• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーせのブログ一覧

2013年01月04日 イイね!

サ用ホイール購入(´∇`)

以前より探していた、サーキット用のホイール

遂に! 購入しました(中古)



購入したのはコレ

ADVAN Racing RCII 8.5J×17+45

競技用として開発、販売してるらしいので、

重量、強度的には申し分ないでしょう!  多分・・・

相模原まで出向いて購入してきました(・。・;)

(片道2時間・・・)



ガリ傷が多くて・・・



お世辞でも美品とは言えませんが(´Д`;)ヾ

サーキットでしか履かないので・・・

キニシナーイ(*´Д`*)ヤスカッタシネ

暇があったら補修しますw



肝心のタイヤですが、

私、BS製しか履いたことがなく

第一希望は勿論コレ


金額的に無理(ーー;)








コレも興味有り

評判良いし、コレにしようかなぁ・・・





でも









最終的にはコレで落ち着くんだろうなぁ・・・





サイズは235/45で行こうかと思ってます。

ただ、気になることが・・・






購入した中古ホイールには215/45のタイヤがついていたのですが

試着してみたら結構カツカツ・・・

ハミ出てはいなかったけど、

10ミリ余裕無かったかも・・・

そんなに攻めたつもりは無かったんだけどね(^_^;)

225で行くか235にするか

マジ悩んでますw


ピロアッパーでキャンバー調整できないのが痛い所ですね(´д`)

皆さんどうしてるんだろうか・・・


と、言う事で

2月8日に向けて着々と準備進行しているひーせでした('◇')ゞ

新年早々家族からは大ヒンシュクさw
Posted at 2013/01/04 03:07:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年12月28日 イイね!

1年を振り返って、そして決意!(長文)

今年も残す所わずかとなりました。

昨日の27日から年末年始休みに入ったひーせなのですが、

リビングのコタツでボーっと1年を振り返ってみる。

色々な思いが頭をよぎっては消えて行く・・・

俺にとって今年最大の出来事と言ったらコレでしょう!

まぁ、他愛もない話なんで適当に読み流して下さいw










今年の2月に見事、憧れのサーキットデビューを果たしました!

コクピット川越様主催 ベスト48.2

(ご一緒したt.Sさんと)

サーキット走るのってオモシロイ≧∇≦

それからと言うもの頭の中はサーキットのことばかり・・・

完全に嵌ってしまったわけで・・・

暇さえあれば走行会のスケジュールのチェックばかり

そして4月に2回目の走行会参加!

Grooving様主催 ベスト46.3

ベストも更新して、まずまずな感じ。

そして走りたいと言う気持ちは更に強くなって行く。

走行会のスケジュールをチェックする日が続く・・・

予定が中々合わない(ーー;)

イライラしてみたり・・・

そんな中で考えたこと

何もTC1000に拘らなくても良いんじゃない?

元々色々なサーキットで走ってみたいって思ってたからねw


そして本庄とか日光とか袖ヶ浦とか2000とか

とにかくあらゆる所の予定をチェック・・・

でも、それってどうなのかね?

ある疑問が湧きました。


サーキット走行暦2回ほどの青二才がいきなり違う所走って良いもんなのかね?

ドラテク向上と言う意味で俺の糧になる物ってあるのかな?

そんな疑問を引っさげてガレージに伺ったこともありました。

その時のオーナーの言葉

「出来れば、1000の走行会を10回位出て荷重移動とかを覚えた方が良い。

でも、どうしても他で走ってみたいなら大きいコースで走った方が勉強になるかな」


と言う答えを頂きました。

「年末にもてぎ行くけど、行く?」

お誘いの言葉まで頂いちゃって・・・

いやぁ、その言葉すっかり真に受けてしまってw

今年の走り納めはもてぎ!

すっかりその気でした。














そんな気分で臨んだ9月、3回目の走行会

ノスタルジア様主催 ベスト46.4

ベスト更新ならず・・・

しかも、皆さんの速さに圧倒され続け何とも世知辛い結果(;´д⊂)

その時の俺の心の叫びです

ダメ

全然ダメ

甘い!

甘すぎるよ!!

修行が・・・

修行が足りんヽ(`Д´)ノ




こんなのでもてぎ走って良いものなのか・・・

もてぎの走行会の参加を迷っていた時に

どなたかのホームページでTC1000についてこう書かれてありました。


TC1000

コース幅も広くフラットで見通しも良い初心者でも安全に走れるコースです

しかしその反面コースのどこを走っていいか判らずコーナーもすべて

複合コーナーというミニサーキット屈指のテクニカルコース

このサーキットを攻略出来ればどのサーキットでも通用するでしょう

だそうです・・・

こんなこと書かれたら







TC1000で









走りこむしかないよね(*´Д`*)

                            (お気に入りの写真)

と言うことで、

ワタクシひーせは

TC1000を勝手にホームコースと呼ばせて頂く事とし、

当分の間はTC1000のみを走りこみドラテク向上に努めていくことを

決意いたしました( ̄^ ̄)ゞ


目標は今のスペックにタイヤ交換のみで44秒台は行きたいですね。
             

高い目標かもしれませんが、

理想は高く現実は厳しくと言うことで(´Д`;)ヾ

取り敢えず、参加決定している2月の走行会は

気合入れていきますよ~ (´∇`)

t.Sさん、レガさんをはじめ参加者の方々宜しくお願い致します!



長文お付き合い頂き有り難うございましたm(__)m

年末の挨拶はまた後日・・・


















Posted at 2012/12/28 23:39:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年12月22日 イイね!

2013・2・8 申し込み完了と課題・・・ 

2013・2・8 申し込み完了と課題・・・ 本日、(詳しく言うと昨日・・・)

2013年2月8日に行われる走行会の申し込みをして参りました。

直接ガレージBに伺って受付をして来たのですが、

申し込みだけでなく色々なためになるお話を聞かせて頂きました!

いつもの様に大した用事もないのに長居してしまって(;´д⊂)

本当に申し訳なく思ってます・・・


ついでと言っては何ですか、

タイヤも見て頂きました。

自分的にはもう逝ってると思うのですが、

出来る物ならもう少し粘りたい・・・(金貯めたいしねw)

と、言うかこのタイヤでベスト更新しないと自分的に納得いかないと言うか・・・

前に進めない気がするんだよね(´Д`;)ヾ



このタイヤ使えますかね・・・?(左フロントの物です)


別角度


「あ~ ダメだこりゃ~」

やっぱりダメかぁo(ToT)o

テクとかイメトレの前に

2月8日までにタイヤ購入!!

と言う課題ができましたヽ(;´Д`)ノ


以前から探しているサーキット用ホイール

PCD100と言う数字に難儀中

いまだに良い物が見つかりません(ーー;)


もし、このまま見つからなければ、

19インチで街乗り、サーキット兼用を購入と言うことになりそう・・・

(候補はフェデラルのSS595辺りかな)

今年中に決着つけたかったけど、

ヤフオクと中古カー用品店を

徘徊する日々はまだまだ続きそうですね○| ̄|_



Posted at 2012/12/22 01:41:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年12月16日 イイね!

次の走行は!

次の走行は!皆さんこんばんは(=゜ω゜)ノ

超久々のブログUPです。

内容も超久々の車、しかもサーキット関連です。

9月26日のノスタルジア様主催の走行会終了から

息を潜めていたひーせですが・・・



2013年2月8日

モデレイトレーシング様主催

真冬のバトルin筑波


に参加することに決めました(´∇`)

申し込み希望の旨を伝えただけなので、仮と言うことにもなってませんが・・・

来週の休みにでも、ガレージに伺って申し込みを行うつもりです(´Д`;)ヾ

あぁ~

何かテンション上がってきたね~

ってまだ早いか・・・

本決まりじゃないしね(^_^;)




Posted at 2012/12/16 01:26:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年10月02日 イイね!

こんな物作ってみました! 2 (走行会その後)

こんな物作ってみました! 2 (走行会その後)今年4月にUPした

こんな物作ってみました!の続編です。

いつか来るサーキット走行の為にメイク&トライを繰り返していました。

因みに前回作った失敗作

零号機ですw

振動が多くて、話にならなかった・・・(;´д⊂)

そして、その失敗を踏まえて誕生したのが

1号機

カメラ自体を直に吸盤本体に取り付け。

揺れはなくなりました(´∇`)



が・・・



実際に取り付けた所

リアウィンドウって傾斜してたのか(;゜д゜)

そのカメラの目線

タワーバーが見えてるし(;´д⊂)

またしても失敗・・・

そして誕生した2号機

今度はステーつけて角度調整もバッチリ!

そして実際に取り付け走行・・・

やっぱり、揺れが酷くて画像が見れたもんじゃないヽ(;・ー・)ノ


やはり、自由雲台買わないと無理なのか・・・

この件は迷宮入りすると思われたそのとき!

ビデオカメラ壊れました~

上が我が家にやってきた新型ビデオカメラ

考えてみれば、我が家のビデオカメラは近々10年選手になる代物。

それと比べると新型は軽量かつコンパクト♪

家電量販店の店員曰く手振れ機能も10年前とは雲泥の差とか・・・

コレは改めて車載動画にトライしてみる価値ありだね(´∇`)

試して見ると振動するけど、前のカメラよりは全然イイ感じ♪

吸盤ゆえ粘着力が20分位しかもたず、命綱必須ですが・・・


と、言うことで

去る9・26 ノスタルジア様主催TC1000走行会の車載画像です!

左側にチラチラ目える命綱は気にしないでください(´Д`;)ヾ

画像の説明をしますと、

タイムの近い車両3台ずつを間隔を空けコースイン

1周目ウォームアップ

2,3,4周でアタック

5周目はクーリングと言った感じで走ってます。

ベストタイムの画像ではありませんが、

一応その日のセカンドベストでもあります。

この様な動画としてUPできる程のタイム、

参考になる画像ではありませんが、宜しければご覧ください。

尚、ココはこうした方が良いんじゃない?

とか、ココのライン取りは・・・

と言った様なアドバイスは大歓迎です。




因みに当方、小心者ですので、

そっとオブラートに包んでアドバイスしていただけると助かります(*´Д`*)

そして私はこの日の画像を暇さえあれば見返して

イメトレ&研究に励んでおります('◇')ゞ

Posted at 2012/10/02 10:18:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「遂に本日 http://cvw.jp/b/1258883/44128105/
何シテル?   06/27 01:44
初めまして、 サーキットの魅力にドップリ ハマってしまった アラフォーの妻子持ちです。 合言葉は 仕事も遊びも一生懸命(σ ̄ー ̄)σ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
SG9が不慮の事故で大破(つд・) 廃車になった為乗り換えました。 インプ含め、WRX ...
日産 パルサー 日産 パルサー
免許取得と同時に購入。 何かポーズとってますが、気にしないでください。 (/ω\) 周り ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
首都高でのパルサーの非力さに嫌気がさしたので、 購入しました。 独身、実家暮らしの為、給 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
結婚を機に買い替えました。 インプの維持費がジワジワと家計を圧迫、 嫁さんより買い替え命 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation