9月の走行時にどれだけ改善されているか見ものですね。



それでは車載の方のダメだし&ご指導の方

宜しくお願い致しますm(__)m

優しくしてね♪



ではまた!

Posted at 2014/05/30 02:05:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年03月28日 イイね!

何とか間に合いましたw

千葉県、房総半島の旅から早くも5日

まだまだ現実に戻れないでいる私ひーせですが




30日の走行会を間近に控え重い腰を上げました(´Д`;)ヾ


まずお世話になっているショップさんで

オイル交換と(前と同じもの)

マフラー交換   男の1本出し画像撮り忘れ(-_-;)







車高調と

クスコ コンペティションゼロスリーとか言ったかな・・・?

リヤラテリン

クスコ ブルー


トレーディングロッド

これもクスコ




同時に

サーキット用ホイールも導入

Weds TC105N 17×9.5J+32





タイヤは

クムホECSTA V700 255/40R17  リヤフェンダー爪ガッツリ折ったよw

本当は18インチで265辺りを履きたかったんですが、

ランニングコストを考えての17インチです(´Д`;)ヾ






ちなみに街履き用はコレ

Weds SA55M 19×9J+38  タイヤはSS595(*´Д`*)

ルックス重視のインチアップw



そんでもって、

全開の走行でヒール&トゥのヒールが空振り率高かったので(ーー;)

オクでポチッたコイツを




取り付け完了

アクセルペダル外せば簡単ですw





4点OK



カメラ固定位置も決めたし、




外せる物は外して

軽量化に貢献するかな?


明日仕事終了後にタイヤ積んで終了!


後は当日、楽しむだけなんですが・・・

クラス分けを見てビックリ!!

上級者クラス2・・・ (;゜0゜)


俺大丈夫かな・・・(´д`)







ま、なるようになるかwww






と言うわけで

車の方は戦闘力高めですが、

運ちゃんの戦闘力はクリリンクラス  
殺され役ヽ(;´Д`)ノ


ご一緒される方はいつも以上に車間距離保持をお願い致します いきなり回るよ~



そして元SGフォレ乗りとしては

フォレスター軍団の健闘を期待しております


そして俺は上級者の方々に飲まれないようにしたい・・・





それでは参加者及びスタッフの皆様方!

当日は宜しくお願い致しますm(__)m





降水確率を減らすべく私ひーせは洗車せずに

汚れた車のままで乗り込みますw

みんなも洗車禁止ね(*´Д`*)






































Posted at 2014/03/28 23:08:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年01月25日 イイね!

次の走行決めました!

☆思う存分走っちゃおうin筑波☆

 開催日時 

 3月30日 (日)  9時~16時

 筑波サーキットコース1000


この走行会に参加する事が決定しました(^O^)/

主催は毎度お世話になっている

モデレイトレーシング様です。

GVBに乗り換え後2回目の走行と言う事で、

前回のベスト42秒9がマグレだった・・・(ーー;)

なんて事がないようにしたい所です。

そして今回は半日じゃなく1日でしかも日曜日

いつも通りの参加台数とは行かないでしょう・・・

自分的にはベスト更新よりもクリアの取り方と言うのが

課題になってきそうな感じです(^_^;)




何度も言いますが、今回は日曜日です!!

私のみん友さん数名の方には直接メッセにて

お誘いさせて頂きましたが、そうでない方でも

都合の良い方、サーキット走行に興味のある方

ご一緒しませんか?





当日まで時間にして約2ヶ月・・・

今回は時間がたっぷりあるので、コツコツと地道に用意して

1週間前とかになってバタバタしないようにしたいものですねw

毎回同じ事言ってる様な気がするのだが・・・ (´Д`;)ヾ

何にしても、今回は1日がかりの走行会!

3月30日が非常に楽しみです。

何だかモチベーションが上がってきたぞぉ~≧∇≦



Posted at 2014/01/25 01:57:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年12月14日 イイね!

今更だけど11・29の走行を検証してみる

皆さん、ご無沙汰です(=゜ω゜)ノ

ネタがなくて困ったちゃんのひーせですw


走行会から帰宅して暫くは、

もっと走りたい、早く走りたい

そんな事ばかり考えておりましたが、

2週間の時が経ち、かなり気持ちの方も落ち着いてきました。

そんな冷静な時だからこそ!


こないだの走りを、

レッツ検証(σ´Д`)σ

(ほとんどが、前車のSG9との比較になります。)


と、

言って見ても

ヘタレですから・・・

ここのコーナーはフォレと比べるとアンダーだとか・・・

そう言うのは一切わかりません( ̄ー ̄)



実際、色々教えて下さったガレージのオーナーさんも

非常に教えにくかっただろうと思います。

「フォレとどこが違う?」

と言う問いに対しても

何かケツが出る・・・  とか

か曲がりにくい・・・ とか

挙句の果て

何か違う・・・ (´д`)

こんな答えしか返さない私にも親切に教えて下さって・・・

大感謝です!!


話しは戻りまして、

今回の走行の車載は残念ながらありません。

と言う事で、

前回のベストタイムの走行と(SG9)

今回の走行の記憶を照らし合わせて行きます。

しかし、改めて見るとダメダメ車載ですね・・・

今回の走行で言われた様にスパ切りしてますね~(^_^;)

う~ん・・・  

欠点だらけだw




そして何度も車載を見ていると、ある事に気付きました。

それは・・・

フォレの方がギアチェンの回数が少ない!


と言う事です。

フォレは3と2しか使ってません。

Garage NOBさんのECU導入によって

レブリミットが8000まで上がっている為

ストレートでも3速で行けるようです。



GVBはと言うと・・・

ストレート3速だと吹けきってしまい

途中で4速に入れます。


詳しく書くと長くなってしまうので簡潔に・・・


フォレは1ヘア進入時に2速

そのまま、ガマンに入って立ち上がりで3速

後はそのまま

シフトダウン、アップが1回ずつ



GVBは

ストレート4速、1コーナー3速、1ヘア2速

ガマン3速、バックストレート4速、最終コーナーで3速

そこからストレート途中まで3速・・・

ギアチェンの回数が多くてコーナーリングに集中できてない?

今後の走り込みでギアチェン回数が増えるか、減るかは

まだわかりませんが・・・


確かに、フォレと比べてギアチェンが忙しいな・・・

とは思いましたが(´Д`;)ヾ




と、言うわけで  どう言うわけ?


次回への合言葉は、

スパ切り

ギアチェン


と言う事にしたい所ですが、

まだまだ慣れない車ですから、

一概には言えません・・・



そして、

検証の結果、出た答えは










車のコントロールって本当に難しいですね!

と言う事ですw



それでは、また (´∇`)ノシ
Posted at 2013/12/14 01:56:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年12月01日 イイね!

乗り換え後、初走行の結果はいかに?

11月29日に開催された

モデレイトレーシング様主催

TC1000走行会に参加してきました。

タイトルどおり、GVBに乗り換えてからの

初のサーキット走行≧∇≦

ワクワクじゃなくてドキドキ・・・

不安の方が大きかったかなぁ・・・


因みに

何シテル?でも報告しましたが、

SG9で出したベストは更新しました。


それまでに至る経緯を・・・

かなりの長文になりますが、お付き合いくださいまし。


天気は快晴!

朝の気温は3℃・・・

寒かったです(´д`)


今回も参加台数8台と言う事で、

ピット使用可の3時間走り放題と言う好条件!


恒例の出撃前の1枚



ドラミ終了後に


準備しながら周りの方達と雑談をしていると、




SG9よりは速く走れるでしょw

(ベストタイムは44.126) 

とか

42秒はいけるねw


プレッシャーをかけやがる(ーー;)










そうこうしている内に走行時間になり


各々が準備を済ませコースイン!


俺も続くぜ!!



















さぁ!


ショータイムだ!


こんな画像乗せてると、

余裕でベスト更新したと思われるかもしれませんが、

とんでもない!



乗り換え後初走行ですから、

イメージも湧かず、イメトレもナシで乗り込んだ物ですから、

本当に走らせ方がわかりませんw

取り敢えず、SG9と同じ感じで行きますよー

と言っても・・・

SG9にこんなものないしなぁヽ(;´Д`)ノ



取り敢えずはガレージのオーナーに言われたとおりに

ロックから(ドアンダー)行ってみますか・・・



数周して見ましたが、ダメダメ・・・

曲がりにくくてしょうがないヽ(ー_ー )ノ


悩んでいると、ガレージのオーナーから

「フォレはあんなに乗れてたのにどうしたの?」

心配して頂いちゃって(´Д`;)ヾ

そこで今の状況を説明すると

「取り敢えずAUTOで行ってみれば?」

と言う事で、AUTOにして仕切り直し。


まだ嫌な感じ・・・

その後も試行錯誤を繰り返し続けました。

その時のタイム

SG9のタイムにも届いてない・・・

試行錯誤がタイムに出てるでしょw





そして最終的に行き着いたのは

この設定でした


そしてこの設定で

ベスト更新致しました( ̄^ ̄)ゞ

42.920


ギリですが、42秒台入りました!



俺に何かが憑依した?

22周目から3連続ベスト更新ъ(`ー゜)

ウハウハのニヤニヤでしたw



だが、そこで

もっとタイムを詰めたい、41秒に近づけたいと言う

欲&邪念が出てきて・・・

その邪念が

突っ込みすぎ、立ち上がりアクセル早過ぎ

その結果ドアンダーを誘発して(;´д⊂)



44秒~43秒の間では走れてましたが、

42秒台に入る事はありませんでした。

(セカンドベスト43.108)



そして今回はガレージのオーナに何点かのタイムアップの

妨げになっている要因を教えて頂きました。

・コーナーリングがコンパクトすぎる

・スパ切りによる手アンダーが出ているetc. etc...


他にも色々ありましたが、

この指摘された事をどう克服していくかが

今後のベスト更新への鍵になりそうです。


そして今後の為にとガレージのオーナーに

同乗走行を申し込んだ所、快くOKして下さいました。



と、言う事で、GVBの助手席に座って出発!!



いやぁ・・・

目から鱗とはこの事か!


ギアチェン、ブレーキング

何から何まで私のタイミングと違う( ̄△ ̄;)

中でも驚いたのは減速Gの強さと

ヒール&トゥのタイミングの違い

そしてハンドル操作が驚くほどスローな事・・・

それでいてタイムは44秒台キープで走行

非常に勉強になりました!!


そして楽しい時間は早いもので、3時間の走り放題は終了!



お陰様で、総周回数はダントツの1位(89周)

ついでにスピン回数もダントツの1位(´Д`;)ヾ



走行後の左フロント・・・

スリップサインまで無くなってました(・_・;)







自走で帰宅と言う目標は果たしたし、

ベストタイムも更新した。













だけど、













私がタイムにしろドラテクにしろ

更なる高みを目指し

一皮剥けるには、

根本的な所から変えなければならなそう・・・


そう実感した走行会なのでした。








そして


地元に戻って

この方と密会ww


パプティマグマグさんとw

寒かったけど、楽しいひとときでした≧∇≦

今度こそは是非見学にいらして下さい(´∇`)



いやぁ~

楽しい1日だったなぁ(´∀`)







モデレイトレーシングのスタッフの皆さん、ガレージBのオーナー様

一緒に走ったお客さんたち、筑波サーキットのスタッフの皆様

パプティマグマグさん

そして嫁と子供達

2013年の11月29日がとても充実した日になった事を

この場を持って感謝致します。

どうもありがとうございました。


そして

長文、乱文のこのブログにお付き合い頂いた方に

重ねて御礼申し上げます。

どうもありがとうございましたm(__)m










さぁ、次はいつ走り行く??






























Posted at 2013/12/01 01:12:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「遂に本日 http://cvw.jp/b/1258883/44128105/
何シテル?   06/27 01:44
初めまして、 サーキットの魅力にドップリ ハマってしまった アラフォーの妻子持ちです。 合言葉は 仕事も遊びも一生懸命(σ ̄ー ̄)σ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
SG9が不慮の事故で大破(つд・) 廃車になった為乗り換えました。 インプ含め、WRX ...
日産 パルサー 日産 パルサー
免許取得と同時に購入。 何かポーズとってますが、気にしないでください。 (/ω\) 周り ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
首都高でのパルサーの非力さに嫌気がさしたので、 購入しました。 独身、実家暮らしの為、給 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
結婚を機に買い替えました。 インプの維持費がジワジワと家計を圧迫、 嫁さんより買い替え命 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation